商品リリースから保存まで

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日も心地よい陽気に苦虫を嚙みつぶしたような従業員のいる当店にご来店いただきまして、誠にありがとうございました。

スポット販売のコスタリカのエルハルディン・ナチュラルに数量限定のブルータス・スーパーも残りわずかとなり何か新たな商品をリリースべくHPの作成に励んでおります。

新しい豆はどんなローストがイイのかな?

商品のラインナップでバランスをとるにはどうしたらいいかな?

価格は高額な商品のみにならないようにバランスをとらないといけないよな。

味わいの説明分はどのように書けばいいかなぁ。

農園の位置や環境は標高はどの辺かな。

ホームページの看板となる見出しの画像はどうしようかな。

画像の大きさや写真の枚数はたりるかな。

コントラストが強めの写真だから写真を修整しなくちゃ。

そんな事を同時に行いある程度の仕上がりになったらさっさとアップします。

社長の確認を待つと時間がかかりますので、アップしてしまいそのあとに酷い文章は添削されます。

商品は販売中にも微妙な調整が入ります。文章も味わいも。

穀物の鮮度維持に一役買っているグレインパックの封を開けてから、1ヶ月くらいすると生豆の状態が変わり味わいも変わります。

香りが開く傾向があって、良い方向に向かう場合の方が多いです。変わらないものもございますが。

現在裏メニューのケニアも最初はピンと来なくて販売を取りやめていましたが、ようやく香りが開いてきた感じです。

常に味わいは変化していき、焙煎直後も良いのですが、焙煎後1週間くらいが香りとオイルの融合により風味が良くなるこうも多いです。

基本的な保存は密封して空気を抜いて低温の保存がおすすめです。粉で買われるお客様は空気を抜いて冷凍庫ですかね。長期冷凍の場合はジップロックも活用して冷凍してください。

久しぶりに使える情報をお伝え出来たと思いますので、ついでにもう一つ使える情報を↓

グアテマラ・サンタカタリーナ農園

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
過ごしやすい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日よりグアテマラ・サンタカタリーナ農園の新穀をリリース致しました。
柑橘系のイキイキとしたフレッシュでエネルギーに溢れるコーヒーです。

生豆は超円安の状況下で超高額になってしまいましたが、お客様にはお買い得な価格に設定致しましたので是非一度お試しくださいませ。

当店ではグアテマラを好きなお客様が一定数おり、欠かすことが出来ない商品になっております。

通称ガテマラニキ。熱烈なご要望によりなるべく切らさない様にご準備させて頂いております。

新豆はいつからなの?値段は上がるの?上がったとしたらいくら上がるの?

