季節のブレンド

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。新豆のタンザニアが無事に到着し、早速リリース出来てホッとしておりますが、そろそろ季節のブレンドを考える季節になってまいりました。

今回のブレンドは「夏モカ」になります。エチオピアを使用する事はほぼ決定しております。奇跡がおきましたらイエメンの豆を使用するかもしれませんが、まず無いと思います。。。

さて、何をブレンドしようか?どんな味わいにしようか?鬱陶しいジメジメした陽気を吹っ飛ばすようなキラキラした味わいにしたいと、只今豆の選定や配合を探しております。

こんな仕事をしている写真でもアップすれば好感度アップなのでしょうが写真がありませんので、以前の写真でもアップしておきます。

01 438

味作りとかローストとかは普段見せない位の真剣な姿で、皆さんに披露したいのですが残念でなりません。。。

先日転勤されてきたお客様に、「以前、通っていた東京の自家焙煎はコーヒーの資格のマイスター取得の店だったの」と言われました。

「へぇ~。それは凄い勉強熱心なお店ですね!うちもがんばります!」とお答えしましたが、うちの社長もマイスター取得だったりしいます。何だかこっ恥ずかしいので、認定証やバッジをつけたりはしませんが、ほろにがはマイスター認定員がいるのです・・・。

私も、ほんのちょっと前までスペシャルティーコーヒー協会の委員のお仕事をしておりましたので、そのマイスターの資格を持ったひとが次にトライする資格の問題作成にも参加していたりするのです。

まぁ、そんな話をするもの面倒なので、試飲して頂き味と価格が納得して頂けたら良いのかなと思っています。

そんな生意気な事を言っていたら、すぐに潰れるぞ!とよく言われましたが、なとなく14年も続けることが出来ました(笑)凄く入りづらいお店ですが、心の広いお客様のお蔭でございます。ありがとうございます!

Share (facebook) 

タンザニア・ブラックバーン農園

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。昨日より14-15クロップ 新豆!タンザニア/ブラックバーン農園を販売開始いたしました!

今回は、お馴染のブラックバーン農園-(深煎り)に加えて、期間限定で中煎りも焙煎してみました。どれくらいの期間かは、味わいをみて決めたいと思います!(^^)!

ブラックバーン農園は、非常にバランスのとれたマイルドなコーヒーで、中煎りから深煎りまでどのレンジでもおススメできるコーヒーです。

輸送には定温コンテナ(リーファーコンテナ)にて輸送して、更に穀物用のグレインプロという特殊なビニールにて梱包し、豆の劣化を最小限に抑えるような配慮がされております。

農園主はミハエル・ゲルケンさん。タンザニアのコーヒー農園主の多くは植民地時代の名残かイギリス等のおり、農園技師を雇い栽培を行っているようで、投資の対象にもなりオーナーもよく変わるとようです。

しかし、ブラックバーン農園の農園主のミハエル氏はタンザニアに在住し、常に安定的な味わいのコーヒーを栽培しております。

味わいの説明はwebにて確認して頂くとして、今回は未公開の写真を含めて、どどぉーんとアップしたいと思います。

WS000079

WS000080

WS000081

WS000082

WS000083

WS000084

WS000085

WS000086

WS000087

WS000088

Share (facebook) 

合宿!都賀古屋

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
昨晩は都賀の荷物置き場にしている古屋に家族で泊まってきました。

夜中に草や竹が追い生える地に車で侵入しましたので、
古家まで辿り着くのが結構大変でした。草むしりのピッチをあげないと侵入できなくなりそうです。

ガスが出ておりパッとしない天気でしたが、都会よりもちょいと星空も綺麗に見えます。

IMG_3168

そして、裏庭にはホタルも飛んでおり幻想的な夜だったりするのです。コンデジで使い方がいまいち分からなくてこんな写真しか取れませんでしたが、とっても幻想的!

IMG_3169

IMG_3165

近所では、大柿 ホタルまつり 6/14(土)・15(日)も行われますので、出没したいと思います。

http://www.kuranomachi.jp/news/news/2014/06/61415.php

IMG_3166

花火もしてみました。

IMG_3171

テレビは無いので、ラジオです。

一泊して早朝から骨董市に出かけてちょいと洒落た花瓶をゲットして、店の開店までにほろにが小屋に到着です。骨董市の話は次回にでも。

さて、出荷のお仕事を沢山頂いておりますので気合を入れて頑張りたいと思います。ご来店もお待ちいたしております!

