コロンビア視察-9

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

最近ベスト10に入っております。
応援誠にありがとうございます→人気ブログランキングへ

そしてお歳暮の季節になりました。
ほろにがでも、ひっそり販売しておりますo( _ _ )o
機会がございましたら、よろしくお願い致します。

さて。さて。
コロンビアの出来事を忘れないように書いてみようと思います。
もう忘れていたりするのですが・・・。パート-9

adsc_0844.jpg

今回は、ノルテデサンタンデールの県委会にお伺いしてきました。
Juan Valdezが我々を出迎えてくださいました。
ここで、コロンビア香味の特性を勉強してきました。

dsc_0857.jpg
この地区は現在販売中のトレド・ラバティカがこの地区に属し、
四方を山に囲まれ、ベネズエラからの風が入り込むため、
この地域独特の香味が生みだされます。

dsc_0873.jpg

この地域は、ウイラ地区の一部の特殊な香味とは若干異なりますが、
赤ワインや花やトロピカルフルーツのような香味があります。
古い考えの農民が多く、コロンビアの在来種のティピカ種を
伝統として多く残している事も評価できると思います。

dsc_0823.jpg
小生はコロンビアの地域別のカッピングで、
この地域のコーヒーを最も高い点数を付けました。
イリのコンテストでもこの地域の生産者の豆が
見事!2位・3位に選ばれたそうです。美しい街です。

dsc_0860.jpg

次回は、ミゲル・アントニオ・カンパーニール農園をご紹介します。
応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-8

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
コロンビアの写真を印刷中です。
450枚。データのアップだけで8時間かかりました・・・。

コロンビアの出来事を忘れないように書いてみようと思います。
もう忘れていたりするのですが・・・。パート-8

続きまして、サンアグスチン地区にある、ビスタリルモサ農園です。
美しい眺めという意味と記憶しております。
ルイス・アルネイ・キャシャナ協同組合に所属です。
取りあえず写真を載せておきます。(手抜きだな・・・)

dsc_0770.jpg

標高が高い為に、さび病の発生も極めて少なく、
農薬を使わないで栽培できる恵まれた環境です。

dsc_0738.jpg

自慢の美しい眺めで昼食をとり、
生産者の話を聞いていましたが、農薬を使わない為か、
夕方になったせいかわかりませんが、
ヘヘン虫(jejen)やサンクロ(正式名称は不明です)に
大量に刺されて酷い目にあいました。

dsc_0726.jpg

ヘヘンはブヨみたいな奴です。
小生の美しい肌に沢山の噛み後が・・・。
1週間以上痒みが続きます。これはボディブローのようにジワジワ効きます(^-^;

dsc_0751.jpg

dsc_0762.jpg

そしてここでの昼食時に日焼けして、
腕の皮は全て剥けました(^^*ゞ ポリポリ
さすが赤道直下。日差し強いです。
引き篭もりの小生には刺激が強すぎます!

次回はFNCの県委会をご紹介します。
応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-7

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
エルサルバトル入荷致しました!
久しぶりの極上物です。クオリティー高いです。

エチオピア新豆入荷致しました!
ビックリするくらい華やかな香りです。
中深煎り深煎りございます。こちらもオススメです。

コロンビアの出来事を忘れないように書いてみようと思います。
もう忘れていたりするのですが・・・。パート-7

los naranjos生産者組合メンバーのカンポペジョ農園です。
インディオの言葉で、美しい田園という意味です。

dsc_0604.jpg

標高1700mで、年間90袋位生産しております。
レインフォレスト認証してました。

dsc_0686.jpg

子供達にキャラメルと髪飾りをあげたら・・・。

dsc_0588.jpg

ブラックベリーを貰いました。日本の物とは風味が
少し異なりジュースにしても美味しいです。

dsc_0651.jpg

この農園は、少し下山したところにパティオがあります。
小農家ですがきっちり整備されて良い農園でした。

dsc_0690.jpg

dsc_0699.jpg

奥さん。

次回はサンクロをご紹介します。
応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-6

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
コロンビアの出来事を忘れないように書いてみようと思います。
もう忘れていたりするのですが・・・。パート-6

今回はルイス・アルハンドロ・オルティガ農園です。
サンアグシチン地域で、los naranjos生産者組合のメンバーです。
お爺ちゃんとカレンちゃん。お土産の髪飾りを大変気に入ってくれました。

dsc_0409.jpg

パセラ(アフリカンベット)と呼ばれる、棚の上で乾燥攪拌します。

dsc_0503.jpg

dsc_0416.jpg 

カツーラ種の花です。コロンビア種やカスティージョ種よりも
気品があるジャスミンのような香りがあります。
ティピカ種の花の香りがその中でも最も気品があると思います。
dsc_0442.jpg

彼にキャラメルをあげたら、イロイロ変なフルーツを教えてくれました。
dsc_0465.jpg

dsc_0627.jpg

名前は聞き取れなかったのですが、
道端に生ってた果物を貰う。意外と美味しい。

dsc_0569.jpg

ヤナコナ族のマロカという建物です。
重要な決め事の時だけこの場所を使用するそうです。

次回もlos naranjos生産者組合の農園ご紹介します。
応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-5

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
コロンビアの出来事を忘れないように書いてみようと思います。
もう忘れていたりするのですが・・・。パート-5

今回はアソコラランハル組合のプリマベラ農園です。
ワーカーの方が子供を連れて遊びに来たので、パチリ。

dsc_03101.jpg

ここは、コーヒー以外ににも、多くの果物や魚の養殖をしておりました。
今から10年前に大変相場が低迷しておりました。
その時の教訓から、コーヒー以外の収入も目指したものと思われます。

dsc_0329.jpg

dsc_0331.jpg

コーヒーの皮を剥いた後の、果肉をとる機会です。
コロンビアは小農家が多く、このようなマシーンを導入する
農園はまだまだ少ないです。

dsc_0308.jpg

ハチドリが目の前で密をすっていました。
この国は自然の宝庫です。
dsc_0337.jpg

そしてまたまた珍しい果物を発見!!
ルロ(LULO)と言います。コロンビア人何でもジュースにします。

dsc_0321.jpg 

dsc_0324.jpg
青リンゴのような風味があり、キューイのような見た目です。
牛乳で割ればコン・レイチェ。あぁ・・・。うまいです。
コロンビアは、フルーツもコーヒーも天国です!!

次回は少しコーヒーの話をします。
応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================