中秋の名月に

 昨日9月25日は「中秋の名月」の日だそうで。
その名に相応しく、空には光り輝くお月様が(^ー^* )                                                 外に出た豆太(ムスコ)も
大きなお月様に大喜びしていました♪

 
が、あれれ。

満月じゃないような気が・・・・??

 
改めて調べてみると、
中秋の名月って、必ずしも満月になる訳じゃないんですね~。
皆様は、ご存知でしたか?
ちなみに今年の満月は9月27日だそうです。 

 
中秋の名月とは、いわゆる旧暦(太陰太陽暦、天保暦)8月15日の夜の月のこと。

この時期は天候が比較的安定した秋となって大気が澄み、
月を鑑賞するのに適当な季節になるので、
年中行事としてのお月見の習慣が定着したものらしいです。

日本では9世紀末ころに、この夜の月を愛でる習慣が始まったといわれています。
菅原 道真が活躍していたくらいの時代ですかな?

お月見のお供えの定番といえば、
やっぱり、ススキと月見団子ですが、
中秋の名月には芋を供える風習もあり、「芋名月」と呼ぶこともあるようです。

ほろにが地域でも、中秋の名月は 芋!とのことで、
今日は月の見える縁側に、ススキを飾り
サツマイモと、里芋汁、お団子などをお供えしました。

 
静かな夜に、輝くお月様を見る。
なんて贅沢な時間なんだろう (* ̄(エ) ̄*)ポッ
お供の熱~い珈琲が、より美味しく感じちゃうなぁ。。。。

なぁんて、のんびり「お月見」と洒落こみたい気分ですが、
あ~~~~~豆太が泣いているぅ~~(>_< )   のんびり お月見を楽しめるのはいつになる事やら・・・。   ただ今、ブログランキング参加中です♪ おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、 1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^*                                      ⇒ 順位を確認する  
                      

麻袋バッグ・・・・。少しアップです。

麻袋バッグ入荷致しました。
写真を撮りたかったのですが、日中バタバタし撮影できませんでした。

本日撮影会やります。近いうちにアップします。
==

ただ今、ブログランキング参加中です♪

おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^*
 
                      ⇒ 順位を確認する  

おすみの教訓

 

こん○○は!おすみでございます(^ー^* )
金曜日・土曜日と豆太(ムスコ)と一緒に
法要出席のために 山形に帰省しておりました。

豆太と二人、新幹線を使っての帰省。

3連休の前日の山形新幹線の自由席は、満席状態。
何とか座れた席は、20歳前後の若いお兄ちゃんのお隣でした。

「子供がうるさくしたら、申し訳ございません^^;」

と周囲に声をかけて座ったからか、
隣のお兄ちゃんも、周りの席の方も、
豆太に声をかけてくれたり遊んでくれたりして、大変助かりました。

最近、言葉というのは 凄い力を持っているなぁ。と思うのです。

昔、爺ちゃんから

「言葉には、言霊(ことだま)が宿っているんだよ。
 だから、人を傷つけるような言葉や憎しみの言葉は
 軽々しく口に出してはいけないよ。
 だけど、感謝の気持ちは どんどん口にしなさい。」と言われたことがあるんです。

その話は、何故か心に残っていて
おすみの大切な教訓の一つになっています。
皆さんは今日、何回「ありがとう」を口にしましたか?

奥様に「ありがとう」って言ったら、明日はご馳走になるかも♪
旦那様に「ありがとう」って言ったら、お風呂掃除やってくれるかも(^ー^* )
友達に「ありがとう」って言ったら、また一緒に遊びに行ってくれるかも!

そして、小さな珈琲豆屋 ほろにがをご愛顧下さり、
こんなおすみとマスターの日記を読んで下さっている皆様、

本当にいつもありがとうございます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

 

只今、ブログランキング参加中です♪

おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^*
 
                      ⇒ 順位を確認する  

ほろにが通信VOL43

こん○○は。昨年から給料を貰い、
脱・扶養を果たしたmasterこと従業員小島です。

今回は社長命令にて、販売促進にまいりましたσ(^_^;

 ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
   おぉ。いきなり、ガッついてしまいました。。。。
   これは。いかん、 出来高制ですので つい(^^*ゞ ポリポリ
 ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛

(仕切りなおして挨拶から・・・)

皆さん こん○○は!9月も残りわずか!
朝夕は日ごとに涼しくなってきましたが、意外と続く残暑ε=(´o`;)

  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃や┃┃り ┃┃残┃┃し ┃┃た┃┃事┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛  ございませんか??

なんと!残念な事に、ほろにが期間限定の

「水出しアイスバッグ」が今月で販売終了です!
http://horoniga.com/shop/Bag/IceBag.html

「特濃ブレンド」も今月で終了なんです。 
http://horoniga.com/shop/Blend/Tokuno.html

そうなのです!キンキンに冷えたアイスコーヒーを
楽しむチャンスは残り僅かなのです!

アイス愛好家の皆様! ご注文お忘れなく!!

 ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
   うぅ。これも。いかん{{{{(+_+)}}}}
   切羽詰まった感が否めない。。。。
 ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛

夏でも冬でもホットが一番というお客様には!
アイスコーヒーは全然飲まないんだよなぁ。。。。というお客様!

