連休明け

こん○○は。従業員のMASTERでございます*^_^*
今日は2連休開けの営業日でした。

ヤバい予感がして昨日の夜にメールのチェックをしたら、
どうにも今日中に終わりそうにありません^^;

ってな訳で、深夜2時まで請求書や宅急便の住所の登録をし、
焙煎する豆の計量をして本日に備えました。
 
 
 
  が。。。。

発送のご注文やお歳暮の駆付け注文を多く頂き、
午前中に頑張って焙煎した豆が無くなってしまい、
再度焙煎しながらの接客、梱包、発送とバタバタした1日でした。

暇な時期の2連休は、何かしなきゃいけないと思い気分的に休まらないです。
忙しいときの2連休は、その後の溜まった仕事が怖くて休まらないです。
貧乏性なんですね。2001年から貧乏性。社長に鍛え上げられました。

ただ今人気ランキング挑戦中です。

   ↓↓↓

 ポチッと応援お願いします^_^
当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================

連休いただきました!

こん○○は。おすみでございます*^_^*
今週は、水曜日・木曜日と連休を頂きました。
やらなければならない事も沢山あったのですが、
お正月のイベントが終了するまで、
今後ほぼ1ヶ月近くは缶詰状態になるため、
今週は思い切ってお休みすることに。。。。

水曜日は、久しぶりに家族三人で
大宮にある「鉄道博物館」に出かけてきました。

平日の為か、館内はすいていて
家族連れの他、若い方からご年配の方までの
男性の方が多かった事が印象的でした。
アトラクションなども比較的並ばずに体験する事が出来ました(^ー^* )

普段はあまり電車には興味の無いおすみですが
それでも十分楽しく過ごす事が出来ました♪

そして、木曜日は
当店のコーヒー豆を使っていただいている

「cafe la famille」さんへ♪

カフェ雑誌などにも何度も登場している素敵なお店です(*^_^*)
遠方からも沢山のお客様がいらっしゃっています!

ほろにがと同じくらい分かりにくい場所にありますが、
お近くにお越しの際はぜひ立ち寄っていただきたいお店です。

今週は、ゆっくりとお休みを頂きましたので
また明日から、焙煎・発送・接客と頑張りますo(*^^*)o

インフルエンザが早くも流行を始めたようですので、
皆様も体調を崩されないように、お気をつけ下さいませ!

ギフトの宣伝↓ご注文を受けてからお作り致します♪


年末年始も頑張りまっす(^ー^* )↓

ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ 

※沢山の応援誠にありがとうございます。
 現在人気ブログランキングに挑戦中です!

 ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

食べごろ

こん○○は。従業員のMASTERでございます*^_^*
最近気になっていた物に「アミノ酸」ってヤツがあります。

詳しくはこっちで勉強して^^;

青いトマトよりも赤く熟したトマトが美味しいとか、
生ハムやチーズも熟成が進んだ方が美味しいとか、
処理して間もない肉より、少し時間をおき熟成させた方が
旨みが増すのもアミノ酸の仕業です。
青いトマト使って得意げに料理してる有名料理人も存在しますが・・・。

水槽から魚をすくい、活き作りなんて料理よりも、
ちゃんと死後硬直しないと、たんぱく質が旨みに変わらないです。
新鮮な魚の方が美味しい!と思い込みの効果もあり美味しそうに感じる
人も多いとは思います。しかし、やっぱり新鮮なだけで旨みはありません。

コーヒーの生豆も脱穀・乾燥をおこなった後に、サイロでレスティングさせます。
1~2ヶ月位の間寝かせます。新鮮な方が美味しいと思われていますが、
この寝かせる期間も重要な熟成期間です。

4.5年間と長期熟成されたパルミジャーノ・レッジャーノや、
熟成された生ハムってアミノ酸成分がたっぷり含まれてると思うのですが、
旨み・甘みという感覚よりも苦味の感覚が増し、不快に思うことがある。
普通の味覚の人には「適度」な期間の熟成が必要なのかなと最近思ってます。
(食通がどう考えてるかは知らんけど・・・)

個人的な意見ですが・・・。パルミジャーノ・レッジャーノを
サイコロ状にカットして食べる人(酒飲み)が多いと思いますが、
包丁を使うとせっかくの美味しさが台無しです。砕いて食べましょう。
レタスを包丁で切ると美味しくないでしょ?
きゅうりも包丁で切ると美味しさ半減です。
パルミジャーノ・レッジャーノもグラナパダーノも砕くのがオススメ。

ちなみにナイフやホークよりも手で食べた方が旨いと思う。

   原始人か・・・。

ただ今人気ランキング挑戦中です。

   ↓↓↓

 ポチッと応援お願いします^_^
当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================

イベント用のWEB作成中です^^

こん○○は。従業員のMASTERでございます*^_^*
本日はスッカラカンの豆を補充すべく山盛り焙煎。
小さな釜ですので、回数を多く焙煎しなければ成らず、
何だか繁盛店と勘違いしそうです^^;

その後は発送作業を社長に任せて、
イベント用のWEBの作成に取り掛かりました。

うんうん。去年と同じようんでOKかな?
カゴの設置やら文面やら画像やら作るの本当に大変だし。
去年のページも素敵だった。日付と内容を変えて・・・。

   『 完 成 ! ! 』

とは、なかなか出来ません・・・。
せっかくのイベントです。しっかりとしなくてはなりません。

そんな訳で作りました。何度も何度も。
社長にダメだしされながら何度も。作りました。

随分お正月らしいページが出来たと思います。
全体を見直してみると、もっと手直しをしなければならない
時期になっているのですが、全面改装はいつになる事やら。
パソコンも随分安くなったので、データの管理等も含め
もう一度検討したいと思います。

ただ今人気ランキング挑戦中です。

   ↓↓↓

 ポチッと応援お願いします^_^
当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================

イベント準備中!(^^)!

こん○○は。従業員のMASTERでございます*^_^*
本日は沢山のご来店誠にありがとうございました。

現在、ほろにがではお歳暮シーズンが落ち着き初めて、
今度は年末年始のイベントの準備で大忙しです。

年々ご注文の数も増えて、楽しみにして下さってるお客様も多く、
手を抜く訳にはいきません。お正月は一番忙しい時期になります。
無事に終りましたら、念願の大掃除でもやります^^;

さてさて。今年のお正月は皆さんどのように過ごすのでしょうか?
ガソリンが下がって、円高で海外旅行も行きやすい環境ですが、
ゆっくりとテレビでも見ながらコーヒータイムなんて、
のんびりしたお正月も良いかのしれません^^

もちろん!お出かけの際は、ご当地コーヒーも良いのですが、
当店人気のドリップバッグも是非ご持参ください♪

何だかチープな宣伝広告になってしまいましたが、
味わいは本格派です!

ただ今人気ランキング挑戦中です。

   ↓↓↓

 ポチッと応援お願いします^_^
当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================