フォーカス

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。気が付けば1月も残り僅か。あっという間に過ぎ去る日々に慣れてきているのが怖いです。

そんな大寒のなか、新規のお客様に常連のお客様とご来店下さり誠にありがとうございます。

今回の福袋では、人気のサンタカタリーナ農園のグランレぜルバ(特級畑)をはじめパナマの樹上完熟豆となかなか高評価を頂いております。

いろいろ変わった国の豆もご準備したいのですが、マイナーな国で美味しいコーヒーを探すとなるとやっぱりなかなか難しいです。

コロンビアのコーヒーよりもコートジボワールのコーヒーを売った方が反応は良いでしょう。

まぁ、目先変わったの売れば喜ぶ人が多いのは事実です。

ただ、声がデカいのは変わり種を求めますが、真のお客様は美味しい方を望んでいると思います。

小生はプロですので、素人を騙すくらいの技術はございます。

ただ、味の分かるお客様と美味しさを共感したいので素人向けの小手先だけの販売は(なるべく)しないようにしております。

ただし、お客様の欲しい物もきちんと提供しないと存続が難しいので、その辺りの空気は一生懸命読むように頑張っております。

飽きられないように一生懸命頑張ってはおりますが、変わった国のコーヒーを求めるなら、他のお店の方が得意かもしれません。

点数の高いコーヒー(クオリティーの高いコーヒー)にもっともっとfocusしていこうと思っております!

いろいろ変わった国や銘柄やウンチコーヒーとか飲んでみて失敗して、そろそろ美味しいコーヒーを思いましたら当店で何かお手伝いが出来るかもしれません!

味覚なんていい加減なので失敗してるコーヒーの方が好きな人も多いですし。嗜好品ですのでね。

意識高い系VS自意識過剰系

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

明日、1月24日はcafe la familleさん納屋で出張販売を行います。

お時間がございましたら、是非お立ち寄りください!

お店は私がお留守番しております。

青瓶のコーヒーも少々ございます。ご希望でしたら淹れますのでリクエストしてください。(常連さんに限る)

先日、とある酒蔵さんと「意識高いコーヒーの青瓶」と「自意識過剰なコーヒーのほろにが」の飲み比べしました。

違いが分かるかな!?と思っていましたが、味覚の仕事をしている人はセンサーが研ぎ澄まされています。違いの分かる人が多くてカッピングも楽しかったです。

あの青瓶と飲み比べ。(ry

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

「コマーシャル(並品)」「ハイコマーシャル(並の上」と「スペシャルティ(美味しい)」この辺りで、殆どの人が満足します。

殆どの人が満足できるコーヒーであればそれで十分なのですが、どうしてももっと美味しいコーヒーが欲しくなってしまうのですよね。

商売だ!お客様の欲しい物を出せ!と言い聞かせてるのですが、半分以上は趣味でいたいので仕方ないのでしょうね。。。

絶品の味わいに仕上げるには「たまたま美味しくなる」わけでは無く、最初から絶品に仕上げるべく作り込みをしていきます。

新たな機材を投入し多くの豆を無駄して磨き上げられようやく「絶品のコーヒー」は出来上がるのです。安くできる訳がありません。

只今、グアテマラのグランレぜルブをはじめ、コロンビアの深煎り、エルサルバドルのパカマラ・ナチュラル、パナマのプレミアムリザーブと絶品のコーヒーを揃えることが出来ました。

お値段が少々お張ってしまいますが、素晴らしい香味ですので是非お試しくださいませ。

2月に入りましたら、美味しくかつ、少々お財布に優しいコーヒーも投入出来たらと思っております。

ご要望があったカフェインレスも2月の初旬に1~2バッチ焙煎します。今しばらくお待ちくださいませ。

おすみの日記計画

こんばんは!ほろにが おすみです*^_^*
寒い日が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

おすみは先週の定休日に資材置場の作業に向かったのですが、
汗で体が冷えたのか風邪をひき体調を崩してしまいました。

土日なのでお店に控えめに立っていましたが、
なんせ身幅の広い体格と咳で 気持ちだけ控えめ!という感じで
いつも通りの圧迫感 存在感となってしまいました(^^*ゞ ポリポリ

