グアテマラ_サントトーマスパサージ農園

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

当店は充実した週休3日を満喫する社長と、その煽りをうけて休日でも働く従業員のブラック企業で運営されております。

さてさて、コロンビアに続きグアテマラをリリース致しました。

グァテマラのコーヒー協会であるANACAFE(アナカフェ)  による8つの生産地別ブランドの一つアティトラン地区で栽培されました。

当店ではアンティグア地区、アカテナンゴ地区、ウエウエテナンゴ地区生産のモノをよく使用しております。

4つある火山性生産地の中でアティトランの土壌が最も有機物質が多いとされ、アティトラン湖岸からそびえる壮大な火山の傾斜でコーヒーが栽培されております。

アティトラン湖はグァテマラにたくさんある火山湖で最も大きく知名度も高く、世界で最も美しい湖と言われたとか言われて無いとか(どっちやねん!)

こちらの農園は、過去さかのぼれば何度かご紹介したことがある農園です。

パチュージ(Pachuj)はマヤ語で「霧の地」を意味しており、実際、朝方の農園は霧に覆われるそうです。

大変歴史のある農園で始まりは19世紀中頃で、現在は6世代目であるFahsen家によって管理・運営されております。

昔からこのロゴが印字された69キロの麻袋で届きますが、最近はグレインバック(穀物用のインナー特殊ビニール)ですので劣化のスピードは緩やかです。

680円でこのレベルのコーヒーを飲める事は今後無いでしょう。

と、言うくらいおススメのコーヒーですので、機会がございましたら是非お楽しみくださいませ。

いちご王国

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

近年では福岡や熊本などの苺も有名ですが、
われらが栃木県は1968年から首位を明け渡すことなく
連続生産量第一位という いちご大国なのです(o^-‘)b

栃木県も「いちご王国」とネーミングをつけてアピールしています。

ということで、苺がおいしいこの時期
息子の同級生のお家で生産している苺を購入させてもらっています。

今のおすすめということで、今回はスカイベリーを購入。
堂々たる姿の大粒ないちごです。

毎年届くのを楽しみにしている親戚に送る箱入り苺と
自家用で購入した苺が山積みで、
とっても幸せな光景が広がっている本日のほろにが。
甘い香りも漂っています♪

苺は傷みやすいので、摘み取りが大変な作物ですよね。
パックに並んでいるいちごは、自家用ということで
傷がついていたり形が悪かったりしたもの。ということでお安く提供してもらえました。
今日はそのままパクリと、苺ミルクを作成して
贅沢に苺パーティーを開催したいと思いますo(^^o)(o^^)o わくわく

あ!今日もコーヒーに何の関係も無かったわ。と心が痛いですが、
こんなおすみがやっているコーヒー屋。ということでお許しください(^-^;

節分。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

今日は節分でしたね。
皆様は豆まきしましたでしょうか。
うちは息子が小さい頃は何度かやっていましたが、
今ではすっかりとやらなくなってしまいました(^^*ゞ ポリポリ

ここ数年で定着してきた「恵方巻」ですが、
今日は晩御飯を作るのが面倒くさくなったのもあり
閉店一時間前の近所のスーパーに買いに行ってみることに。

到着した時には既にほとんどの恵方巻が売り切れていて、
定番の恵方巻と細巻きの巻物を何とか人数分購入できました。

閉店近くということもあり、少し割引されているかなぁ?と期待していましたが、
私が帰るころには全く割引されることなく全て売り切れて
買えなかった方もいたようでした。
イベント食品は廃棄にもつながるので、足りないくらいで良いのかもしれないですね。

恵方巻も本当は自宅で手作りできれば良いのでしょうが、
季節の行事ですらまともに親がやらないのですから、
子供の代でもやらなくなってしまいますよね。
こうやって日本の伝統がすたれていってしまうのかな。とちょっと反省しました。

雑誌に載るような丁寧な暮らしはできませんが、
大切なことは繋いでいけるような生活をしていけるように
もう少し上手に時間を使っていけたらいいな。と思います。

どなたのお家にも「福はうち」
沢山の福が訪れますようにヽ(^◇^*)/