夏の新たな楽しみ

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

久しぶりの登場にもかかわらず、今回も全く
コーヒーについての話は一切しておりませんので
最初にお詫び申し上げます(^-^;

いや、なんか大変今更なんですが高校野球
「仙台育英高校」の優勝 おめでとうございます!

今まで正直 高校野球は全く気にしたことがなかったのですが
息子と同年代の子供達。と言うこともあってか
とても楽しく観る事が出来ました。

見てる心境としては、もう球児の親目線。
ここまで来るのに、親御さんもどれだけの時間とお金と
積み重ねて来たんだろう。と思うだけで泣けてきそう。

また、育英の監督さんの優勝インタビューも良かったです。

「青春は密」

なんだか、ポカリスエットのキャッチコピーになりそうなほど
素敵な言葉じゃないですか。

そして偶然YouTubeで見かけたのが、二人の審判さんの動画。

尾崎審判と山口審判。

おすみは試合中審判さんがこんなに声掛けしているの
ちっとも知らなかったのですが、とても感動しました。
検索していただければすぐに見つけられると思いますので、
気になる方は見てみてくださいo( _ _ )o

歳を重ねることに抵抗も、昔に戻りたいとも思わないけど
若さって良いなぁ。とちょっと羨ましくなりました。
来年はどんなチームが勝ちあがってくるのかな。
楽しみです。

リントンマンデリン

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日も悪天候の中ご来店、ご注文誠にありがとうございました。

たいてい暇な店なのですが、奇跡的に来客が重なってしまい、お待たせしてしまう事が起こります。

そんな奇跡的な瞬間を避けたい場合は、お電話にて先にご注文頂けますと待たない可能性が高まります。

しばらく無慈悲なワンオペ作業が続きますので、いつもにも増して仏頂面でのお出向かいになりますが予めお見知りおき下さい。

さて、久しぶりのリントンマンデリンですが、売れ行き好調です。

インドネシア_リントン・マンデリン_深煎り

マンデリンは売り上げランキングの上位に来ることはないのですが、安定して固定ファンがおり無くてはならないアイテムになっております。

マンデリン(インドネシア)は、コーヒー産地としては非常に湿度が高く、豆の乾燥方法も特殊です。

一般的なコーヒー生産地では、コーヒーの果肉を剥いて洗浄した後に天日やボイラーで乾燥させますが、インドネシアは湿度が高くなかなか乾燥しないので途中で外皮を強制的に剥いてしまい再度乾燥させます。

エメラルドグリーンのチェリーは、色彩選別機に通しても虫食い豆や黒豆の識別反応が悪く、ベテランの人員に頼らざるをえません。

近年虫食いの被害が大きく、それを手作業でブラシュアップさせますので人件費とロスが多く出てしまいます。

手を抜けば価格も味もそれなりになります。高額な商品が必ず美味しいかと言えば、焙煎の技術や鮮度なども影響しますし淹れかたも大切です。

ただ、それなりの金額を出さない限りトップクオリティの味わいは楽しません。

これ以上ないほど素晴らしい生豆を仕上げて頂きました。

今だけしか味わえないフレッシュで生き生きした味わいのマンデリンを是非お楽しみください!

そしてマンデリンは、半年くらいきちんと熟成させると、まったりとした口当たりが楽しめます。こちらもまた魅力的な味わいのですので是非お楽しみください!

チャイム

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

全国の広範囲で災害級大雨があるようですね。

こちらでは、時折雨が降る程度でしが、この時期は雷を伴って雨が激しく降る恐れもあります。

お出かけの際は熱中症や脱水症状などにも注意が必要な時期ですので、十分にお気を付けください。

さて。当店では、店の扉と玄関が開いた時にチャイムがなるようにしております。

このお盆時期に、誰も戸を開けてないのにチャイムが鳴る事が結構な確率で起こります。

死んだ爺ちゃんでも来たのかと思うのですが、原因はチャイムのレシーバーの電池切れが原因と思われます。

お盆時期の夜中に玄関が開いたチャイムはチョッピリ焦ります。

ご先祖様を敬う気持ちは大切です。

ただ、私は生前に(私なりの)出来る事をしてあげたら、死んだらもうイイかなぁという宗派です。(どんな宗派だよ!)

