コーヒーの相場(たまに真面目な話)

こん○○は。従業員のMASTERでございます^^
最近、世界の経済が危機と騒がれておりますが、
今後、私の生活に何か変化あるのかな?
なんて、能天気な日々を過ごしております^_^;

ガソリン(原油)の価格が下がってますね。
自動車を運転される方は、特に嬉しいニュースかもしれません。

コーヒーのアラビカ種の相場も先物で値下がりしています。
当店の開店当時からは2倍以上の値段が付いていますが、
安いレンジに入ってきたと思います。
ニューヨーク市場の先物で、最低1ポンド100セント以上は保証しないと、
生産者には満足した生活が難しいと思います。

そして異常な円高です。大量にコモディティーコーヒーを扱う会社は、
良い方向に進んでいるのかもしれません。

しかし、やっぱり、高すぎても安すぎても、
世の中はうまく作動しないような気がします。
相場が安いときに値切って買っても、
今後コーヒー生産者とのパートナーシップは長くは続かないと思います。

時々、コーヒー一杯分の農家の収入は約1円。
コーヒーカップに注がれるコーヒーは数100倍。

発展途上国の生産者が苦しんで、
先進国の商社・焙煎業者・カフェが暴利を貪ってる
かのような報道や映画を目にします。

確かに2001年は酷かった。コーヒー危機だった。
しかし、どうでしょう!?バタバタと倒産するコーヒー業者。
撤退続きの名立たる名店・カフェ。衰退するカフェブーム。

少なくても中小や当店のような極小の店ではボロ儲けでは無いです。
安く原料を調達したいのには訳があります。
安いものを欲しがる人が圧倒的に多いからです。

若干高値で販売される、フェアートレードの商品。
この商品の普及率は、先進国の中で日本は相当低いです。
フェアートレードの商品が価格相応では無いのかもしれませんが、
一般的には、安いものに需要があるのは確かなのです。

当店は自分勝手でアホで不器用な店です。。。
お客さんの声を大切にする優良企業とはいえません^_^;
しかし、それで良いと思っています。せっかく好きな物なんだし、
値段を気にせずに自分の好きな豆を買って好きに使う。

当店ではフェアートレードの最低価格よりも、
数倍高いコーヒーが沢山あります。本当に高いです(+o+)

しかし!「高くても美味い方が良いよね!」と、
言ってくださるお客様が多ければ、
きっとコーヒー生産者達も豊かな生活が可能と思います。
小生のお小遣いもチョットアップするかもしれません。
どうせ小遣いアップしてもコーヒー関連の買い物で
いつのまにか消えていくのですが・・・。

ポチッと一日ワンクリックお願いします↓

ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ 

※沢山の応援誠にありがとうございます。
 現在人気ブログランキングに挑戦中です!

 ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================