ニキの熱烈な要望&圧力の結果お値段据え置きです。

味が落ちてきていて、販売を停止してもニキはご機嫌を損ねます。

値段を上げてもご機嫌を損ねるガテマラニキ。

農園が変わってもご立腹なガテマラニキ。

グアテマラで大きな噴火があり多くの犠牲者が出てもお構いなしのガテマラニキ。

円安なんて気にしないガテマラニキ。

そんな訳でございまして、思いの深いガテマラニキおかげで、今回お買い得な価格になっております。

ガテマラニキでもニキでなくても人気のグアテマラを是非一度お試しくださいませ。

まぁまぁまぁ

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

本日は祝日でしたが、皆様いかがお過ごしでしたか。

おすみは疲れからなのか、のどや鼻の症状は全く無いものの
頭痛と夜に発熱して朝には下がるというのが数日続いております。

自宅でできる簡易検査は陰性だったのですが、体調が悪いだけで
「もしかしてコロナかな?」と考えなければいけないのも
正直面倒くさいですね。

残念なことに?いや 有難いことに食欲はあるので
栄養のあるものをきちんと食べて早く治したいと思いますo( _ _ )o

さて、先日書いた息子の洋服ですが
定休日初日に「佐野プレミアムアウトレット」まで行って
一式購入していまいりました。

まぁちゃんとしたスポーツブランドなら、
大きく外れないだろう!という安直な考えからです( ゚∀゚)アハ

チェックのネルシャツを見つけては
「これは、やっぱりあかんやつ。」と思いながら
シンプルで長く着れそうな洋服を選んできました。

サイズの心配もあったので、帰宅した息子に着替えさせたのですが
まぁまぁまぁ。。。。。。

サイズ出しますか?と声をかけてくれたショップのお兄ちゃんが
とても可愛くて目の保養になったので、
まぁ、良し!ということで。

明日もおかげさまで沢山のご注文を頂いていますので、
本日はもう休みたいと思います。

皆様も、良い夢を・(´~`) むにゃむにゃ

変身願望

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

10月も本日が最後。ハロウィンを楽しむ方もいるのでしょうか?
おすみの若いころはハロウィン自体の習慣がなかったので
今でも正直シックリこないんですよね。

韓国でも大きな痛ましい事故がありましたので、
節度を持って楽しんで欲しいなぁと思います。

おすみは変身願望はあまりないのですが、
やるとしたらつけまつ毛バサバサのドラァグクイーンの方みたいな
お化粧してみたいなぁ。。。。すごい貫禄が出る気がします( *´艸`)
みなさんは、どんな変身願望お持ちでしょうか。

さて11月初旬、息子の高校で遠足がありディズニーシーに行くらしいです。
制服で行くもんだと思っていたら、今頃私服なんだって!と言い始めました。

お友達とも出かけない引き籠りがちの息子。
部活で使う半パンやTシャツはいっぱいあるけれど、
お出かけするような洋服が一着もありません( ̄Д ̄;)

週末は公式戦があるし、その為に平日も部活休みなし。
明日からのほろにが定休日に、おすみが選んでくることになりそうです。

息子が少しでもイケてるように見える服装を考えてみましたが、
16歳の息子の服を母親が選んで購入しようとしている時点で、
すでにイケて無いような気が・・・・・。

こんな恰好が一番似合いそうだね!と
久しぶりにマスターと意見が合いました\(^^)/

チクチク

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

いやぁ、日暮れが本当に早くなりましたね。
体感的には夜の八時過ぎ位なのに、
実際はまだ5時過ぎだったりすると
なぜか無駄に疲れたような気がするのは私だけでしょうか?

さて、秋も深まってまりましたが
「食欲の秋」三昧のおすみも、
久しぶりに「製作の秋」時間を過ごしました。

小学校・中学校の合同文化祭で、
毎年展示されていた「PTAや地域の方の作品」展示の品が
随分と少ない!という状況だったらしく、
役員のママさんからお声がかかったのです。

絵でも書道でも、手工芸品でも何でも良いとのことだったのですが、
おすみの絵も書道も ある意味芸術的すぎて
さすがに展示に出せる訳もなく( ;∀;)

手芸は好きだけど、ただの裁縫品じゃぁなぁと悩んだ末
完成したのが こちら。

手のひらサイズの、ディズニーツムツムのキャラクターマスコット。
時間が無くて 沢山のキャラクターは作れなかったけど、
なんとか展示に耐えるくらいの数は縫えたかなぁ。
小さい子が喜んでくれれば嬉しいです。

手芸を始めると、道具があちこちに出っぱなしになって
部屋の中が大変なことになるのですが、
こうしたらいいかな?なんて考えながら無心に製作するのは
本当に楽しかったです。

しかし久しぶりの細かい作業で痛感したのが「老眼」
おすみは強い近視があるので眼鏡が手放せませんが、
かければ手元が見えない、
外せば1メートル先のテレビすら見えない。
眼鏡をかけたり外したりで、忙しいんじゃぁ( `ハ´) 
と、本当に面倒くさかったです( ゚∀゚)アハ

そんな時は、コスタリカの「ルメ・スダン」や
https://horoniga.com/cart/Straight/CostaRica_SantaTeresa_RumeSudan.html

数量限定のブレンド 「ブルータス・スーパー」
https://horoniga.com/cart/Blend/Brutus2.html

で気分転換してました。

どちらも綺麗な香味で、高価格帯ながら
購入されたお客様からのリピートが多い商品です。
気になる方は、お早目のご注文をお願いいたします(*^ ^)(*_ _)ペコリ