イチゴやセロリの香り

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。明日から12月に突入ですね。

何とかエチオピア・イルガチェフェ ナチュラルの販売を開始いたしました。
前回も書きましたが、この価格で味わいは非常にお買い得だと思います。

現在は中深煎りでの販売ですが、年末年始は中煎りもナチュラルもご紹介出来たらと思っております。ナチュラル強化月間です。

何でお買い得かと言いますと、ナチュラルファンを増やして、いろんなナチュラルをご紹介できるような環境を目指しております。

個人的にはいろいろチェックはしておりますが、私の時間の都合でお客様にご紹介するまでには至らないものも多々ございます。そんなレアものナチュラルも少しづつご紹介出来たらと思っております。

ナチュラルは多くの果実味を感じることのできるキャラクターの強い味わいなだけに好みも別れやすいです。特に中米のナチュラルはストロベリー系の香りが強くでる傾向があり、この香りが土や腐葉土、森林や蕪のような風味が好みを左右させることもございます。

深めに焙煎すると、イチゴチョコレートのような風味になったりもします。たまには、そんな個性的な香味をご紹介出来たらと思います。

一部のお客様から、エルサルバドルのコーヒーって「お野菜の感じがする」とコメントを頂きました。

そうなのです。今回のパカマラはハーブや新鮮なセロリのような香味が楽しめます。一見、粒の大きな飲みやすい豆と評価されそうですが、甘さや口当たりに特徴的な香味が隠し味にはいっており大人のコーヒーだと思います。このエルサルバドルも滅茶苦茶高価なコーヒーですので、お買い得なコーヒーだと思います。

それもこれも、個性のあるコーヒーを楽しめるお客様を増やして、また、その豆を使用して新しいブレンドなんかもご紹介出来るように頑張りたいと思います。

なかなか新しい物をリリースするまでに時間がかかってしまいますが、やりたいことや、ご紹介したいものがまだまだ沢山ございますのでご期待ください!

Share (facebook) 

筑波山

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
先日のまるなかふぇさんの帰りに、ちょいと筑波山の紅葉を見に行ってきました!

ケーブルカーの入り口まで15分。ここから本格的な登山道になるのですが、社長と同行でしたのでケーブルカー乗り場の15分徒歩で終了です。

健康な70歳位の体力の社長と同行ですと、行くところが制限されます。このペースですと、60歳で寝たきりになるのではないかと恐れておりますが、口が達者なのでそれは恐ろしいですね。。

今回の筑波山は9年ぶり位になります。久しぶりに行ったのですが、年配の皆さん元気に参拝してました。私も元気なお年寄りになれるように頑張りたいと思います。

ライトアップなんかも素敵そうですが、まだ子供が小さいので明るいうちに帰宅いたしました。タイヤを変えて燃費も20%以上向上しロールもアンダーステアも随分と解消されましたので、遠乗りも楽になりましたね。

DSC_0336

DSC_0403

DSC_0411

DSC_0417

Share (facebook) 

茨城県つくば市のまるなかふぇさんへ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日の定休日はつくば市にあるmarunacafe(まるなかふぇ)さんに行ってきました!

以前より当店をご利用いただき、何度もご来店頂いているお客様です。そしてこの度目出度く開業された真新しいカフェにお邪魔してきました。

1DSC_0327

ヤックスというドラッグストアが目印です。

2DSC_0332

cafe

3DSC_0325

ポスト

4DSC_0274

店内は沢山の先客がありましたので、全貌は撮れなかったのですがとっても雰囲気があります。

5DSC_0272

レトロなミルですね。

6DSC_0276

ほろにがのコーヒーも好評のようで一安心です。

7DSC_0286

店内は人が沢山いるので上をパチリ。

12DSC_0293

社長のオーダーは、まるなの煮込みハンバーグ、目玉焼き・サラダ添え スープ付

13DSC_0305

そして小生は、カリカリに焼いた自家製パンで食べるバケットカレー ミニミニサラダ添え

15DSC_0316

手作りのシフォンケーキ。

16DSC_0323

手作りのチーズケーキ。

14DSC_0311

ほろにがのコーヒーです!こんな味に仕上げたいなという思いが、ばっちり形になっていてとっても美味しかったです。

ダイエット中なので、一人一食で我慢しましたが、どれもこれも美味しくてペロッとたいらげてしまいました!

ほろにがのコーヒーが飲めるお店が増えましたので、つくば市の方に行かれる方は是非一度お立ち寄りください!
詳しくはHPにて確認してみてください! まるなかふぇ

当店との出会いはこちら!

