いつもありがとうございます^ ^
従業員のMASTERでございます。
今日は朝からエアコン全開!
エスプレッソも全開!で頑張りました。
いやぁ。エスプレッソ。面白いです!
マシーン、焙煎、ブレンド、バリスタと、
全てのバランスが上手に揃わないと美味しくなりません。
当然本番は、日本を代表するトッププロが、
最高のマシーンで抽出しますので、
その前段階の焙煎やブレンディング、エージングなどが重要になります。
いろいろ悩んで昨晩から100杯位は作ったと思います。
ブレンドして飲んでみないと、どんな味か分かりません。
そして、美味しい事はもちろんの事、クレマの色や滑らかさや
クレマ(泡)の高さ(多さ)など考え微調整を繰り返します。
今のところ候補は3つに絞りました。
一つは、優等生的なエスプレッソ。ミルクチョコレートのようです。
プロの審査員には高得点付けてもらえそうなブレンドです。
結構緻密に作ってあります。イヤらしい隠し味がポイントです。
そしてもう一つは、アグレッシブな香味です。
パッションフルーツのような明るく弾けるような香味です。
新しいエスプレッソの提案としては面白いのですが、
クレマの質がどうしても思い通りにいきません。
大胆なブレンドで異彩を放つ個性的なブレンドです。
そして最後は、個性的な豆を多く使用つつ、
渾然一体となった香味が楽しめます。
この豆は、マシーンやバリスタによって大きく香味が変わり、
本番でどのようになるか想像が出来ないのが問題です。
今日も仕事らしい仕事は何もせずに、エスプレッソブレンド作ってました。
「美味しいコーヒーを提供する勉強」と言えば勉強なのですが、
仕事もしないで趣味に没頭と言えばそうとも言える。
来客のお客さんに何種類も半強制的にエスプレッソを飲ませたりσ(^_^;
時々これで良いのか?と思う時がありますが、
自分が客ならちょっと通ってみたい店なのでOKとします。
社長も今の所文句も言わずに応援してくれてますし^_^
大きなお店になる事も魅力的ですが、
小さな店ならではの楽しさもあると思います。
まずは自分がコーヒーを楽しまなくては。
(そしてたまには仕事らしい仕事も頑張らなくてはσ(^_^; )
今年は関東チームに最高の成績が取れるように、
頑張って見たいと思います!
↓応援お願い致します!!
・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・
◆初めてのお客様限定商品です!◆
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
=======================================