植え時

いつの間にやら2月も下旬。心地よい日差しにでバラやクレマチスの芽も動き出しそうです。

さぁ、ジャガイモの植える時期になってまいりました。

ジャガイモの植える時期なのすが、今年は資材置場の片づけを優先しますので見送りです。

栽培じたいはあまり手間と時間がかからないのですがね。

最近は目新しいジャガイモも見受けられるようになりましたが、最先端のジャガイモは自分で作らないとなかなか入手できないですよね。

今でこそ有名になったキタアカリですら、昭和の時代の品種ですからね。。。

ちなみに男爵は明治41年に海外から取り寄せた品種を試験栽培したのもという事です。

ジャガイモと言ったら男爵。

煮物と言ったら煮崩れしないメークイン。

昔から親しまれたジャガイモは分かりますけど、明治時代に作られた品種じゃなくて、もっと美味しい品種出回らないのでしょうか。

シンシア、とうや、ピルカ等優れた品種もあるだろう。

「良いモノは売れる」というのは合ってるようにそうでも無い。

「知れている物が売れて、知ってる物が売りやすいのだ」

よく売れる商品を作るのは、まずは多くの人に知ってもらう事につきるのだ。

スーパーのジャガイモがシンシンにならないかなぁ。十勝こがね、きたかむいも美味しい。

男爵は皮が向きにくいし、独特のポテト臭が強い。

メークインはソラニンの含有量が多いのか舌に刺激が残りやすいものが多い。

双方とも価格が安く人気があるのだろうけど、もっと品質の良いものが出回れば楽しいのになぁと思います。

ローンで購入

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

物を売る人(接客業)というのは人当たりが良いにこしたことはない。

殿様商売をしているとアッというまに悪い噂は広まってしまいます。

ワイの場合は、偉ぶってる客は他のコーヒー屋を紹介してしますが。(ゴメンナサイ)

で、気が合っても合わなくても接客は雑なのですみません。(遺伝)

社長談だが、ワイは富裕層には比較的笑顔が多めだそうだ。富裕層の話は面白い。遊びも仕事も面白い。価値観が比較似ているという事もある。

人に好かれることはあまり無いワイでも、富裕層には比較的好かれるようだ。

※ここでいう富裕層とは、購入金額に係わらず気持ちよくお金を払って頂けるお客様も含んでいます。

金持ちはプロの意見は尊重するし、雑な対応でも細かい事は気にしない人が多い傾向にある。心が広いのだ。客の心が広い!ここが重要なのだ!

型落ち中古外車を見栄でやっとこローンで購入して、「俺、外車乗ってるの凄いでしょ!?」風の勘違いの方は、本当に申し訳ないがなかなかヨイショして気持ちよくさせて上げられない。(遺伝)

外車に乗る人は金持ちだと思う人も多いし、そのように扱われることに慣れている外車オーナーも多い。

しかし、商売人から見ると「外車乗りは金払の悪い見栄っ張りで自意識過剰のかまってちゃんで非常にメンドクサイ小物が多い。」

そのなか、一日の来客の半数以上が高級外車の日もある当店で、中古外車を見栄でやっとこローンで購入した自意識過剰のメンドクサイ小物のお客様が一人しかいないのだ。

これはワイがどれだけお客様を選びに選んだかが分かって頂けるだろう。外車に乗って人間的に優れた素晴らしいお客様を集めるという事は奇跡に近い位に難しいのだ。遊びも豪快な人が多いし、なによりも面白い人が多いのだ。やっぱり稼げる能力の高い人は遊ぶ能力も高い。

ちなみに、その中古の型落ち外車をやっとこさローンで買ったメンドクサイ小物の一人はワイの親戚だw

俺もそのしょっぱい遺伝子を受け継いでいると思うと悲しくてならない。

付け加えると、その中古の型落ち外車をやっとこさローンで買ったメンドクサイ小物のワイの親戚は俺の接客が雑だとよく社長に文句を言うらしい。

何度も言うが、ワイは富裕層には比較的笑顔が多めだ。

Photo:ホンジュラス/ラ・フォルトゥナ農園

Honduras/LaFortuna

生産者:ヘスス・エドガルド・ガレアス・ポンセ
所在:ラ・パス県サンティアゴ・デ・プリングラ市チャギテス
標高:1,800m
品種:カトゥアイ
精製:発酵槽を使用したウォッシュト
収穫:赤実をセレクトピッキングし、移動式のウェットミルに運び処理。果肉除去→発酵槽→水洗
乾燥:グリーンハウスの乾燥場で20日間ベッド乾燥。
保管:国内定温倉庫

バレンタインだって!?

