こん○○は。従業員のMASTERでございます^^
今日のテレビを付けっ放しにしていたらソバの番組を放映してました。
ソバの香り成分は非常に多く、虜になる方が多いそうです。
香り成分は300種だったか600種だったかと思います。
コーヒーの香り成分の半分位だったと記憶しています。
当店のお客様の場合は、ソバ・パン・ケーキとイロイロ
こだわる人が多いのですが、残念ながら小生あまりソバの魅力がワカリマセン。
ソバがわからないと言えども、食卓ではツユ・かえしも作って
石臼でソバを挽いてから打ち立て・茹でたてを食べる事が多いので、
下手なソバやさんで食べるソバよりは、断然美味しい物を食べてると思います。
アホな親父の趣味なので、ソバの実も相当良い物を買ってると思います。
で。
ソバの何が分からないか!?
それはどうして「ソバにネギを入れるのか?」
これです。ワサビは100歩譲ってOKとしましょう。
海苔は300歩譲ってOKとしましょう。
コーヒーの香り成分の方がソバより強く複雑なのですが、
ソバの香りは大変素晴らしい香りと思います。
ネギはその香りを完全に殺してしまうと思っていたのです。
ソバが好きと言う方に「何でソバにネギを入れるのか?」
と数年間で100人近く聞きましたが、誰も答えがありません。
では、数あるネギの中でどのネギが最適か?
誰も答えてくれません。。。
コーヒーにミルクとシュガーが付いて来ると思います。
良いコーヒーはブラックで飲んでも美味しいです。
ミルクとの相性もシュガーとの相性も良いです。
でも、ソバとネギの相性はどうでしょう??
誰も納得してくれなかったのですが、
テレビに出ていた、ソバ好きのオッサン?研究家?が、
「ネギもワサビもそばの味を壊すので入れない」と言ってました。
初めて同じ意見の人に出会いました。(少数派なんでしょうが)
ようやく発見!やっぱりソバにネギは合わないと思う。
ワサビはソバの上に少し付けて食べると、
香りの相乗効果があろと思うんですよね。複雑な凛とした香り。
個人的に最悪な食べ方は、ネギとワサビをツユに溶かしちゃう食べ方。
最も主流な食べ方と思うんですが、美味しさ半減しちゃうと思うんです。
もちろん。好きなように美味しく食べるのが最も良い食べ方ともいますが。
そして偉そうにソバを語りましたが、
小生はもっとカロリーの高い食べ物が好きなので、
「そば好き」でも「そば通」でも無い食いしん坊です^_^;
秋は新そばの季節。最初はそばつゆにネギを入れずに、
あの素晴らしく複雑な香りを楽しんでみては如何でしょうか?
コーヒーも最初はブラックで。その後はご自由に*^_^*
ポチッと一日ワンクリックお願いします↓
ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ
※沢山の応援誠にありがとうございます。
現在人気ブログランキングに挑戦中です!
ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!
・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・
◆初めてのお客様限定商品です!◆
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
=======================================