真夏です。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

今年は各地で40度越えの、まさに猛暑となっております。
ほろにがのある小山市も、明日は40℃の予報が!
おすみにとっても、未知の領域。
本当に、どれだけ暑くなるんですかね。
電気代の請求も怖いです-_-;

さて、あっという間に8月に突入です。
うちの息子も夏休みで毎日家にいるかと思うとなんだかぐったりです。
そして、夏休みの子供さんを持つ親御さんもお疲れ様です\(^_^ )

しばらくご報告しておりませんでした「資材置き場」ですが
今年は早々に敗退宣言!
この暑さで草刈りもままならず、うっそうとした野原になってます( ;∀;)

そんな中、時間を割いて手入れしていた「いちじくエリア」があるのですが、
食べごろの美味しい実は、野生動物に先手を打たれて
一個も食べられておりません・・・・。
毎日見に行ければいいのですが、定休日の週一回くらいしか見回れないので、
今年の収穫は諦めムードです。

どんなに暑くても生活も仕事もせねばならぬので、
休息や水分もしっかりととって暑さと上手に付き合っていきたと思います。
皆さまも、体調には十分にお気をつけてお過ごしください。

刈り払いは、空調服着てても暑い!
そして背後には見事な密林がσ(^_^;

ピリリと辛い?

ほろにが おすみです*^_^*

ほろにが初企画「俺の浅煎り」
詳しい詳細抜きで販売するというギリギリな感じがするこの企画ですが
幸いな事に興味を持って購入してくださるお客様が多く
大変嬉しく感じております。

先入観なく味わっていただけるようにぜひ今月末に予定している
詳細情報公開前に購入していただけると
よりお楽しみいただけるのではないかと思っています。

「俺の浅煎り」ぜひご参加くださいませ\(^^)/
https://horoniga.com/cart/Straight/LightRoast.html

さて、前回の日記はマスターが書いてくれておりましたが
まぁなんと言うか ハラハラする内容ではありましたね。
正直すぎて嘘をつけないマスターの人柄を気に入ってお付き合い下さっている
お客様達には、本当に感謝しています。

またそんなクセ強めのマスターは、
ご来店のお客様におすみの事をよく「鬼社長だ」と告げ口しています( ̄Д ̄;)
こんな癖もあくも強いマスターと一緒にいるおすみも、
随分と頑張っていると思うんですけどねぇ。。。。

お店の立ち上げ=婚姻期間の二人ですので
とりあえず来年の25周年(多分)まで頑張ります


資材置き場は「サンショウバラ」が満開でした!
多分葉っぱが山椒に似てるからサンショウバラだと思うんですが、
今度調べてみます*^_^*


一見コーヒーの摘み取りをしている現地の人に見えますが
マスターが山椒を収穫しています(o^-‘)b

日々あれこれとGWのご案内

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

気が付いたら一ヵ月ぶりの更新となってしまいました。
その間に桜は満開を迎え、今は八重桜が見ごろとなっております。

資材置き場や焙煎所の花々も、
初春とは違った花が咲き始めました。

なんだかお花紹介blogのようになっていますが、
きちんとコーヒーのお仕事もやっておりますσ(^_^;

今月27日(日)は、午前中 結城市のcafe la familleさんで
おすみ&息子でマルシェに出店しています。
ほろにが店舗も、マスターが通常通り営業しておりますので、
皆さまのご来店、お待ちしてます\(^^)/

尚、ゴールデンウイーク中もカレンダーに関わらず
火曜日・水曜日・木曜日が定休日となりますので よろしくお願いいたします*^_^*

資材置き場に春が来た

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

三月も後半となってまいりました。
日々細々した事を繰り返して、
アッと言う間にもうすぐ四月かぁ~。
といった感じのおすみです。

今週は各地で桜の開花も始まるようですね。
改めて花見に行くような機会は無くなりましたが、
それでも桜の花を見るとやっぱりワクワクしてしまいます。

さて、久しぶりになりますが
資材置き場にも小さな春がやってきました♪

春がやってくると共に、雑草もメキメキと成長中。
今年は手が付けられなくなる前に、少し制御したいものです( ;∀;)

日々あれこれ

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

2月も中旬をむかえましたね。
卒業や入学、そして新生活に向けての準備も何かと忙しい時期となりました。

いやぁ年が明けてから息子の専門学校の入学金等の支払いをはじめ
高校で使っていたiPadも継続して使えるかと思っていたら容量不足で
買い換えだし入学式に向けてスーツも必要か(;’∀’)と
まぁ渋沢栄一さんもじっくりと眺める機会がないほど支払いが多い!
そして額も大きい!!

おすみの財布は、群馬からの空っ風で吹き飛ぶ寸前( ;∀;)
頑張って稼がねばぁ~。

ということで、珍しく珈琲のご紹介です。
新豆のコスタリカおススメです(o^-‘)b

浅めのロースト「ジャサル農園」
コスタリカらしいクリーンな味わいが存分に楽しめます!

https://horoniga.com/cart/Straight/Honduras_SanSebastian_ms.html

深煎り「ロス・アンヘルス」
コスタリカの持つ綺麗な酸味が深煎りながら透明感のある味わいを作り出しています。

https://horoniga.com/cart/Straight/CostaRica_LosAngeles_f.html

ぜひ機会がございましたら、お楽しみくださいませ\(^^)/

いつでも素敵なcafe la familleさん。


月末にもお伺いする予定です♪