新豆続々

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日は、新豆や新商品の紹介です。

まずは、季節のブレンドSAKURA 2018年バージョンをリリースしました。

今年のSAKURAは上品な味わいで優等生な味わいに仕上がったと思います。

次いで「春のフレンチ」

今までのリントン地区より南部にある新しいマンデリンの生産地の豆にあります。

原住民マンダイリン・バタック族の住むマンダイリン・ナタル県の豆となります。

マンデリンの名前の由来は、ここから来ていると言われております。

この地での生産は消滅されたと言われておりましたので、上手く作文を作って幻のマンデリンとか言って超高額で販売しようと考えております。末永くお付き合いできる農園になればと思っております。

次いで、タンザニア・ブラックバーン農園

今年は順調に入港して、ベストなタイミングで品切れになることなく新豆をご紹介出来ました。

次いで、エチオピア・イルガチェフェ ウォテウオッシングステーション (中煎り)(深煎り

アリーシャより変更になります。年間を通して、数カ所のウオッシングステーションをご紹介予定です。

近いうちに東ティーモルも紹介したします。今しばらくお待ちください。

メニューには無いのですが、コロンビアもごく少量ございます。
「ラ・エストレーラ・オストロAAA」
福袋でご紹介した豆ですが、驚くほど美味しかったのです。

そして、「美味しかった」というコメントがビックリするくらいに少なくて二度驚きました。このレベルは滅多に飲めないと思うのですがね。名前が地味なのでしょかね。

ま、分かる人にはわかるのでこういうマニアックな豆も懲りずに頑張ります。

確かにバカみたいな金出さないと飲めないレベルなのですが、フィルターを通してしまうと違いが分かりにくいのかなぁと思ってみたり。

一瞬で消えたエルサルバドルは、お客様の高評価だったです。本当に美味しかったし良心的な価格設定で頑張りましたので滅茶苦茶嬉しいです。やっぱり美味しいコーヒーは楽しくなりますね。

この豆は、今回のSAKURAブレンドのメインになっておりますので、要チェックです!

メール返信

昨日25日11時より、当店の使用するメーラーに「注文メール」が届いておりませんでした。

すべてのメールは転送先のGmailで確認いたしました。

出先により明日一番でご注文頂いたお客様に返信させていただきます。

ご連絡が遅れまして、ご心配ご不便おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

 

圧力

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

親しらずを抜いて5日目。腫れも徐々に落ち着きましたが何ともテンションが上がらん。困ったな。

抗生物質と痛み止めとアレグラ飲んで、降圧剤も飲んで薬漬けなのが問題なのだろう。

もしかしたら、飲んだの忘れて2度飲んだのかもしれん。(もうぼけ老人か、、、)

小生は通常の血圧の値になると極端に体調が悪いので気分が悪い。動悸も激しいししんどいy。

600歳まで生きられるんなら血圧も考えてもいいけど、血圧が正常でもいずれ違う原因で死ぬのに納得いかん。

東ティモールも季節のブレンドSAKURAもリリースをしなければならないのに、こんな血圧ごときで仕事が進まんとは。

まずは、自家製のチャーシューに煮卵にシナチクを大量にトッピングしたラーメンでも食って血圧を高めに戻そうと思います。

(´-`).。oO(この人はテンションは上がんないのに食欲は十分あるのだなぁ。)

鏡よ鏡。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

本日は営業日ながらマスターにちょっと時間をいただいて
美容室に行ってきました!

普段は動きやすい恰好ばかりで、オシャレなどご無沙汰ですが
美容室に行く日は、滅茶苦茶洋服にも気を付けて出かけています。
お洒落して行かないと、敵前逃亡してしまいそうだからです(^-^; 

美容室の鏡って、ド~ンと大きくて、せっかくの戦闘服もむなしく
テルテル坊主のように すっぽりとケープをかぶり、
さらに髪を洗った後などはタオルが巻かれて、顔周りの余計なものを省かれたとき、
自分の顔の大きさを嫌というほど再認識させられる気がするのは
おすみだけでしょうか?

あの状況で綺麗な人って、
本当に美人さんに違いない!って思うのです。
髪の毛や洋服って、ずいぶん顔のつくりをごまかしてくれる!
と思ってからは、髪の毛にも気を使わなくちゃなぁと思っています。

おすみの家系は白髪が多いので、
ここ数年は白髪染めが欠かせません。
女優の草笛光子さんのような上品な白髪が理想ですが、
手入れなしではあのような白髪になるのは難しいそうですね。

まぁ、おすみの場合は髪の毛の部分よりも
大部分を占める「本体」をまず何とかしなくちゃいけないのですが( ;∀;)

何をするにも健康が第一!

今年はインフルエンザにもかからず
無事に冬を乗り切れるかと思た矢先、
息子に風邪をうつされて、なんだか不調が続いています。

寒暖の差が大きくなっておりますので、
皆さまも体調を崩されないようにお気をつけくださいませ(*^ ^)(*_ _)

注文

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

竹林や篠竹の荒れ地を整備する貴重な季節に、親不知を抜きにいきました。

もう一本親知らずを抜くそうですが、親知らずを抜くリスクと抜かないリスクとは?

激しい運動や長風呂は禁止なのですが、早起きして出荷を終わらせ焙煎をして篠竹伐採。

小雪降る中、時間に追われる自営業従業員。刈り払機でブンブン笹や竹を切ってストレス発散。

と言いたいのですが、刈り払機の調子が悪くて一通り掃除してみました。

プラグ磨いてオイル交換してイロイロやってみましたが、エアーフィルターの汚れななのかな?

エンジンが更け上がらずなので吸気か排気っぽいのですが、今回はフィルターをネットで購入する事にして終了。

いつも買い物はAmazonでと言ってますが、MonotaROも最高ですね。

ついつい見てるとあれも欲しいこれも欲しいと、お気に入りリストが膨らむばかり。特殊な物も多くて楽しくて楽しくて。

コーヒーの焙煎機は機械なので、当然ベアリングやらモーターやら可動部分が多くあります。

そんな時は、万が一でも食品に触れても安全な油の「バイオアドニールスプレー」や、コーヒーの味わいに大きく関わる排気量を数値化する、マノスターゲージも無くてはならない商品です。

食品機械用のグリスも当店では使用しておりますが、意外とこういう商品は知られていないのです。

このようなレアな商品もアマゾンのようにぼったくることも無く、常に良心的な価格設定は本当に助かります。

ちなみに、焙煎機のストッパーのピンが折れてしまいました。

スーパービバホームで探してみましたが、見当たらなかったのでお世話になっているメーカーに問い合わせてみました。

私の予想では80円で販売している商品を乗っけて1,000円で販売と予想。社長は、1,600円と予想。

結果は600円位。正確には不明だし、見積もりも出ないし届いてからのお楽しみ取引。面倒なので2個を送ってもらう事にしました。

BtoBなので細かい価格なんか面倒で出さない。そもそも1,000円も儲からない仕事なので手間暇を考えたらやりたくもないだろう。面倒なオーダーで申し訳ない。

BtoCでは500円儲けるのにもいろいろ気を使わないとならない。どのようなお客様でも喜んでお仕事するように心がけます。

(´-`).。oO(おらぁー新鮮なコーヒーを新鮮なうちに飲みきるようにして頂けるのが1番幸せだが、2番目の幸せは大口注文だぁー)