サイレントマジョリティ

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

今日は久しぶりに資材置き場の草刈りに出かけました。

ヒメシバがひざ丈を超えるくらいに成長しており、ギボウシは鹿に啄まれハゲタカになり今年も負けが確定しました。

ドル円はいつのまにやら142円となり、輸入品のコーヒー豆はもうどうしようもありません。

どんなに努力しても美味しくて安くは限度がございます。

私は今以上の収入は望んでいないので、必要最低限の値上げで抑えさせて頂きます。

それでも値上げが嫌とか安い豆が欲しい人は、私に言わずとも黙って他所で購入してください。美味しい店はありませんが安い店は他にございます。

私も価格に関しましてはなるべく頑張ります。しかし限度がございます。

サイレントマジョリティは美味しいコーヒーが飲みたい。

そりぁ安いに越した事は無いでしょうが、40%も円安に触れたら安くなるわけも無い。

遊びでやってる訳では無いし、手抜き無しで本気で美味いものを作る為にやってます。

価格は店が決める。買うか買わないかは客が決める。買ってくれとお願いはしない。

価格以上の価値のある商品を作ってると思っている。もし、そう感じなかったら他所で買えばイイのだ。

開店当初から親戚も友達にもオープンをする事も言わずに始まった店だ。義理は不要。

夫婦二人で古家で始まった自家焙煎なので、始まった当初からメディアから声はかかるがほぼ断ってる。

誰これ構わず売りたいわけでもなく、当店のコーヒーが必要だと思う人に届けたいのだ。

今のスタイルだとどんなに頑張っても1ヶ月400人の対応が限界だ。

俺の脳みそでは400人の名前すら覚えられない。

欲しい金額の上限も決まっているので、大好きなお客さんだけを揃えていきたい。

価格改定はいろいろ考えて頑張ってる。

10月1日から値上げじゃぁ。

大変申し訳ないがどうしようもない。すまん。

3連休

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

明日よりほろにがは3連休となります。

発送業務は9月9日にからとなります。

当店は毎週3連休です。

が、休んだ記憶がないのは何故でしょうか?

今年はイノシシのフェンス終了後の腰痛から始まり、頸椎のヘルニアと10円禿げと続き首痛と肩痛。

肩の痛みは40肩ぽくて夜中に痛くて、首は頸椎のヘルニアのような手のしびれは無いので別の可能性も。

9月、10月は何をやるにもいい季節なので、何とか気合で治れば良いのですかね。

まずは美味いものでも食べて元気出していこうと思います!

休み明けはホンジュラスのアナエロビックを焙煎します。

予約で埋まってしまいましたので、おひとり様200g位まになりそうです。お楽しみに!

種をまく人

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

今年の夏は一気に始まり、パットしなくジメジメして9月の長雨に突入でしょうか。

9月と言えば、当店では年間を通して時間に余裕のある季節です。

この余裕の時間争奪戦に毎回負けて、暇な時期なのに全く暇にならない従業員のワイ。

9月は、大根、蕪、春菊、ニンニクと植え付けの最盛期ですよ。

おでん大根をたくさん植える予定なのに。

この時期でないと間に合わないが、鹿の対策をせずに大根は大丈夫なのか?

せっかく作った限定ブレンド「ブルータス」も「禁断の深煎り」も9月末には終売してしまう。

何か商品化しなければならないが、一つの商品をリリースするには結構時間がかかる。

10月はみかもの山の花センターが30周年で、温室の豆を使ったミカモンジャロも作成しなければなりません。

ホンジュラスのアナエロビックも問い合わせを頂いているので、一発目の焙煎をしなければなりません。

値段を見ずに買ったので幾らなんだろうか?そんなに高くは無いはずだけど全くわからん。

コーヒーは焙煎して自分で飲むまでは楽しいけど、販売するとなると気を遣うので難しいですね。

お客様に喜んで頂けるというのは嬉しいことだけど、今はおでん大根の種を撒く方を優先したい。沢山出来たら、おでん大根の美味しさを皆さんに広めたい。(大根より先にコーヒーを広めろよ!)

季節のブレンド

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

9月に入りまして、新しいブレンドリリースいたしました!

まずは、月灯り。秋の夜長に読書などしながら楽しんで頂きたい深煎りのコーヒーです。

マイルドタイプで何杯でも飲みたくなるような味わいに仕上げました。

そして秋のフレンチ。こちらはホンジュラスとエチオピアを深々煎りで焙煎し、エチオピアとマンデリンをアフターブレンドしました。

夏の疲れを癒してくれそうな甘く滑らかな味わいです。朝のカフェオレやスイーツでは栗やチョコレート系のお供にも合うのではないでしょうか?

こちらに関しましては、まだ実験前ですので是非おススメのスイーツを私のところまでお持ちください。

最後にご紹介いたしますのは、数量限定ブレンド「ブルータス

名前はたまたま来たお客さんに選んでもらったのですがね。

候補は
「Aventure(アバンチュール)」
「Caesar(カエサル)」
「Brutus(ブルータス)」

口々に「ブルータス オマエ モカ」と言うのでね。ブルータスとモカは相性抜群。

そんなふざけたネーミングですが、どの名前が相応しいか是非一度お試しください。

イエメンの豆をベースに作成していますので、ちょっとお値段は高めになります。

余談ですが、当店は高い豆でも安い豆でも利益はほぼ一緒です。

価格改定

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

社長の圧力により価格改定の書類を作成中です。

2022年10月1日をもって改正させていただきます。

今回は異常な円安ですので価格維持は難しいのですが、それにしても申し訳ないし面倒な作業です。

せっかく変えるのだから、今まで以上に美味しさに目を向けて見ようと思います。

美味しくなっても気が付かない人も多い。

美味しくなったとしても安い方が良い人もいる。

全員が喜ぶのは難しいですが、自分ならどんなものを欲しいのかを一番に揃えていこうと思います。

難しいことに、安いと不安になる方も一定数いらっしゃいます。高額なものを買ってる俺かっこいいみたいな。

とりわけ意識高い系の人は高価格帯を喜ぶ。喜ぶけど買わないのが意識高い系のイケメン。扱いが面倒なのですよね。

意識もプライドも人一倍高いけど、収入は中の上なので、そんなに懐は温かくない。

こういう人を取り込めるお店は本当の商人ですよね。上手におだてて金を使わす。プロだね。

今回の円安では10%以上の値上げをしないと材料分も賄えません。

が、最低限の価格上昇に抑えようと思います。なるべくお手頃な価格で喜んで頂きたい。

セット商品ご愛顧のお客様や、業販のお客様は数量・価格調整をさせて頂きます。

調整とは言いましても、材料分もペイ出来てないのでサービス価格という気分ですが、値上げされた方は溜まったもんじゃないですよね。。。

大変申し訳ございません。それでも、セット商品の方がお買い得になっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。