カフェの凄いと尊敬する所。小生には無い物が・・・。

よくお客様に、どこどこの有名なカフェ知ってる?
と聞かれますが、小生はコーヒーの豆を煎るのが本業です。

焙煎をしているお店で、面白い事をしている方なら、
何となく同業から情報が入りますが、それ以外は全く分からないのです。。。。

小生にはカフェと自家焙煎は全くの別業種です。カフェは全くの初心者なのです。
だって、どうしようもなく安くて不味い(クオリティーの低い)豆が有名店に並ぶと・・・。

バカ高い値段で売っているんですもんっ!

この値段で売れるノウハウを学びたい(`・ω・´)
いや。信じられん。凄い。この豆を買うなんて・・・。
何でこの豆をこの値段で売るのか?
そして、何でこの豆をこの値段で買うのか?

ソコには、小生には理解不可能な世界があると思うのです。
たとえ異業種とは言え、勉強しなくてはならない事がありそうです。
人を魅了する「何か」。宗教なのか神なのかカリスマなのか詐欺なのか。
ま。小生には持ってない「何か」が存在するのは確かなんですけど。

コーヒーは分からない事が多いゆえ、好き勝手に物事を言ってる人や情報誌
などが多いです。

好き勝手に言ってる人も、クダラナイ雑誌でも読んだ知識なのかも知れません。
消費者や読者を「騙す気」なのか「無知」なのか?
いい加減な事を言ってる人も、悪い人ではなく無知なだけだと思います。
(たぶんそうであって欲しい)

残念ながらコーヒーはまだ発展途上の段階です。
なので、あまり他人の意見を鵜呑みにせず、チョイと斜めから覗いてみると
コーヒーの新たな面白さが加わります。

小生が言ってる事が、「仮」に誤りがあっても、
情報が古く発言でも、それに悪意は無く、ただ無知なだけですσ(^_^;

そして、誤字・脱字の誤りは、気にせず読んでください。
小生も全く気にしていませんから!(少しは気にしろよ・・・)

        ↓応援お願いします↓

ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 

            ⇒ 順位を確認する

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
=============================================

◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
=============================================

◆今月のプレゼントはこれだ!◆

  
=============================================

「俺が俺がのガを捨てて」「お陰お陰のゲで過ごす」

ごめんなさいo( _ _ )o申し訳ございませんでしたo( _ _ )o

不徳の致すところですo( _ _ )o

久しぶりにテレビを付けるとみんな謝っています。
大の大人が公共の面前で平謝り。反省しているのかどうかは分からんが、
そんなに謝るなら最初から遣らなきゃいいのに。みっともない。

小生も、仕事が遅く計画通りに進まずに平謝りばっかりですσ(^_^;
凡ミスによりお客様にご迷惑をおかけいしてしまい、謝罪する事もございます。

迷惑をかけたり失敗したら、反省すべきです。
反省し、謝罪する事は人間を一歩成長させる事にもつながります。

しかし、今日の問題は悪質過ぎると思います。。。。
悪を認識しつつ行動しているのは、重大問題です。

どうせ頭を下げるなら、感謝して頭を下げるような生き方をしたいです。
「ありがとう」と言って頭を下げる生活の方が絶対いい人生が贈れます。

「俺が俺がのガを捨てて」「お陰お陰のゲで過ごす」

これ小生の大好きな言葉であり、小生に最も必要な言葉です。

        ↓応援お願いします↓

ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 

            ⇒ 順位を確認する

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
=====================================

◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
=====================================

◆今月のプレゼントはこれだ!◆

  
=====================================

最近の悩み。2年後に結果が!

とうとう風邪ひきました・・・。
気合を入れていたのですが移されました^^;

そうとは言え、「ぼけぇ」としてはいられません。
コツコツと今までの遅れを取り戻さなくてはなりませんから。

そうそう。小生は好きなものをいつの間にか仕事にしてしまう、
重大な欠点があります。(仕事と趣味は分けたほうがいいです) 続きを読む

もしかしたら 勝ち親父?


先日、豆太(ムスコ)が風邪をひいてしまったと書いた所
沢山の方から「早く治りますように!」とのお言葉を頂きました。
皆様、ご心配下さり ありがとうございました!
熱も下がり、食欲も出てきて随分良くなっています。

今回の風邪、おすみはとにかく のどが痛く
声も カスカスになっております。
そして、豆太は鼻水がひどかった。

そんな豆太の風邪のお陰で、
普段は買わないものを買ってしまいました・・・。

それは3箱で、約600円する「ローションティシュー」

こんな高級なティシューは、ほろにが家計では
「清水の舞台から飛び降りる」ようなもの(大げさ!)
下手すれば、5箱パックのティッシュが3個(15箱)買えちゃうよ。

だけど、そこが親心。
たとえ花粉症のおすみが、鼻をかみすぎてヒリヒリしても
決して手が出ない高いティッシュでも、
可愛いムスコの為になら、買ってしまうんです(^_^;)

親バカですなぁ~。

親バカといえば、今話題の「亀田親子」
味方する訳でもないけれど、
「お前たちは、きっとチャンピオンになる!」って言い続けた親父は
もしかしたら 究極の親バカかもしれないな。
それだけ息子たちの可能性を信じているわけだ。

そして、こんな状況でも長男から
「親父には感謝してます。世界一の親父だと思ってるから。」
と言ってもらえる父親。
今の日本には少ないんじゃないかと思ってしまう。

もしかしたら父親としては「勝ち親父」なのかも。。。。。

なんて事を、微熱続きの頭で考えています(@_@;)

↓応援お願いします↓

ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 

            ⇒ 順位を確認する