思わず力説

こんばんは。ほろにが おすみです*^_^*
今日はお天気も良く、爽やかな一日となりました。
こんな日は、山登りなんて最高でしょうね♪

さて、マスターが先日ご紹介しておりましたが
ほろにがで只今販売中のコスタリカ。

本当に 美味しいです!

お値段はちょっとお高めですが、
試飲したお客様のほとんどが ご購入して帰られます。

こんな味です!だからお勧めです!
と一言で表現できるような個性的な味わいではありませんが、
何というか バランスが非常に素晴らしいです。

ミカンのような甘い酸が、
飲んだ後にもっと厚みのある甘味へと変化していきます。

滅多にコーヒーのネタを書かないおすみですが、
思わず力説しちゃう美味しさです\(^^)/

今が旬です!
フレッシュな味わいを、ぜひお楽しみくださいませ。

Share (facebook) 

ピクニック気分

こんばんは。ほろにが おすみです。
このところ、秋らしい清々しいお天気が続いておりますね。

洗濯物がよく乾いてくれるので嬉しいのですが、
肌も唇も髪の毛もパサパサになるのは 困りものですε=(´o`;)

あれ?それは秋のせいじゃなくて歳のせいかしら( ゚∀゚)アハハ

さて今日は定休日でしたが、明日到着ご指定の注文が複数ありましたので
出荷作業を行った後 都賀古屋に行ってまいりました!

竹を黙々と伐採した後は、山形の新米「はえぬき」で炊いたご飯に
マスターが漬けた梅干しを入れたおにぎりを食べました。

お供のカブ漬けは、これまたマスターが作った梅酢を利用♪

開拓途中の庭の木陰にキャンプ用の椅子と机を置き
新米のおにぎりを食べただけなのに お天気も良く
ちょっとしたピクニック気分が味わえました。

そんな写真でもUP出来ればよかったのですが、
食べるのに夢中で撮影せずに完食しちゃいました(^^*ゞ ポリポリ

ここまで書いて察しの良い方はお気付きになったかもしれませんが、
梅干しを漬けたり梅酢を作ったり、
手間や時間がかかる事は、ほぼマスターが担当です(笑)

手芸とか工作とかは好きなのですが、食に関しては作るよりも
もっぱら食べるのが専門のおすみです。
その点 マスターはマメなので助かってます(^^♪

明日も第3木曜日で、ほろにがは定休日となりますが
やはり日付指定のご注文を頂いておりますので、
元気にお仕事がんばりたいと思います*^_^*

Share (facebook) 

10月1日

こんにちは。ほろにが おすみです*^_^*
ようやく秋らしく清々しいお天気が続いたと思ったら、
全国的に大荒れの予報が出ておりますね。

先日の大雨の被害を受けた地域はもちろんの事、
他の地域でも何事もなく過ぎて行ってくれると良いのですが。。。。

さて!本日は10月1日。
学生の皆様は衣替えの日ですね。

そして10月1日は、「コーヒーの日」でもあるんです♪

朝晩グッと涼しくなるこの季節は、
熱々のコーヒーがより美味しく感じられる時期ですね。

先日29日に、東京で珈琲の勉強をしてきました。
今回は、コスタリカの農園で実際に生産されている方
そしてそのコーヒーを日本に輸出している方のお話でした。

今の日本では、実際現地に行かなくても、
生産者の話など聞かなくても
インターネットから生の豆を入手するのは簡単です。

しかし、実際に栽培されている方のお話、
コーヒー栽培にかける熱意を聞くことは
おすみにとって大変貴重な経験となりました。

焙煎の技術・豆自体が持つ潜在的な味わい、
そして栽培や精製方法など様々な要因が積み重なって
1杯のコーヒーが出来上がっているのだなぁと
改めて感じた一日でした。

農園主の方は3名いらしていましたが、どの方も

「日本はとてもきれいで、大好きです。
   日本に来ることが出来てとっても嬉しい。」

と言ってくれたことも、おすみはとっても嬉しかったです。

コスタリカは、10月中旬頃に発売予定です。
お楽しみにお待ちください(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook) 

連休中の営業について

こんばんは。おすみです*^_^*
明日から、シルバーウィークに突入!と言う方も多いのでしょうか?

台風20号の影響も心配ですが、
今のところ関東は大きな天気の崩れも無いようですね。

まだ各地に大雨の影響が残っている場所もございますので、
お出かけの際は安全に十分お気を付けて下さいませ。

さて、ほろにがは通常通り営業いたしますが、
最終日の水曜日は定休日となりますので、
ご来店のお客様はお気を付けください(*^ ^)(*_ _)ペコリ

新豆のエチオピア・マンデリン。
今回のロットは、それぞれの個性が際立つ味わいになっています!

中深煎りのコロンビアも美味しいし、季節のブレンドも中々の仕上がりです♪

お時間のございます時には、ぜひほろにがにも足を延ばしてくださいませ。
お待ちいたしております\(^^)/

Share (facebook) 

ありがとうございます。

こんばんは。ほろにが おすみです。

本日も沢山のお客様から、当店を心配するメールやお言葉
またお電話を沢山頂きまして、本当にありがとうございます。

小山市でも所によりましては、腰付近までの冠水や浸水。
また今現在も、一部断水が起きている状態ですが、
幸いな事に、ほろにがは浸水も無く
ライフラインも通常通り使用できる状態です。

当たり前に生活できるって、本当に素晴らしい事ですね。

50年に1度の大雨。
やまずに吹き付けるような強い雨。
道路に溜まっていく雨水。
用水路からは水があふれ、川のようになる道路。

本当に怖かったです。

常総市をはじめ、被害があった地域の方は
どんなに怖い思いをしたのだろう。
また、これからの生活にどれほどの不安を抱えていらっしゃるのだろうと
大変心が痛いです。

一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

本日より、ヤマトの荷物集荷が再開いたしましたが
現在も大雨の影響でヤマト運輸の配送に一部遅延が出ております。
通常よりもお届けにお時間がかかる場合がございますので、
ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

Share (facebook)