そんなに沢山の神様や仏様を養うほど甲斐性があるわけではありません。生きているうちにしたいことをするのが大切です。

私が死んだら、49日が終わった頃に必要な人に、「死んだよぉ!」と手紙を書いて知らせます。

生きているうちが大切で死んだら終わりです。

死んでから国葬にするかしないかとかの揉め事なんて最悪ですよね。

私が死んだ場合は、土葬にするか火葬にするかで社長と息子で揉めそうですが、資材置き場には焼却用に巨大な穴がありますので、邪魔なら燃やしてもらいます。

焼却炉で焼かれですぐに売りに出されるのでしょうかね。。。

先日、不動屋さんから買値で売りませんか!?とお誘いがあった時に、社長の目が($_$)なんなってましたからね。

どんなに偉い坊さんがお経を唱えても生き返ることはございません。今は生きることで忙しいので、死後の世界とかスピリチュアルの話とかは死んだ後に考えたいと思います。

お盆明け

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

不安定なお天気が続きますがお元気でしょうか。

お盆も過ぎて暑さもあと一ヵ月。早く涼しくなって欲しいものです。

今週は社長と息子が帰省しており寂しい日々を過ごしております。

さて、当店はお盆帰省のお土産需要でチョッピリ賑わうのですが、今年はお盆明けのオーダーも多く今日は一日発送作業を行いました。

3連休なのですが、豆の焙煎や片づけも丸一日はかかりますし、味のチェックや新豆のマンデリンのページをアップしたり時間がかかります。

接客が無いので集中して作業が進めやすいのですが、次に何をリリースするか価格はどうするか便りの更新等もやらなければなりません。

常連のお客様のみですが、顧客台帳も付けなればなりませんし、不人気商品は入れ替えをしなければなりません。

不人気とはいえ、特定のお客様のお気に入り商品を無くすのは心苦しい。

また、秋までには価格改定のお願いをしなければなりません。

美味しいコーヒーを提供したいと思うのですが、どの位まで美味しくするのかも悩むところです。

当然、安くて美味しいのが希望でしょうし、なるべく安くはしたいとは思いますが、もっと美味しくしたいという気持ちも大きい。

美味しくするのは、更に良い豆を使わなければならないし、当然良い豆は高額になります。そんなに美味しいのは必要ないよね。と言うのもある。難しいですね。

デジタル大臣

デジタル大臣の河野太郎氏がハンコに続きファックス廃止を言い出しました。

当店でも一応ファックスの受注を受けております。(売り上げの1%位ですが)

それと梱包資材を注文するメイン取引先がFAX指定である。

この時代に?と思うのですが仕方ありません。

この企業は素敵なHPもあり価格もワンプライスなので、カートシステムも動かせば手間なく便利だしコスト削減も簡単に出来ると思うのですがね。

ファックス用紙をサイトから印刷して手書きで品番を書いてFAXで送信だ。昭和かよ!と言いたいが、梱包資材も昭和の後期の張りぼて感はあって滅茶苦茶ダサい。

ファックスが嫌いなわけは多数ありますが、

「ファックス送ったかどうか忘れてしまったので、もう一度送ります。」

「今送ったファックス届きましたか?」

送られてきたファックスの文字が潰れていて解読不能など最悪だ。

自宅からファックスならまだ良いけど、会社のファックスを使って流されたらどのように連絡すれば良いのか。

迷惑営業ファックスも多いので撲滅してほしい。

ファクスがなくなれば生産性が上がるかと言えば、稼働率が少ないので全体の生産性が上がるわけでは無いのですがね。

当店では定期販売も密かにやってるのですが、これが一番生産性が高いですね。

勿論、効率よく仕事が出来ればお客様に還元もしやすいのですが、最終的に便利の要望も出てきて、結局効率が悪くなるループになりますよね。難しい。