磯部周平室内合奏団「絢爛たる抒情」--4月13日、栃木市文化会館

こんにちは。今日は久しぶりの日記です^^;
当店のお客さまの神永先生がコンサートをやると言うので、
お知らせにあがりました\(^^)/

おすみもマスターもバッハもクラリネットもオーボエも全く無縁の生活。
腹太鼓はマスターがよく鳴らしておりますが・・・。

しかし、一度ご招待されて見学させていただきましたが、ほんとぉに素敵でした♪
お時間がございましたら是非遊びに行ってみてください!

ちなみに「弦楽器工房 ばろりん屋」さんの中西さんと、今回のバイオリン演奏のの小山さんとは、
初めての発表会で、一緒に演奏したそうです。

チケットはオオノ楽器さんで販売中です。オオノさんにも日ごろお世話になっているので、
オオノさんで購入お願いしますo( _ _ )o

おすみも、マスターの許可次第で出没するかもしれません!
(ステージじゃなく客席です\(^^)/)

 1-504.jpg

1-505.jpg

 

=以下毎日新聞から抜粋=

 NHK交響楽団首席クラリネット奏者、磯部周平氏が率いる室内合奏団の第3回定期公演「絢爛(けんらん)たる抒情」が4月13日、栃木市旭町の市文化会館小ホールで開かれる。

 磯部氏は作曲家の磯部俶(とし)氏、声楽家の磯部和氏の長男として東京に生まれ、13歳からクラリネットを始めた。東京芸術大の大学院を修了し、83年にNHK交響楽団に入団。現在、協奏曲のソリストとして、東京フィルハーモニー管弦楽団と共演するなど活動している。

 磯部周平室内合唱団は04年に結成されたアンサンブルグループ。東京オペラシティ(東京都新宿区)などでの室内楽シリーズは高い評価を得ている。曲目はバッハの「管弦楽組曲第2番ロ短調」▽ライチャの「オーボエ五重奏曲ヘ長調」▽ウェーバーの「クラリネット五重奏曲変ロ長調」の3曲で構成。

 オーボエを白鴎大足利高校音楽科講師の神永秀明氏、バイオリンを那須塩原市出身で、東京を拠点に演奏活動を続ける小山啓久氏が務める。

 《メモ》

 午後1時半開場、同2時開演。全席自由。一般3000円、高校生以下2000円(当日は各200円増し)。県総合文化センタープレイガイドなどで発売中。問い合わせは同合奏団(0285・25・5576)。

毎日新聞 2008年2月28日

コーポ?ほろにが??

只今配送業者さんの変更を検討しております。
原油高で送料負担増や郵貯銀行の手数料値上げなど、
イロイロ出費が増えますが、全国均一料金は、
出来るだけ続けていきたいです。

もっともっと有名なお店も沢山ある中で、
栃木の都会でも無く、凄く田舎でも無い中途半端な場所から
わざわざ取り寄せして頂けるなんて嬉しい限りです。

もし、小生が地方からコーヒーを取り寄せ、
他人に自慢するなら・・・。

「京都の老舗から送って頂いてるのよ」とか

「銀座の有名店から送って頂いてるのよ」とか

自慢して言いそうです・・・。
(基本味音痴の見栄っ張り^^;)

あっ。

「銀座珈琲 ほろにが」

「京都珈琲 ほろにが」

この名前だと、ちょっと高級そうだな。
(貧乏人発想ですまん)

 創業平成13年 伝統の味を引き継ぐ

     銀座珈琲 ほろにが

難しい草書体で書けば・・・。
何となく雰囲気でるかな?

そう言えば・・・。

おすみの父ちゃんが、家に荷物を送ってくるときに、

   「コーヒーコーポ ほろにが」

っていつも書いてくる。アパートかよ・・。

格調高い店を目指した訳ではございませんが、
何となく抵抗があります。。。。

まぁ。コーヒーと共に寝食しているので、
コーヒーの家に間違いは無いような気もしますが・・・。

更新の励みになります♪
ランキングの応援もよろしくお願いします ⇒ ポチッとする

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  

エチオピアからと天国からの手紙

昨日、エチオピアに住むエアレから手紙が届いた。
前から気にはなっていたが、なかなか手紙を書く時間が取れない・・・。
今日は天国から手紙が来た。

60年後の自分からのものだ。

2008年の僕へ。
元気ですか?2008年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は94歳で、つまり西暦2067年に、生涯を終えます。良い事ばかりでは無かったけれど、それなりに楽しい人生だったと思います。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2013年の夏のこと、僕は自然な成り行きによって、とある有名レストランでのディナーに招待されることになります。その後に起こる出来事が人生を大きく左右します。 忘れっぽいですから、メモしておいてください。
最後にひと言、94年間生きてみて思ったのは「人のためを思って行動すれば、それは自分にかえってくる」ってこと。
それでは、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。これから先の人生を愉しんでください。

– 2067年の天国にて

「人のためを思って行動すれば、それは自分にかえってくる」
天国にいる自分。良い事いうな。
覚えておきます。 ここ↓
http://www.uremon.com/heaven/

たまには画像付き日記*^_^*

1-003.jpg

ドリップバッグ・アソート販売開始です。

 1-002.jpg

今日は山盛り焙煎。サンプルロースターも活躍。

1-013.jpg

Tさん遅くなりましたが送ります。 

1-009.jpg

プレゼント用に便利な簡易麻袋バッグ。

 1-016.jpg

こちらは可愛い麻袋の小物です。

 1-017.jpg

アンパンマン弁当頂きました。
充実した一日でした*^_^*
明日も頑張ります。

更新の励みになります♪
ランキングの応援もよろしくお願いします ⇒ ポチッとする

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

ドリップバッグに新しい仲間が!

自家製のドリップバッグに季節限定ブレンド『SAKURA』を
追加いたしました!

ついでに今まで多くのご要望を頂いておりましたが、
なかなか時間が取れず実現しなかった、
ドリップバッグ・アソートもテスト販売させて頂きます*^_^*

何でテスト販売なのか??

作ってみたものの、すげぇ時間がかかるのです^^;
手間・隙・お楽しみ感を考えると、非常にお得です!

今度の旅行にはこれを持って行こうと思っています。
なので、今度の海外旅行に行くまでは、
頑張って販売を続けたいと考えております。

ちなみに、インドネシアに持っていったのは、
ケニア・エアガズ農園でした。
素晴らしい香味のコーヒーですが、
日替わり・気変わりも良いと思う。

なのでテスト販売です。

何とも自分勝手な店でゴメンなさい< (_ _)>
反響と社長の手伝い次第では正式販売にo(*^^*)o

更新の励みになります♪
ランキングの応援もよろしくお願いします ⇒ ポチッとする

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================