ご心配してくださったお客様、ありがとうございました。
みな様も、体調を崩さないようお気を付けください。

さて気が付けば、もう1月も後半ですね。

12月は年賀状や福袋の企画販売などで時間がないから♪と
後回しにしていた家の大掃除。

新年も、福袋の販売と息子の冬休みの宿題(見張ってないとなかなか終わらない(/・ω・)/に
時間を取られ、何にも考えていない新年の抱負。

健康診断に、歯医者に授業参観、cafe la familleさんの出張販売(今月は24日・火曜日ですよ♪)

やりたい事もやらねばならぬ事もてんこ盛りの状態です。
風邪などひいている暇など無いのですが、幸いなことに寝込んでいる間に考えつきました。

今年の目標は、テキパキ行動!にしようと思います\(^_^ )

元来のんびり屋の性格なので、焦ったり走ったり急いだりは苦手なのですが
何だか今年は、やりたい事や出かけたい場所が沢山あるんです。

時間が無いと言い訳にしないで、色んなことにチャレンジする1年にしたいです!
趣味をお持ちのお客様にも、色んなお話を聞けたら楽しいなと思っております。

ボスキャラ並みの出現率の上、
たまに出てきた時にすらコーヒーの話題が皆無の「おすみの日記」

今年も温かい目で見守って頂ければ幸いです(*^ ^)(*_ _)ペコリ

ゲットん。

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。寒い日が続きますがお元気でしょうか!?

福袋が終了して、ここ一週間は個人のお客様のオーダーがやや少なめ。

ここぞとばかりに確定申告などの書類も深夜にガンガン進めて、何とかデスクワークも落ち着いてきました。

そして落ち着いていたご注文も、今週辺りから通常の忙しさの日々に戻ってまいりました。

まぁ、のんびり一休みとはいきませんが、いつも通りに低空飛行の営業で頑張っていこうと思います。

ゲットん。

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

じゃぁん!ほろにがでは、営業の他に開拓という試練が待っております。

そうなのです。資材置場のジャングルはイノシシの住みにかなってしまうので早急に開拓しなければなりません。

そして、冬場はマムシをはじめヘビやスズメバチ、マダニや蚊等の敵も少ないのでこの時期に一気に進めないといけません。

ヒューケラとか食べられない葉っぱをゲットん。50〜80パー引きとお財布に優しい◎

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

お財布に優しく、イノシシに食べられない植物たちもゲットしてきました。

リフレッシュ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

福袋が終了し、入金払込取扱票がバンバン郵送されてきてます。

沢山の嬉しいコメントを頂き、誠にありがとうございました!

いやぁ。本当にありがたい。身の引き締まる思いです。

もう少し腹でも引き締めろよと言われそうですがね(苦笑w

さて。入金確認のお礼のメールに始まり新豆のホームページを作って、確定申告の書類の整理もほぼ終了いたしました。

そして、気が遠くなりそうなくらい溜まった「やることリスト」も順調にこなしており、まだまだ課題は多いのですが何とか見れるようになりました。

日々のやる事に目を反らさずにコツコツ頑張るのが大切ですね。(ダイエットもそうなんだろうけど・・・)

それにしても、仕入れから製造、店舗販売、ネット販売、経理にと、小さな店で一から十まで全部やるのは本当に難しいです。

製造(焙煎)までに専念出来たら、あと数倍は生産出来るのですがね。生産性をあげるにはきちんとチームを組まないとダメなんでしょう。

しかし、人を雇えば今度は人を使う能力も身に付けなければならないので、更に難しくなるのでしょうね。

明日は、定休日。焙煎と草刈りで体を動かして汗かいてリフレッシュしてこようと思います。←仕事だろ?