
こん○○は!ほろにが おすみです*^_^*
 今日からお仕事開始と言う方も多いのでしょうか?
 豆太(ムスコ)も、4日ぶりの保育園となりました。
今日は何位かな?
 
 いつも沢山の応援クリック ありがとうございます♪
長めの休みの後は、生活リズムの乱れから体調を崩しやすいので
 みな様もお身体大切になさって下さいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ
さてさて、8月もまもなく下旬を迎えますね。
 まだ保育園に通っている豆太(6歳)には夏休みが無いので
 大変助かっている おすみなのですが・・・・。
来年には、とうとう豆太も1年生。
 あ~~来年には『夏休みの宿題』なるものが出てくるのね~。
苦手なものは後回しにしてしまうタイプのおすみ。
 夏休みの最後の2日間は、泣きながら過ごしていた記憶がヽ(‘ー`)ノ
だいたい「絵」と「自由研究」が終わっていなかった。。。。。
夏休みが短い東北育ちのおすみは、夏休みが8月末までの東京が
 すっごく羨ましく感じていました。
 まぁ、今考えれば1週間程度長くても結果は同じなんでしょうけどσ(^_^;
今年は豆太も、宿題とまでは呼べない課題を保育園から頂いて参りました。
 それは、「朝顔の花の数調べ」
保育園で植えた朝顔の鉢を自宅に持ち帰り、毎朝花の数を観察。
 日にちと花の数を記入するだけの、大変簡単な課題なのですが、
 これが毎日毎日言わないと、さっぱりやらないんですよねぇ~。
ついには 「ママ 書いておいてぇ~」と言い出す始末-_-;
 「ダメなところほど、よく似ちゃうのよねぇ」とおっしゃっていた
 先輩ママさんがおりましたが、今からこの調子では、
 豆太の今後が、ちょっと心配なおすみなのでした。
当の本人は、暑さにもめげず水遊びに夢中です。
 男の子って、何であんなに穴を掘ったりするのが好きなんでしょ?
 
 

