コーヒーの相場(たまに真面目な話)

こん○○は。従業員のMASTERでございます^^
最近、世界の経済が危機と騒がれておりますが、
今後、私の生活に何か変化あるのかな?
なんて、能天気な日々を過ごしております^_^;

ガソリン(原油)の価格が下がってますね。
自動車を運転される方は、特に嬉しいニュースかもしれません。

コーヒーのアラビカ種の相場も先物で値下がりしています。
当店の開店当時からは2倍以上の値段が付いていますが、
安いレンジに入ってきたと思います。
ニューヨーク市場の先物で、最低1ポンド100セント以上は保証しないと、
生産者には満足した生活が難しいと思います。

そして異常な円高です。大量にコモディティーコーヒーを扱う会社は、
良い方向に進んでいるのかもしれません。

しかし、やっぱり、高すぎても安すぎても、
世の中はうまく作動しないような気がします。
相場が安いときに値切って買っても、
今後コーヒー生産者とのパートナーシップは長くは続かないと思います。

時々、コーヒー一杯分の農家の収入は約1円。
コーヒーカップに注がれるコーヒーは数100倍。

発展途上国の生産者が苦しんで、
先進国の商社・焙煎業者・カフェが暴利を貪ってる
かのような報道や映画を目にします。

確かに2001年は酷かった。コーヒー危機だった。
しかし、どうでしょう!?バタバタと倒産するコーヒー業者。
撤退続きの名立たる名店・カフェ。衰退するカフェブーム。

少なくても中小や当店のような極小の店ではボロ儲けでは無いです。
安く原料を調達したいのには訳があります。
安いものを欲しがる人が圧倒的に多いからです。

若干高値で販売される、フェアートレードの商品。
この商品の普及率は、先進国の中で日本は相当低いです。
フェアートレードの商品が価格相応では無いのかもしれませんが、
一般的には、安いものに需要があるのは確かなのです。

当店は自分勝手でアホで不器用な店です。。。
お客さんの声を大切にする優良企業とはいえません^_^;
しかし、それで良いと思っています。せっかく好きな物なんだし、
値段を気にせずに自分の好きな豆を買って好きに使う。

当店ではフェアートレードの最低価格よりも、
数倍高いコーヒーが沢山あります。本当に高いです(+o+)

しかし!「高くても美味い方が良いよね!」と、
言ってくださるお客様が多ければ、
きっとコーヒー生産者達も豊かな生活が可能と思います。
小生のお小遣いもチョットアップするかもしれません。
どうせ小遣いアップしてもコーヒー関連の買い物で
いつのまにか消えていくのですが・・・。

ポチッと一日ワンクリックお願いします↓

ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ 

※沢山の応援誠にありがとうございます。
 現在人気ブログランキングに挑戦中です!

 ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

新ソバの季節になりました!

こん○○は。従業員のMASTERでございます^^
今日のテレビを付けっ放しにしていたらソバの番組を放映してました。

ソバの香り成分は非常に多く、虜になる方が多いそうです。
香り成分は300種だったか600種だったかと思います。
コーヒーの香り成分の半分位だったと記憶しています。

当店のお客様の場合は、ソバ・パン・ケーキとイロイロ
こだわる人が多いのですが、残念ながら小生あまりソバの魅力がワカリマセン。

ソバがわからないと言えども、食卓ではツユ・かえしも作って
石臼でソバを挽いてから打ち立て・茹でたてを食べる事が多いので、
下手なソバやさんで食べるソバよりは、断然美味しい物を食べてると思います。
アホな親父の趣味なので、ソバの実も相当良い物を買ってると思います。

  で。

ソバの何が分からないか!?

それはどうして「ソバにネギを入れるのか?」
これです。ワサビは100歩譲ってOKとしましょう。
海苔は300歩譲ってOKとしましょう。

コーヒーの香り成分の方がソバより強く複雑なのですが、
ソバの香りは大変素晴らしい香りと思います。
ネギはその香りを完全に殺してしまうと思っていたのです。

ソバが好きと言う方に「何でソバにネギを入れるのか?」
と数年間で100人近く聞きましたが、誰も答えがありません。
では、数あるネギの中でどのネギが最適か?
誰も答えてくれません。。。

コーヒーにミルクとシュガーが付いて来ると思います。
良いコーヒーはブラックで飲んでも美味しいです。
ミルクとの相性もシュガーとの相性も良いです。

でも、ソバとネギの相性はどうでしょう??
誰も納得してくれなかったのですが、
テレビに出ていた、ソバ好きのオッサン?研究家?が、
「ネギもワサビもそばの味を壊すので入れない」と言ってました。

初めて同じ意見の人に出会いました。(少数派なんでしょうが)
ようやく発見!やっぱりソバにネギは合わないと思う。
ワサビはソバの上に少し付けて食べると、
香りの相乗効果があろと思うんですよね。複雑な凛とした香り。

個人的に最悪な食べ方は、ネギとワサビをツユに溶かしちゃう食べ方。
最も主流な食べ方と思うんですが、美味しさ半減しちゃうと思うんです。
もちろん。好きなように美味しく食べるのが最も良い食べ方ともいますが。

そして偉そうにソバを語りましたが、
小生はもっとカロリーの高い食べ物が好きなので、
「そば好き」でも「そば通」でも無い食いしん坊です^_^;

秋は新そばの季節。最初はそばつゆにネギを入れずに、
あの素晴らしく複雑な香りを楽しんでみては如何でしょうか?
コーヒーも最初はブラックで。その後はご自由に*^_^*

ポチッと一日ワンクリックお願いします↓

ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ 

※沢山の応援誠にありがとうございます。
 現在人気ブログランキングに挑戦中です!

 ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================