使用感アリ!ウッドハンドル完成^^

こんにちは。従業員MASTERです。
常連のお客様からの依頼で、ウッドハンドルの着色をしました。

希望は・・・。「使い古した感じ」

これはチョイと難しいのです。チャンと製品を作ってからでないと、
使い古した感じには成らないんですよね。

「素人が作った感じ」なら誰でも出来るのですが・・・。

イロイロ説明し、今はミシンで忙しいし使用感と言っても
イメージが人それぞれ違うので難しいと延々断ったのですが・・・。

こんな感じです。。。

12-122.jpg12-127.jpg12-124.jpg

2個作ったので、1個は取りあえず自分で使ってみます。
ご希望でしたら販売させて頂きます。

ハンドルのみ2000円です。見た目いい感じのボロです^^
ま。コーノのハンドルは強度がありますし、
目の詰まったメイプル材を使いましたので、
普通に使うなら一生使えると思います。

ただ今人気ランキング挑戦中です。

   ↓↓↓

 日々頑張る従業員に応援お願いします

当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================

死んだ爺ちゃんの匂い?

こんにちは。社長の留守を満喫中の従業員MASTERです。
お盆中の結構マッタリ気味の営業ですが、
帰省のお客さんや、転勤帰りのお客様で懐かしい
お客様の来店が多いです。ワザワザ帰省の忙しい最中に
当店に立ち寄って頂けるなんてホント幸せです。

最近リメイクした正絹の羽織(オークションで1円だった)
この袖を取って、陣羽織にしたかったのだが、
どうやら袖を取っただけでは、水戸黄門のオッサンような羽織には成らない・・・。

誰かネットでもやっていたが、水戸黄門というよりは桜吹雪の金さんとか、
全盛期のキッカワ コウジの肩パットのようになってしまうのよね・・・。
肩は多少なだらかに仕上げないとダメなようです・・・。

あぁ。1円だったし縫い糸もボロボロだし、ゴミ箱へ・・・。

と思いきや、正絹は三代持つと言うし初めての羽織だ。
死んだ爺ちゃんのような匂いがするが、
よし!小生が最後まで面倒みよう!

※死んだ爺ちゃんの匂いとは、喪服に付いた虫除け?タンス?の匂いの事です。
 当たり前ですが、コーヒーのカッピング用語では無いです。

てな分けで、徹夜作業が始まったのである。
この羽織の糸をバラし、お洒落着洗いの洗剤に30度のお湯で洗濯。
柔軟材で仕上げて乾かしてみた。アイロンも掛けてみた。

この正絹は、洗濯をして縦方向に1パーセント縮んだ。
横は差ほど変化無し。大体予想通りの縮み方ですね。

それにしても、370mmの反物を3つに切って縫うと羽織が出来るんですねぇ。
ばらして見て再度、和裁の素晴らしさに気が付きました。

洗い忘れた袖の部分と見比べてみましたが驚くような白さ!
いや。黒の羽織なので、素敵な光沢が蘇ったとでも言えば良いのかな?

取りあえず腰紐も一本作って朝になったので就寝。10時起床。
(開店時間ジャン!?)

今晩は接着芯を探し出し角帯を作ってみます。
まだまだ生地が余るので、扇子の袋もつくってみます。

もちろんお仕事もしっかりやってますので、
お近くにお越しの際はお立ち寄りください\(^^)/

恐らく寝不足でテンションが異様に高いか低いかですが、
ご来店心よりお待ちいたしております(*^ ^)(*_ _)ペコリ

ただ今人気ランキング挑戦中です。

   ↓↓↓

 日々頑張る従業員に応援お願いします

当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================

近所のオッサン 略してKO

こんにちは。社長の留守を満喫中の従業員MASTERです。
今年は燃料高のせいか、お盆中の発送も多めですね。
家でオリンピックみたり、お客さんが来るのでコーヒーでも!
なんて需要なんでしょうか^^ ま。嬉しい誤算です。

来店の方も思ったより多く開店休業とはならず
出してきたミシンを集中してかける事もできません。
(仕事しろよ・・・)

そんななか、近所のオッサンが来店。以降、略してKO。
(略する意味も分からんが、、、)

