ドリップバッグ

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

お久しぶりになりますがお元気しておりましたでしょうか?

万年従業員の小生は、水出しアイスバッグとドリップバッグの生産で忙しくさせて頂いております。

ネットではあまりご紹介しておりませんが、ドリップバッグのコンプリート(11種詰め合わせ)が店頭で人気です。

皆さん手土産等にご利用頂けるようで有難いです。しかしこれを作るのに非常に時間がかかりまして大変です。

今では、通常のドリップバッグよりもこちらの方が売れる位に嬉しい悲鳴です。

また、コロナ禍の影響もあり生豆の入荷もずれ込んできております。

予定を変更したりブレンドの配合を見直したりと地味ですが大切な作業も続いております。

より良いコーヒーをお届け出来るように、日々頑張っております。

喰うか喰われるか

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

ずいぶんと物騒な題名になりましたが、
しばらく平穏だった資材置き場での因縁の対決が
今年もついに始まってしまいましたε=(´o`;)

そう、敵はイノシシ!

収穫を楽しみにしていたジャガイモが喰われてたΣ(・ω・ノ)ノ!
それで今年度の総収穫は、たったのこれっぽっち( ;∀;)

元々今年は種芋を買いそびれて、親芋の数も活きも悪かったけれど、
もう少しで収穫できるかな♪と楽しみにしていたのに
一足早くイノシシにやられてしまった。

本当はもう少し後に収穫したかったけれど、まさに
「喰うか喰われるか!」
残しておいても食べられるだけなので、収穫してきました(T△T)

イノシシは賢くて、美味しいものはきちんとわかる。
毒のある水仙の根っこは食べないのにユリの根っこは大好き。
(人間もゆり根って食しますものね。)
食べられずに済めば良いのだけど。。。。

こちらはマスター自慢の「ギボウシ」達。

大きくなったので、今年はギュウギュウ詰めになってますね。

大まかにまとめれば「緑色の葉」なのだけど、この子たちを見るたび
「緑色っていっても、本当にいろんな色があるんだなぁ。」
と毎度毎度感心しています(*’ω’*)