節分。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

今日は節分でしたね。
皆様は豆まきしましたでしょうか。
うちは息子が小さい頃は何度かやっていましたが、
今ではすっかりとやらなくなってしまいました(^^*ゞ ポリポリ

ここ数年で定着してきた「恵方巻」ですが、
今日は晩御飯を作るのが面倒くさくなったのもあり
閉店一時間前の近所のスーパーに買いに行ってみることに。

到着した時には既にほとんどの恵方巻が売り切れていて、
定番の恵方巻と細巻きの巻物を何とか人数分購入できました。

閉店近くということもあり、少し割引されているかなぁ?と期待していましたが、
私が帰るころには全く割引されることなく全て売り切れて
買えなかった方もいたようでした。
イベント食品は廃棄にもつながるので、足りないくらいで良いのかもしれないですね。

恵方巻も本当は自宅で手作りできれば良いのでしょうが、
季節の行事ですらまともに親がやらないのですから、
子供の代でもやらなくなってしまいますよね。
こうやって日本の伝統がすたれていってしまうのかな。とちょっと反省しました。

雑誌に載るような丁寧な暮らしはできませんが、
大切なことは繋いでいけるような生活をしていけるように
もう少し上手に時間を使っていけたらいいな。と思います。

どなたのお家にも「福はうち」
沢山の福が訪れますようにヽ(^◇^*)/

ウッドチップをもらいに

いつもありがとうござます。
ほろにが おすみです*^_^*

先日、鹿沼市の思川開発建設所さんが配布している
ウッドチップを貰いに行ってまいりました!

南摩ダム建設に伴い発生した伐採木をウッドチップに加工し、
配布されています。

希望者はファックスによる事前申し込みが必要です。
今、思川開発建設所さんのHPを確認したら、
申し込み多数により2月下旬までの受付を中止していましたσ(^_^;

ほろにがでは一度事務所の方に取りに伺い、
2回目はダム工事現場内で詰め放題させて頂きました。

担当の方に先導していただき、
ウッドチップの採集場所に行くのですが、
大きな建設機器等もあって思わずキョロキョロ

採取場所では、持参した袋に好きなだけ詰めさせていただきました。
マスターはヘルメットも違和感なく、
すっかり現場の人のように溶け込んでいる( ´艸`)

マスターって個性が強い外見だと思うのですが、
海外に行っても何処の国でも、なんだか馴染んじゃうんですよねぇ。

車一杯詰め込んだウッドチップは、
資材置き場の園芸コーナーの雑草抑制の為に使おうと思っています。

南摩ダムは展望台も設置してあるので、
お近くの方はお天気の良い日に見に行ってみてはいかがでしょう?

最強開運日らしい

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

本日1月6日は、開運日が重なる「最強開運日」なんだそう。
2023年には、3日間しかないそうですよ\(^^)/

今日は一粒万倍日

一粒の籾が、万倍にも実って稲穂になる事から、
今日始めたことは大きな成果に繋がりやすい。

天赦日

天が万物の罪を許す日と言われ、
何をやってもうまくいく日。

今日はその二つが重なる吉日で、
何かを始めるにおすすめな日だそう。

おすみの万年目標であるダイエットも
本日から始めれば年末には・・・・・( *´艸`)

皆様も何か始めようとか、使い始めたい物があるなら
本日がおススメです。

縁起でも何でも担いで、元気に行きましょ~ヽ(^◇^*)/

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

お正月休みも本日まで、または本日よりお仕事という方も多いのでしょうか。
お疲れ様です。

皆様は新年の抱負とか考えられていますか。

おすみは新年の目標は毎年特に立てないのですが
マスターの引退まであと2年くらい?のようなので、
今年は業務もきちんと引き継げるように勉強していかないとだめだろうなと思っています。

ここ数年は正直
「明けましても 特に何もおめでたくないのでは?」と思っているのですが
何やかんやあっても、年を越したということが
それだけで「おめでたいこと」なんですかね。

そう思えば、ほろにがも閉店することなく
新しい年を迎えられることは本当にありがたいことだし、おめでたいですね(^ー^* )

これも常日頃からご愛顧くださっているお客様のおかげです。
ありがとうございます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

また何にも役に立たない「ほろにが日記」ですが
楽しく読んでくださっている方も沢山いて恐縮です。

本年もどうぞ よろしくお願いいたします。

年末年始の営業について

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

気が付けば本年度も残り数日となりました。
本日で御用納めという方も多いのでしょうか?

ほろにがは、年末年始の定休日が変更となります。
28日から30日までは通常営業と出荷作業。
31日は在庫がなくなり次第(多分午前中くらい)で終了。

年明けは3日より営業となっておりますが、出荷は4日からの予定です。

マスターが正月はどこにも行かないし、テレビもつまらないから
休んでいるなら仕事していた方がまし!というので短めのお休みとなっておりま
す(*^ ^)(*_ _)ペコリ

尚おすみは結婚後初となる「正月、実家に里帰り」してきます。
今まで福袋の販売などで、お正月一回も帰ったこと無かったんですよねぇ。
今回からは母一人のお正月になるので、少し親孝行出来たらなぁと思っています。

何かとお出かけが多くなる時期ですが、クリスマス寒波に続き
年末年始も寒波到来の予報が出ておりますので、
お出かけの際は十分にお気をつけてくださいませ。

おすみも車での帰省となりますが、
毛布や食料品・飲料やカイロなど念のために持参する予定です。
備えあれば憂いなし。
使わないで済むならそれが一番なんですけどね。

2022年ももう少しですが、最後までどうぞよろしくお願いいたします( ‘∇‘ )ノ”