トラブル発生でテンヤワンヤでつ・・。

トラブル発生しました・・・。
焙煎機の排気抜けがいつもと違うのです。。。。

普通の焙煎機だと気が付きません。
当店の釜は、排気量を測る為のメーター、
(マノスターゲージ)を付けており、
通常の空気の流れと違う事をすぐに察知できたのです。

  おすみが居ないとほろにが儲かる。

この定説は嘘ではないのです。
結構ご注文頂いています。
しかも、今日は土曜日なのに1人で営業です・・・・。
発送のご注文も、来店お受け取りのご注文も多いのです。
焙煎も20キロ以上残っています・・・。

来客のお客様もいつもよりチョット多いです。
大変嬉しいのですが、非常にピンチ{{{{(+_+)}}}} エー

熱々になった焙煎機を冷まして、
ばらして原因究明(@_@;)

原因は、カチカチに硬化た煙突のススがかさぶたのように
ボロッと剥げて、空気の流れを塞いでいたようです。

煙突の掃除をし、またまた焙煎開始。
結果的には煙臭いコーヒーを出荷せずに、
本当にラッキーでしたが、本日の発送分の出荷が
間に合いませんでした。。。。

発送待ちのお客様。大変ご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした。

  ==応援お願いします==
ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 

              ⇒ 順位を確認する

おすみが居ないと客が来る(*^ ^)(*_ _)ペコリ


 

セール開けの初日。ストッカーには何も無いので、早起きして焙煎です。

正直。売り尽くし感があり、しばらくはお掃除やら、HPのカゴのシステム変更やらに

没頭する予定でした。もう、しばらくお客さん来ないんじゃない?

なんて思っていました。

 しかし・・・・。

おすみが店に居ない ⇒ ネット注文&来客が多い ⇒ へとへと。(充実感)

と毎の図式が形成されています。

明日(今日)も、業務用を始め多くのご注文を頂いています。

とりあえずおすみが帰って来るまでに、お仕事と「お買い物」を頑張ります*^_^*

 

 

==応援お願いします==
ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 

                      ⇒ 順位を確認する

只今、おすみの実家の山形県上山から帰りました。

 只今、山形上山から帰りました< (_ _)>
今回は何も作業せず温泉入って「ほぉー」と過ごしました。
おすみと豆太は、月?火?水曜日位には帰ってくると思います。

やっぱり露天風呂いいです。欲しいっす。露天。自宅に。

先日、設計事務所のお客さんに、三階建ての陸屋根で
建坪90坪の屋上に風呂を付けた最低価格を聞いたら
6000万以上との事です。。。。

もう少しおすみに保険を掛けないと、

        無理そうです(`・ω・´)

 頑張っておすみの保険に投資します!

家は無理でも、家の展示会にいける位の時間は欲しいです。

では。明日はオクトーバーフェストin蔵の街2007の
コーヒーを多めに焙煎しますのでこの辺で。

ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 
                      ⇒ 順位を確認する 

オクトーバーフェストin蔵の街2007で当店のコーヒーが!

 

6周年記念セール終了いたしました。
沢山のご注文誠にありがとうございました。

店舗販売が終了し、発送分が残り60件余り。
16日までに全てのお客さまの商品を発送させて頂きます。

お待たせしてしまい申し訳ございません。
もうしばらくお待ちください。

沢山のお客様に、お祝いのメッセージやお花
差し入れを頂き感謝感激です。
この場をお借り致しまして、御礼申し上げます。

発送作業が終了次第、温泉地へ逃亡します。
ご連絡やメールの返信は19日以降になります。

そうそう。オクトーバーフェストin蔵の街2007に、
当店のコーヒーを使用していただける事に決定いたしました。
http://www.city.tochigi.tochigi.jp/hp/menu000002000/hpg000001886.htm

http://www.city.tochigi.tochigi.jp/hp/page000002000/hpg000001890.htm

おすみ社長が長期休暇の為、小生はお店でお留守番です。
お時間ございましたら、是非遊びに行ってみてください。

==応援お願いします==
ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^*                       
⇒ 順位を確認する 

エチオピアの豆が完売です*^_^*

昨年に続き今年も販売させて頂きました、
エチオピア・イルガチェフェナチュラルが、
現在ご注文をお受けしたものでほぼ完売です。
(私用に数キロありますが・・・)

華やかな香りに透明感のある口当たり。
喉越しはまるでジュースのようにサラリとし、
当店で試飲をされたお客様の反応も様々でした。

今更宣伝する事も無いのですが、
アメリカの何チャラ?のコンテストで優勝したそうです。
とにかく印象に残るコーヒーには違いありません。

香味は異なりますが、中南米にもジュースのような香味の
コーヒーが一部で栽培されています。
ブルーマウンテンよりも高い豆です。

「すげぇ何て豆なんだこれは!」

と思ったのですが、深煎り出来ないので保留中ですσ(^_^;

 

==応援お願いします==
ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 
                      ⇒ 順位を確認する