開拓の日々

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

昨日の定休日には荷物置き場を予定している都賀町のとある放棄地に開拓の作業をしてきました。

20120924_0001_000

気分はこんな感じですが、少数精鋭の部隊で頑張ってみました。先日知り合ったマキちゃんとタッグを組んでがんばりました。

IMG_4486

はい。こちらがこちらがマキちゃん。脂ののった熟成した草刈機ですが、文句も言わずに頑張ってくれる頼もしい助っ人です。

最初はエンジンの掛け方も全く分からなかったのですが、今はネットで取扱説明書が手に入るので便利な時代ですよね。

WS000078

そして草刈機楽しいですね。まだまだジャングル状態で、どこから手を付けて良いのかわからず途方に暮れておりますが、少しづつでも着実に手入れをしていきたいと思います。

IMG_4485

人生は60年で十分と思っておりましたが、やりたいことが多くて60年では消化しきれないので、予定を変更して160歳までは生きたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

Share (facebook) 

コーヒーの豆を買うこと

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

コーヒーの豆を購入するときに、どの様なもので判断をするのでしょうか!?

おそらく、説明の内容が美味しそうだからとか、限定販売だからとかそんな所から決める方も多いと思います。

お客様から頂いたオーダーを見ていると、あぁ、すげぇセンスのいいチョイスだなぁ~とか、どれもこれもお勧めなのですが、あえてこのチョイスは無いよなぁとか注文内容もいろいろです。

では、トップスペシャルティーを扱う焙煎人はどんな風に生豆を決めているのか?

銘柄か?地域か?農園名のかっこよさか?なんだと思いますか??

答えは簡単です。飲んでみるのです。当然ですが飲んでみなければ味は分かりません。どれくらい美味しいのかは飲んでみないと誰も分からなのです。

まぁ、当然といえば当然なのですが・・・。

じゃぁ、どんな飲み方をするのか?

豆を10g挽いてカップに入れてお湯をいれてかき混ぜて。。。。4分経ったら出来上がり!

上のアクを取り除いて召し上がれ!です。

100万円の買い物でも、1千万円以上の買い物でも、お湯をいれてかき混ぜて飲むのです。

美味しいコーヒーの淹れ方??

良い豆を使用して、お湯を淹れて掻き雑ぜてアクを取り除けば美味しくなります。何も悩むことは無いですよね!?

それで美味しくないのは、豆が良くないのか、美味しさが理解できないのか、その両方かのどれかです。。。

美味しい豆というのも世の中そんなに多くはありません。
美味しさを理解できる人もそんなに多くはありません。

お湯の量、粉の量とある程度の時間を守れば、美味しいコーヒーは混ぜるだけで美味しく出来ちゃいます。

ただ、この方法だと粉が下に残るし飲みづらいので、3~4千円のコーヒーメーカーで淹れればイイんじゃないの?というのが私の考え方です。

苦労しなけらば美味しくならないなんて事はございません。お湯さえいれれば美味しくなるのです。不味いコーヒーをマシにするのも手軽な価格帯のコーヒーメーカーは最適です。

そんな事を言わずにコーヒー教室を行った方が美味しいビジネスなのですが(笑)

お湯を入れてかき混ぜれば、コーヒーが半年後にどのような味わいになってそうかおぼろげながら見える事ができます。生豆の購入は半年、一年先をも想像して味をチェックするのです。

毎度毎度、アマゾンでコーヒーメーカー購入すればいいんじゃないの?とまるでコーヒー屋らしからぬ意見で恐縮ですが・・・。

当店がコーヒー教室という美味しいビジネスに積極的になったら、私が欲しいものが出来たと察してコーヒー教室に参加してください!今のところ欲しいのは休息ですので、美味しいビジネスの参戦予定は今のところございません!すみません。

最後になりますが、コーヒーメーカーの方が得てして美味しく入りますが、ハンドドリップは楽しいので興味がございましたらご来店ください!もちろん、無料にて美味しいコーヒーを淹れるコツをお伝えしてます!

Share (facebook)