G20サミットに伴う交通規制につきまして

来る6月27日(木)から6月30日(日)まで、大阪市内で「G20サミット」が開催されることに伴い、大阪府内で大規模な交通規制が行われる影響で、関西地方の一部地域がお届け先となる荷物のお届けに遅れが生じる可能性がございます。また、対象地区についてはお届け日指定をお受けできません。お客様にはご迷惑をおかけしますが対象地区へのお届けはこの期間を避けてご注文いただけますようよろしくお願いいたします。詳しくはヤマト運輸ホームページを御覧ください。

売り切れました。

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日もご来店&ご注文誠にありがとうございました。

好評いただきました、禁断の水出し、禁断の深煎りもネットでは終売いたしました。

ご来店のお客様は試飲が可能なので良いのですが、通販のお客様はちょっぴりチャレンジのコーヒーでした。個性的で凄く美味しいのですが、ちょっと好みが分かれます。

予想よりも2週間くらい早く終売してしまいました。急いで次の豆を準備中です。

売れなかったら売れないで困るのですが、予想よりも早く売れてもちょっと困る。さぁ次の準備だ。

ペルーも終売となりました。そろそろ新豆のペルーのフェスパ農園が入荷します。今しばらくお待ちくださいませ。

その前にコスタリカを焙煎したいと思います。エルアルト農園のナチュラル精製です。

明日、明後日にはサンプルローストして作戦を練ろうと思います。

開封して、ドキドキしながらサンプルローストして、カッピングするまでは楽しいのですよね。

本釜で焙煎するのも楽しい。さて、そこからが深夜残業になる訳だ。

嫌にならないように、基本データや写真を整理して直ぐにリリース出来るように準備を進めたいと思います。

一昨年の福袋の目玉商品のひとつに使用したので、覚えている方もいらっしゃるかと思います。

好きな人は好きなナチュラル。時間が出来たらこのナチュラルを使ったブレンドも作れたらと思っております。

さぁ、時間管理をしっかりして生産性を上げないと、1日13時間労働から抜け出せません。

頑張らなくてはなりません。

熱中症

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日もご来店&ご注文頂きまして誠に有難うございました!

寒暖の差があり、この季節には珍しい強風と今年の夏も何だか荒れそうな気配がします。

都賀古屋の雑草地もイノシシさんが遊びに来るようになりました。

もう、畑も花壇もボコボコにされてしまうので、早い事柵を作って防除したいものです。

と、言いましても夏の日中の柵作りは厳しいですよね。

2年前に熱中症になって気を失いかけて死ぬかと思いましたので、もう危険な作業は避けたい物です。

1ヶ月はダメージが抜けずに大変でした。皆さんも熱中症にお気を付けください。

頭が少し痛くなって、汗がひいて目元が痙攣をし始めたらやや危険です。ここで中止です。

そのうち手足が極度に痺れて目が回り、目の前が真っ白又は真っ黒になって歩けなくなった時はかなり危険です。

脳みそは生卵のようなものですので、煮えると茹で卵になって生卵には戻らないのです。

極度の熱中症はほんとうにダメージが残りますので要注意です。

早死にしては困る!という奇特な人は、夏場の草刈にフェンス柵作り、野焼き、つる性植物の駆除をお願いいたします。

都賀古屋はこれからは夏ミョウガに秋ミョウガが食べ放題です。

ウドの新芽の天ぷらも美味しいですよ!ミツバも採り放題。

芹も大繁殖してるので、サッと湯がいて梅と芹のおにぎりなんかもたまりません!

やっぱり肉体労働して、もりもりご飯を食べるのが一番性に合ってるような気がします。

辱めプレー

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

エチオピアのイルガチェフェ ナチュラルが終売いたしました。

最近マンネリ化して動きが緩慢としてきました。

大好きな人は大好きなナチュラル。個性的で好みが分かれるので誰にでもお勧めできるコーヒーでは無いのですが絶品です。

無くなると残念がられるが、コーヒーには旬がありいつでもどこでもその銘柄が手に入るとは限りません。

最後にこのナチュラルに花を咲かせようと、禁断の水出しと、禁断の深煎りと2種のブレンドをリリースしました。

現在、予定数の8割くらいは進みましたでしょうか。あと残り2割ですので6月末には終売の可能性もございます。気になる方はよろしくお願いいたします。

個性的な味わいのコーヒーシリーズの第二弾も時間があったら作りたいです。

自分で考えて自分で作って。自分で販売して自分で発送して。自分で請求書を作って自分で入金の確認をして。

何から何まで細かい工程が多くて生産性が悪いのだ。

味は後で考える事にしてまずはネーミングだ。

お客様が躊躇するようなネーミングを考えねば。

候補は、「天使にkiss」だ。その他「天使がkiss」だ。そして「天使とkiss」の候補もある。

どれをとっれも、注文に躊躇するネーミングであり、仮にこの「天使にkiss」を注文しても、2.3回聞き直して何度もお客様に言わせる辱めるプレーをしたいと考えている。

誰得なのだろうか?ハラスメントと言うのであろうか。

沢山のアイディアがあって、味を作るまでは比較的スムーズに出来るのですがね。その他諸々目に見えない部分が沢山あるのですよね。

新しい事をするのはすごい時間と手間がかかりますが、7割以上が失敗だったり期待値以下の結果だったりします。

何度失敗してもチャレンジした経験は上がりますので、現状に満足せず常にチャレンジは大切ですね。

明日は父の日。

こんばんは!いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

今日は朝から冷たい雨の中、沢山のお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました。

車通勤をしていた若かりし頃は、雨でも雪でも全然平気でしたが
お家=仕事場となった今では、よほどの予定がない限り
雨はお家にいよう!と元からズボラが更にズボラになったのでσ(^_^; 、
悪天候の中ご来店下さるお客様には、本当に頭が下がる思いです。

今日は雨と共に気温もグッと低くなっておりますね。
明日はまた暑くなるようですし、寒暖差による体調不良には
十分にお気を付けくださいませ。

さて明日は、父の日です。
母の日と違って、なんだか毎年盛り上がる感が少ないと思うのは
おすみだけなのでしょうか?

ただおすみはどうかと聞かれたら、
父達はもう既に日常に必要なものは十分に持っているだろうし、
ホント何がいいんだろうなぁ・・・。と悩みここ数年は持ち帰り寿司を御馳走する。
に落ち着いています(^^*ゞ ポリポリ

マスターはプレゼントを貰うのが好きではないので、
息子も父の日は何も準備しないし、全然盛り上がってない( ̄_ ̄|||)
と言うのが正直なところです。

以前どこかで、父の日ギフトをお父さん自身が自分へのご褒美として買う
“セルフ父の日”現象がじわり拡大している。
なんて事も聞いたような気がしますが、ちょっと切ないですね( ;∀;)

明日でも間に合います!プチラッピングも無料で行っておりますので、
コーヒーがお好きなお父様に、
ぜひコーヒーのプレゼントいかがでしょうか?

世の中のお父様方。
いつも本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

マスター、いつもお疲れ様。
小さかった息子も、もうすぐマスターの背を抜かしそうですね。