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は沢山のご来店と美味しいオヤツを沢山頂きまして誠にありがとうございました!

先日の木曜日は2月14日のバレンタイン!

そんなの全く気が付かず自分のオヤツのチョコレート(安いの)をぼこぼこ購入してレジへ・・・。

ふとレジ脇を見ると可愛くラッピングしてあるチョコレート群ヽ(‘ー`)ノ

世間ではもしかしたらチョコレートを貰える可能性のある日ではないか!

そんな事は全く気にならないお年頃になりましたがね。。。

それにしても今日に限って、普段あまり自分で買わないチョコレートを4箱くらい買ってしまった。

「この人誰かに貰った風に装うのかしら?」

なんてレジ店員さんに思われたら面白いので、一番若い女性店員さん(推定56歳)に並んでみました。

こうして年寄りになってゆくのでしょうか。

ちなみにお財布に優しいチョコレートも高級なチョコレートも美味しく頂けます。

そんなに多くのチョコレートを食べた訳では無いので、何とも言えませんが酸味と苦みのバランスと、ほんのりナッツのような風味と白い花のような香りがあるのが好きですね。

ベネズエラ産のチョコレートは酸の質が特徴的で印象に残りますね。コーヒー業も楽しいけど、沢山の食材を加工できるチョコレート職人も楽しそうだな。

ラミー・バッカスのように、ラムレーズンやブランデーなどの洋酒のチョコレートも良いけど、オレンジピールやラズベリーそしてパッションフルーツのような風味も大好きだ。

コーヒーのブレンドは結構チョコレートからもヒントを得られそうですので、今後のチョコレート代は研究開発費として経費で落とそうと思います。(←オイッ)

※一応言っておきますがチョコレートは経費で落とせるとは思いますが、当店は、接待、勉強会等の仕事に絡む飲食費でも経費には致しません。

ちなみに5年前までは、自分で飲むコーヒー代も自家消費として、自分の金で買って飲んでいたくらいだ。

付け加えると、今回の写真は10年くらい前に社長にもらったJEAN-PAUL HÉVIN 今はあるかどうか知らんけどパッションフルーツのチョコレートが特に好き。

開拓

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は資材置場で開拓です。

昨年は忙しくて夏以降草を生やし放題にしてしまったために、難儀しております。

通称、「ひっつき虫」といわれる植物、セイタカタウコギというキク科の植物が繁殖して、枯れ木になっております。

種は身体中に付くし、固い枝になるし大きいしと。これを刈り払で切って野焼きをしないといけません。

その他にも野ばらが繁殖したり、ブタクサやクズや笹や雑木も思ったよりも繁殖しておりました。

昨年の夏は暑かったし、子供のバスケの送迎やら準備などで全く手が付けられなかった。

せっかく今までの苦労が。。。決める時に決めないとこうなるのだ。失敗だ。

イノシシの対策もなかなか進みません。害獣フェンスの申請を栃木市にしてOKがでたらフェンスの設置だ。

10年をかけてある程度整備したいのですが、なかなか思うようには進みません。

View this post on Instagram

福寿草も咲き始めました! #福寿草

ほろにがさん(@horoniga3)がシェアした投稿 –

整備が整ったら、春の桜シーズンにコーヒーフェアとかやりたいなぁと思っています。

コーヒーを片手につがの里の桜でも散策して頂きたい。カッパ饅頭くらいは準備しよう。

ソバ打ち名人とかいたら、打ちたてのソバを振舞ったり、畑で採れたウドの葉っぱやヨモギの葉っぱやウルイやコゴミの天ぷら等も振舞ったり。

バーベキュー等も考えているのですがどうでしょうか。まぁ、いつもそうだが準備が面倒だよな。時間が無いのだ。

暇になってしまったら困るのだけど、暇な時間も欲しいなぁと。