ブラックバーン農園から、「タンザニア・シャングリア農園」
================================

に変更になります。今なら何と飲み比べもできます(^-^)V
================================

この「ブラックバーン農園」「シャングリア農園」共に、
良質のコーヒーのとれるタンザニア北部カラツ地区の豆です。

しかも同じブルボン種!

そして仕上げは深煎りと、地域・品種・煎り具合と
全く同じ方法で仕上げましたが、、、、。

  \\   全く味わいが違います!   //
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ホントに違うのです!嘘ではありません(゜ ∀ ゜)

「オスギとピーコ」の見分けが付かなくても、
「ザ・タッチ」「マナ・カナ」の見分けが付かなくても、
この違いは分かるはず(^ー^* )

いかがでしょうか!?探究心くすぐりませんか?

まだまだ言いたい事は沢山あるんですが、
今回はこれにてお仕舞い*^_^*

     要約しますと。。。。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 
 水出しアイスコーヒー・特濃ブレンド・タンザニア・ブラックバーン農園が、
 そろそろ一時お休みとなります。気になるお客様はお早めに♪

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

と。2行で済む内容でしたσσσσ
気になるページチェックしてみてください♪

↓↓水出しアイスコーヒー↓↓
http://horoniga.com/shop/Bag/IceBag.html

↓↓特濃ブレンド↓↓
http://horoniga.com/shop/Blend/Tokuno.html

↓↓タンザニア・ブラックバーン農園↓↓
http://horoniga.com/shop/Straight/Tanzania_Blackburn_f.html

↓↓タンザニア・シャングリア農園↓↓
http://horoniga.com/shop/Straight/Tanzania_Shangrila_f.html

 ————————————————-
 「マスターのお任せセット」に新しい仲間が新登場!
 ————————————————-

◆━━━━━━━━━━━━━━━━
┃マスターのお任せセット ハーフ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━

125g×3種の気軽にお求めやすいセットになりました!

http://www.horoniga.com/shop/Entrusts_Half.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃マスターのお任せセット プレミアム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご希望の珈琲を1種、お選びいただけます!

http://www.horoniga.com/shop/Entrusts_Premium.html

 こちらもまだまだオススメです~~■Pヽ( ̄▽ ̄*)
─────────────────────────────────

  ★コスタリカ・ブルマス農園★ 昨年買い付けた農園再び
  http://www.horoniga.com/shop/Straight/CostaRica_Brumas_m.html
 ……………………………………………………………………………………

  ★コスタリカ・ラ・ピラ農園★ ブティックコーヒーの実力は?
  http://www.horoniga.com/shop/Straight/CostaRica_LaPira_s.html
 ……………………………………………………………………………………

  ★ケニア・ティム農協★ 今月のオススメ増量品です!
  http://www.horoniga.com/shop/Straight/Kenya_Thimu_s.html
 ……………………………………………………………………………………

◆初めてのお客様限定商品です! 5種類入って1000円(送・税込み)
└────────────────────────────────◇
 お試しセット → http://www.horoniga.com/shop/Trial.html

◆マスターがコレゾ!と選らんだ3種セット♪ とってもお買い得ですっ!
└────────────────────────────────◇
 お任せセット → http://www.horoniga.com/shop/Entrusts.html

◆先月のプレゼントご当選者はこちら!
└────────────────────────────────◇
 発表 → http://www.horoniga.com/present/Announce.html

◆今月のプレゼントはこれだ!チャレンジ♪チャレンジ♪
└────────────────────────────────◇
 プレゼント→ http://www.horoniga.com/present/entry.html

─────────────────────────────────◇

と。言うわけでして。まだまだ完全な出来上がりではございませんが、
皆様に楽しんでいただけるHPを目指し頑張っております。

何かお気づきの点などございましたら、
どんどんご要望などお寄せ下さいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

ではでは。最後までお付き合い下さいまして、
誠にありがとうございました。

珈琲工房 ほろにが masterこと、従業員小島でした!

 

==

一瞬3位になったりします!ホントです。

嘘ではありません。たまになるんです  キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ

「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^*
 
                      ⇒ 順位を確認する    

いろんな意味で元通り・・・。

今日もほろにが地区は暑い一日でした。
断熱材の入っていないほろにが小屋では、
エアコンを全快にしても熱いままです・・・。

しかも、14時の灼熱地獄に来店が重なり、
試飲用のコーヒーを入れるためにお湯を沸かしたもんだから、
それは、もう。コーヒーの香りのするサウナ。
(良いのかどうか分かりませんが・・・。)

さて。さて。1人暮らしも終わりに近づいております。
昨日は明け方4時近くまで、趣味の調べ物をしながらお仕事。
朝一で業務用の配達をこなし、いやぁ。ほんと良く働いた。
調子に乗って、焙煎部屋の大掃除もやってしまいました*^_^*

しかし、一人暮らしもソロソロ終わりが近づいています。
もうすぐ、豆太と社長が帰っていきます。
綺麗になった部屋が瞬く間に・・・。

出来る事なら、今度はもう少し長めに
里帰りをさせてあげたいです*^_^*

そして誰か文句を言わない従業員さんが欲しいです。。。。。。

 

PS*麻袋バッグ第2弾到着しました。明日写真とります。
 

==

一瞬3位になったりします!ホントです。

嘘ではありません。たまになるんですキョロ(・.・ )( ・.・)キョロ

「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^*
 
 

                      ⇒ 順位を確認する