小山ばら会

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

コーヒー関連の出張も一区切りし、
溜まりに溜まった日々のお仕事を片付けております。
コーヒーの豆屋は、焙煎して販売するのが仕事ですが、
その他にも目に見えないような細かな仕事が一杯あるのです。

自家焙煎を営み更にカフェもある場合は更に忙しさが倍増します。
小生にはなかなか出切る芸当では無いので、
カフェと焙煎を両立されてる方は、本当に凄いと思いますね。

さて。さて。小山ばら会より、
「秋のばら展のご案内」がきました。

10/24(土)-25(日)
道の駅思川 小山評定館 入場無料です。

dsc_0301.jpg

dsc_0302.jpg 
dsc_0303.jpg

写真のばらはドリンクスペース・カムラッドさんから頂きました。
お酒がメインのお店ですが、当店のコーヒーを使っていただいています♪
14:00~21:00まで営業
日曜・祝日がお休みです。
小山市天神町1-3-11

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

出来るオンナ??

いつもありがとうございます♪おすみです*^_^*
このところ日暮れがすっかりと早くなりましたね。
その分夜が長く感じられます。

本当は、夕方までに全ての作業を終わらせられたら良いのでしょうが
時間の使い方が悪いのか、要領が悪いのか
(まぁ、そのどちらもでしょうが(^-^; ・・・・)
22時半の今も、こうしてパソコンに向かっているわけで。

あまりにもやらなければいけないことが多いので、
マスターとおすみが共通して認識できるように
最近は「やる事リスト」を作成しています。

終わったら横線を引くという形なのですが、
大変そうな事は、ついつい後回しになってしまうので
更新しても毎回同じような項目が並んでいますσ(^_^;

これをさっさと終わらせる事が出来るような人間ならば、
今頃は3店舗くらい経営出来てたかも!←冗談ですっ。

というか、何かの本に
『仕事が出来る人間はメールの返信が早い』と書いてありました。
後回しにする程に作業効率が悪くなるという事と、
出来る人は 取り掛かるまでの時間が早いってことなんでしょうね。

そういえば、おすみのプライベートメール返信は、
いっつも「返信遅くてごめんなさい」って出だしではじまっているような・・・。

「仕事の出来るオンナ」には、きっとなれないでしょうが
せめてメールの返信ぐらいすぐに書けるような人間に!
そしていつか「やる事リスト」の項目が少しでも減らせるよう、
頑張って行きたいと思います(*´▽`*)

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

山賊

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

オリオン座流星群というのが見頃との事でしたので、
昨日の深夜1時くらいから、家の前で流れ星の観察です\(^_^ )

流れ星は結構見れたのですが、コーヒー生産地の農園や農村で見える
満天の夜空とはやっぱり違いますね。産地の夜空は桁違いに綺麗です。

来月視察に行くコロンビアの夜空はどんな空でしょう??
写真を撮ってこようと思っているのですが、
山賊の登場で、カメラと命も捕られそうなので自粛します。
ちなみに身代金は200~300万位だそうです。
家では払えないので、この後のことは考えないようにしますσ(^_^;

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

カートシステム

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

サーバをお借りしているNさんの事務所に行ってきました。
いままで放置気味のHPを何とか復活させようと思っております。

まずはお客様に使いやすいカートシステムを導入しようと、
イロイロとご相談に行ってきました!
現在、試作ですがカートのバージョンをアップして、
更に当店専用にカートのCGIを改造してもらっています。
書いてる本人も良く分からないのですが、かなり凄いです。

早いうちに新しいカートを導入し、
その後に時間が出来たらHPのリニューアルを考えております。

来月はコロンビアへ視察に行き、帰国後すぐに
お歳暮のシーズン突入。そして正月のイベントが待っております。
2月にもパナマにも行きたいと思っていたのですが、
結構高額な旅費になるので、断念してHPを仕上げようかとも考えております。

今年は、コンテストと勉強会ばっかり出席しておりましたので、
来年は、お客様に喜んで頂ける企画をもう少し増やして行こうと、
(今のところ)予定しております。あぁ。もうお歳暮の準備か・・・。
何だか一年が早すぎます。

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コーヒーバカ認定

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

先日のシルビオ・レイテ氏のセミナーでの話で、
彼が同じ生豆をいろんなバリエーションで焙煎し、
多くのカッパーに点数を付けてもらったそうです。

その結果は、77点から90点位までに点数が分かれたそうです。
「素晴らしい豆なのに、焙煎により全く別物のコーヒーになる。」

『From Seed to Cup ~種からカップまで。』

農園主でもある彼は、一所懸命作った最高級の生豆を、
日本に届ける事までは可能である。しかしその後はロースターにより
最高の焙煎と保管を行い、消費者に届け無ければならない。
そんな事を言いたかったのだと思います。
(明らかに僕達はゲストなので、ソフトに楽しく話してくださいましたが・・・)

最近。小生が参加しているスペシャルティコーヒー協会の
ローストマスターズセミナー班主催の「ワークショップ」や、
コーヒーの合宿の「リトリート」で、多くの焙煎業者との一緒に
焙煎の事について話をする機会があります。その中で、

「この焙煎素晴らしい!完璧な焙煎ですね」

そんな言葉をかけてくださる方が増えてきております。
このような特殊な集まりでは、能力の高いプロが多く参加します。

その中でも、生豆のポテンシャルを考慮し、
焙煎の良し悪しを瞬時に判断できる素晴らしい能力のある人が、
小生の知っている中でも数名参加いたします。

この「コーヒーバカ」認定に達するのは、ほんの少しの才能と、
焙煎の情熱があれば誰でも習得されるのだと思います。
誰でもできますが、まだ、習得している人はほんの僅かと思います。

ちなみに小生は、まだこのバカ認定レベルには達しておりません。
理由は、「自分の焙煎したコーヒーが一番大好き」と、
違う意味でバカの認定を受けていたりするからなのです。

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================