いつもありがとうございます^ ^
従業員のMASTERでございます。
先日のシルビオ・レイテ氏のセミナーでの話で、
彼が同じ生豆をいろんなバリエーションで焙煎し、
多くのカッパーに点数を付けてもらったそうです。
その結果は、77点から90点位までに点数が分かれたそうです。
「素晴らしい豆なのに、焙煎により全く別物のコーヒーになる。」
『From Seed to Cup ~種からカップまで。』
農園主でもある彼は、一所懸命作った最高級の生豆を、
日本に届ける事までは可能である。しかしその後はロースターにより
最高の焙煎と保管を行い、消費者に届け無ければならない。
そんな事を言いたかったのだと思います。
(明らかに僕達はゲストなので、ソフトに楽しく話してくださいましたが・・・)
最近。小生が参加しているスペシャルティコーヒー協会の
ローストマスターズセミナー班主催の「ワークショップ」や、
コーヒーの合宿の「リトリート」で、多くの焙煎業者との一緒に
焙煎の事について話をする機会があります。その中で、
「この焙煎素晴らしい!完璧な焙煎ですね」
そんな言葉をかけてくださる方が増えてきております。
このような特殊な集まりでは、能力の高いプロが多く参加します。
その中でも、生豆のポテンシャルを考慮し、
焙煎の良し悪しを瞬時に判断できる素晴らしい能力のある人が、
小生の知っている中でも数名参加いたします。
この「コーヒーバカ」認定に達するのは、ほんの少しの才能と、
焙煎の情熱があれば誰でも習得されるのだと思います。
誰でもできますが、まだ、習得している人はほんの僅かと思います。
ちなみに小生は、まだこのバカ認定レベルには達しておりません。
理由は、「自分の焙煎したコーヒーが一番大好き」と、
違う意味でバカの認定を受けていたりするからなのです。
皆さんの↓応援お願い致します!!
・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・
◆初めてのお客様限定商品です!◆
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
=======================================