KO「おぉ。旨いの2個作ってクレや」

小生「ご予算はどれ位ですか??」

KO「ユキチが要るんだが、6000円位返して欲しいんだけど」

小生「2000円の2つですね!」

KO「そう言う言い方もあるんか!!」

小生「普通、予算言うでしょ!? おつりの金額言われたの初めてだわ」

KO「そっか。で、盆中でも仕事かい!?」

小生「ブラジル行って金無いし、うちは自転車操業!」

  「漕ぐのを辞めたら直ぐに倒れちゃうの!!」

  「店が倒れるかおい等が倒れるか・・・。」

KO「おめえの所は自転車か・・・。」

  「俺んちなんか車だよ」

   「 火 の 車 (^-^)V 」

今日1日。こんな感じで過ぎていきました。
そう言えば、最近お店閉めてる所多いな・・。

KOは70歳超えの自営業で元気です。
しかし最近、同年代の若いオーナーが結構店を閉めてます。
県道沿いの店も空き店舗の多さにビックリです。

車は欲しいが、火の車は勘弁して欲しいですね。
お仕事を頂けるって事は、本当に幸せな事ですね。

ま。今日は夜中まで仕事せんぞ。
今から腰紐と角帯作るんで。

ただ今人気ランキング挑戦中です

   ↓↓↓

 日々頑張る従業員に応援お願いします

当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================

特別な日

こん○○は。従業員です。
今日はお休みの為か、来客は少なめです。(当たり前か)
発送も数件で終了し、趣味のコーヒーとネットサーフィン中です。

そういえば。お盆なんですねぇ。オリンピックもやってるんですね。
高校野球もやってるのかな?

今までテレビも新聞も見てる暇が無かったので、
ホント何にも知らないぞ・・・。
金メダル誰か取ったのかな?
(あんまり興味無いんだけど、一応接客業なので^^;)

そうそう。ようやく仕事も一区切りしたので、
社長の居ぬ間に買い物三昧と計画していたのですが、
どこのお店もお盆休みですね・・・。
ま。注文しちゃえばもう後戻りできないから良いんだけど、
ちょっと遅かったなぁ~。鬼の居ぬ間にってことで。

それにギフトの箱が少なくなり、
豆を入れる袋も少なくなったので頼んでみた。

代引きで10万円越えです(@_@;)
梱包資材って高すぎます・・・。

そう言えば、若い人ほどエコとかリサイクルとかに敏感な気がします。
年配になればなるほど、過剰包装を好む傾向にあるような気もします。

特別な日には、特別なラッピングも必要と思います。が。

小生には「特別な日」という物が無いので、
あんまり必要無く、ピンとこないのですけどね^^;


売上げを少々横領しながらも、地味に頑張る従業員に、

ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ 

 ↑ ポチッとしていただけると、大変嬉しいです♪

※沢山の応援誠にありがとうございます。
 現在人気ブログランキングに挑戦中です!

 ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

神との遭遇

こんにちは。暑さで脳みそ溶けだしたMASTERです。
毎日毎日暑い日が続いておりますがお元気ですか?

昨日はほんとに何もコーヒー豆が無くなってしまったので、
夜中から明け方まで焙煎してました。

この真夏に徹夜で200℃以上に熱しられた豆の側で、
焙煎・ハンドピックはランナーズハイならず、
ロースターズハイになってきます\(^^)/

「焙煎の神」が降りて来たかのように、思い通りの焙煎。
いやぁ~。久しぶりに楽しい焙煎でした。
今日のコーヒーを手にした人は幸せですね。タブン。

明け方からは水出しのアイスコーヒーを作成です。
単純作業の計量・パッキンですが、取りあえず50個作成。

この間の作成時間が約2時間。
次なる神が現れたのです!

何と!「ブレンドの神」

今まで思いもよらなかったブレンドのレシピが頭によぎりだします。

あぁ。分かる分かる。きっと、こんな味になるのね!

こんな斬新なことやって良いのか!?

おぉ。パッションフルーツみたいジャン!

この味を世に出すには10年早いかもっ。。。

遂にアホになったのか、神が降りてきたのは不明だが、
随分と面白いアイディアが次々に現れてくるのです。

明日の定休日は、仕事が少しあるので、
ついでにブレンド作りでもして1日過ごします。

ちなみに50個の水出しアイスコーヒーは、
今日は余裕で間に合うと思っていたのですが、
開店2時間で完売でした。ありがとうございました。

今日の夜中も神に逢いに行くのか!?

いや、今日は寝ます^^;

ただ今人気ランキング挑戦中です。

   ↓↓↓

 応援お願いします

当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================