買っちゃいました( ´艸`)ムププ

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

昨日と今日は定休日ですが、部屋の掃除やら
入荷した生豆の石抜きを行いタッパーに移し変えたりと、
意外と大忙しでした(^-^; ・・・・

??

石抜き機!?

なんて思った方も多いと思いますが、
買っちゃいました( ´艸`)ムププ 新作です。一ヶ月待ちました!
お支払いはまだですε=(´o`;)

良い豆は滅多に石なんか入っていないのですが、
買っちゃいました。でも、本当に滅多にしか入っていないので、
テストの豆に自分で石入れて、データをとっています。
どの比重の物がどの程度はじかれるのか!?
どのタイミングでこの機械に通すのがベストなのか!?

またしても、おもちゃが増えました・・・。
どう考えても文句なしの100パーセント経費のおもちゃ。
まだまだ欲しいものがあるので、コツコツ頑張らねば。

何だか職業じゃなくて更に趣味っぽくなって来たぞ。。。
息子の豆太も石抜き機に興味心身です。
ガタガタガタガタ暇さえあれば二人で遊んでしますσ(^_^;

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-15

今日人気ランキング4位でした!
毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

今日はいつもお世話になっているNさんの事務所で、
HPのカートの事で相談してきました。
当店の要望が全て詰まった素晴らしい特注カート完成です^_^
(後は早めに設置しなければなりませんが・・・)

さてさて。コロンビアの農園視察もまだまだ続きますので、
ダッシュでご紹介致します!!

??

手抜きじゃないですよ!今回も写真のみアップします。
dsc_0434.jpg 

dsc_0439.jpg 

dsc_0443.jpg 

dsc_0468.jpg 

dsc_0453.jpg 
次回もラバテカ地区の農園の紹介です!
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-14

今日4位でした!
毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

流石に師走だけあって、気分は忙しい・・・。
取りあえず、年末年始は倉庫がお休みになるので、
たんまりと生豆を仕入れる事にしました!
別に何もしておりませんが ソワソワ {{{{(+_+)}}}} エー

さてさて。コロンビア視察-14です。
過酷な登山と美味しいランチを頂いた思い出の場所ですσ(^_^;

dsc_0312.jpg

お父さんがイリのコーヒーコンテストの表彰式で、
ボゴタに行っていたため、農園主の息子さんが
農園を案内してくれました。↓

item3.jpg

↓日記がマンネリ化してきたのでセクシーショット!

dsc_0329.jpg

↓この花はカスティージョ種の花です。

dsc_00358.jpg

↓発酵しないように、パティオで攪拌しながら
天日乾燥します。コロンビアは小さな農家で栽培し、
昔ながらのアナログな手法で作られていました。

dsc_0398.jpg

↓選別中です。上のカゴの未熟豆は国内使用豆です。
こんなクズを飲むのか!?なんて最初思いましたが、
日本のレストランで飲む平均的なコーヒーより美味しかったです。

dsc_0395.jpg

from seed to cup ~種からカップまで~
コーヒーは種を植えてからカップ一杯のコーヒーになるまでに、
様々な工程があります。全ての工程が大切と痛感しました。
もっともっと丁寧な仕事をしないと。

次回もラバテカ地区の農園の紹介です!
可愛い女の子がコーヒーの作業を見せてくれました。
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-14

今日は4位でした!毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
ブログランキングが実力以上に上昇しておりますが、
誤字脱字・てにおはの突っ込みどころ満載で、
コロンビア視察-14をお届け致します!

今回は、トレド・ラバテカ地区の草花をご紹介です!

dsc_0165.jpg

dsc_0178.jpg 

dsc_0230.jpg 

dsc_0271.jpg

dsc_0251.jpg

dsc_0308.jpg

dsc_0296.jpg

今日の日記は手抜きではございません!
たぶん手抜きではございません!
チョッと手を抜きましたが、応援クリックは忘れずにお願いしますo( _ _ )o
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-13

今日も5位でした!毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。最近は日記当番です。
主役の悪徳社長は、全く登場しませんね・・・。

さてさて。コロンビア視察-13になりますが、
今回も、ラバテカ地区の農園をご紹介いたします。
まず始めは、LAPIEDRA DEL INDIO農園です。
「インディオの石」という意味と記憶しています。たぶん。

dsc_0157.jpg

雨模様でしたが、農園主が親切に農園の中を案内してくれました。
↓ティピカ種の花です。コーヒーの花の香りも品種により若干異なるようです。
すべてジャスミンの様な香りですが、ティピカは洗練された香りです。

dsc_0183.jpg

↓ブラウンの若葉はティピカ系の葉の特徴です。
カスティージョ種やバリエダコロンビア種もブラウンの若葉です。
ちなみにブルボン種やその突然変異は緑色の若葉が多いようです。

dsc_0171.jpg

農園主の息子さんと収穫中のチェリーです。
コロンビアは家族経営の小さな農園が多いです。

dsc_0188.jpg

dsc_0199.jpg

ピッカーさん。雨の中の急斜面での作業です。
毎年、毎年どこかの生産国に勉強に行きますが、
その度にコーヒー作りの大変さを知り、また新しい発見があります。
本当にコーヒーは面白いです。

dsc_0210.jpg

応援クリックお願いします。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================