Share (facebook) 

物件探し

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。気が付けば11月も後半に突入です。

今年は紅葉の旅をしようと早くから楽しみにしていたのですが、思ったほど回れずに仕事に追われております。これはこれで嬉しい事なのですが、もう少しきちんと計画して来年こそは素晴らしい紅葉を見に行きたいと思います。

ご存知の方もいるかと思いますが、ほろにが店舗兼住居は古民家を改装したこ洒落た店舗です。イヤ。嘘です。ただ単に老朽化した築40年の小さな家です。

この老朽化した民家に焙煎釜を入れて、生豆も1トンくらいストックしていたせいか、水平のはずの家に傾斜が付いて折ります。

ちょうど現在私が座っているパソコンデスクに以前釜が置いてありましたので特にひどいです。机の上のはかりではこんな傾斜がついてます。

IMG_4329

iPhoneのソフトの数値では分かりにくいのですが、ボール等はすべて転がり落ちますし、丸いペンも勝手に移動します。社長はこの場所に座ると気分が悪くなるそうです。

床も浄化槽も塀も外壁もリフォームしたので、パッと見はまだいけそうですがけっこうボロですね(笑)

いずれ立替か新たな場所を探そうと不動産屋さんを巡って物件・土地を探していたのです。広さが100坪~300坪で周りに民家が少なくて大通りからさほど離れていなくて、焙煎をしてもあまり問題にならない場所を探しているのですがなかなかありません。

あっても市街化調整地域で多くの決まりがあり、その度に役所で建築の見込みがあるのかどうか調べなければなりません。いろいろ規制が多いですね。こまりました。

そんなさなかに、現在の土地を爺ちゃんから貰ったので名義変更しました。この老朽化した家は叔父さんの物だったので、それも私の名義にすることになりました。

はい。キャッシュで家を買いましたよ。月収一ヶ月分弱で(笑)そんな訳でして、この家の名義変更も行いました。

この土地と家の名義変更の手続きをしている最中に、新しい土地を探す日々が続いております。

先日リホーム済みの中古物件あり、中を見せてもらう予約をしてたりしたのです。これが運命の出会いかな?もしかしたら、11月に2件家を買ったら笑えるかな?ブログのネタとしては面白い。

しかも、敷地面積300坪で、リホーム済の築20年の家が1098万円と何とも投げ売り価格でした。

お店は別の貸店舗に行く事も考えましたが、通勤はどうしても時間が無駄なので、どうしても店舗兼住居が良いのです。家は理想を言えばキリがないし、妥協して我慢して作るくらいなら、中古物件を自分でリフォームして作ったほうが楽しそうだなと思います。

家は、正直何でも良いのですが、焙煎所や梱包所はお気に入りの道具で揃えたいと思います。少なくても移転まではあと5年以上はかかる予定です。せっかく購入するのですから、じっくりと楽しみたいと思います。何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。!

Share (facebook) 

顧客管理

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。先日、いつもお世話になっている宅急便やさんから電話がありました。

営業さん「顧客管理はやっていますか?」

小生「まぁ、商売をしてますのでお客様のデータは保存はしておりますが、どのレベルまでの顧客管理なんでしょうか?」

営業さん「電話やファックスなどでご注文は来ますか?」

小生「電話もファックスもweb経由だったりメールで注文を頂いたりします。」

営業さん「ホームページとかもお持ちなのですね!」

小生「まぁ、発送をメインに商売をしておりますので・・・。手作りのホームページなのですが一応作りました。」

営業さん「手書きで伝票とか  」

小生「いや、B2(ヤマトさんの伝票発行ソフト)を使用してます。」

営業さん「そうなのですね!そのような店舗様向けに顧客管理のツールを提供いたしておりまして、今度一度お話をさせて頂けまいでしょうか?」

小生「あのぉ。。うちはヤマトさんで荷物を送ってるのは知ってますか?月にどれくらい送ってるか知ってますか?年間にどれだけお支払しているかわかりますか?」

営業さん「いやぁ、その辺はまったく把握いたしておりません。」

小生「あのぉ。。。ヤマトさんは顧客管理とかされていますか?」

営業さん「いやぁ、その辺はまったく。。。。」

小生「えぇ?? いろいろ勉強になりました!ありがとうございました。失礼しいます!」

おぉ、顧客管理の営業電話なのに笑ってしまいました。BtoBのビジネスで取引も14年もしてるのに、何も分からないのでは何有意義な提案も出来ないんじゃないでしょうかね。

たぶん、部署が違っていてるのかもしれませんが、せめて顧客管理のツールを提供するのなら、自社の顧客データもしっかり活用して営業してもらいです。でないと顧客管理とかまったく無意味じゃないかと思うのですよね。

Share (facebook)