禁断の水出しアイスバッグVer.Ⅲ

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

早いもので8月も終盤に差し掛かりました。

長かった季節のブレンド「夏モカ」もそろそろ終売です。

9月の初旬には「秋のフレンチ」も準備しなければなりません。

グアテマラは8月の末か9月の初めにサンタカタリーナ農園の新穀をリリース致します。

そしてエチオピアのナチュラルも新穀が入荷しました。

現在使用中のナチュラルがございますで、これが無くなり次第新穀に入れ替えたいと思います。

とは言え、気になるのでお味見をしてみました。

おぉ、別格ですなぁ。現在使用しているナチュラルも国内在庫の中で最も高品質の一つではありますが、さすがスペシャルロッドだけあります。

分かる人だけ分ければいいと思い、余りこの豆は凄いんだぞ!とは言わないようにしておりますがやっぱり別格だ。

今回のロットはグレインプロを開け立てでスパーフレッシュ生豆。今後徐々に味わいも変化してゆくと思います。

封を開けて焙煎した感じですと、ナチュラル特有の華やかな香りに、クローブやナツメグのようなスパイスの風味。

ボディーはやや重めで質感も豊かで滑らか。禁断の深煎りの準備もせねばなるまい。

その前に、禁断の水出しアイスバッグは、明日の販売より18-19の新穀を使用します。

明日からは急遽、禁断の水出しアイスバッグVer.Ⅲ となります。

禁断の水出しアイスバッグVer.Ⅱは、上品な味わいで最も売れたのですがね。Ver.Ⅱよりもよりエキサイティングな味わいになると思います。

毎回思うのだが、新しい豆やブレンドの配合を考えて、説明文を考えて、写真をトリミング。商品をHPにアップして、お任せセットのラインナップに入れて、HPのインデクスに追加して。

コーヒーのラベルを作って、ほろにが便りを作って、店舗用のPOPを作って、接客としてコーヒーを淹れて味わいや生産地の状況をお客様に説明してと。

まぁ、長い道のりがあるわけです。行き詰ると日記を書いて気分転換となるのです。

取りあえず、やることはいっぱいだ。頑張って早めにリリース出来るようにしますのでお楽しみに!

あっ!コロンビアの深煎りですが、久しぶりに680円オーバーの価格を付けました。言わなくても判ると思うので以下省略です。

長かったお盆休み

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

長かったお盆休みもあっという間。あぁーと思っている方も少なくは無いのではないでしょうか。

私の場合は、毎日が仕事というかニートと言うのか。。。

取りあえず、明日が苦痛という日は無いのですが、サラリーマンの時を思い出すとやっぱり憂鬱だったなぁと思います。

さて。とうとうやってくる消費税10%。

その告知をしなければならず、どのような価格にするのかを決めなければなりません。

ほろにが便りでも告知をしなければなりませんし、ファックスや来客のお客様用に別紙でお知らせもしなければなりません。

webのお客様もHPの設定を変えなければなりませんし、カートのプログラムも変えなければなりません。

カートは昔のキャッシュがパソコンに残っていたりすると、前の価格が適応されてしまったりと不具合もでます。

そんな訳で、消費税に向けての書類に価格の決定と余計な仕事が増えてしまいました。

何度もチェックをしなければなりませんし、たとえ間違っていなくてもお客様の勘違いも絶対に無いとは限りません。

業販でお付き合いして頂いている業者さんには、すべて手紙で価格改定のお知らせの書類を作らなければなりません。

そんな訳で、わたしは消費税が上がって一通り浸透するまではサザエさん症候群です。

水出しアイスバッグの生産もピークに差し掛かり、手軽で美味しく淹れられるドリップバッグのオーダーも多く頂いております。

新豆の入れ替えに、季節のブレンドに終売に伴うHPの修正ともうどこから手を付けて良いのやら。

あぁ、消費税かぁ、とっても面倒だなぁ。

続・通信エラー

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日も暑い中ご来店いただきまして誠にありがとうございました。

さて。世界規模でシステム障害を起こしているGmail。

復旧とのニュースもありますが、Gmail宛のメールがお送り出来ません。

その為、Gmailをお使いのお客様は、自動返信メールがお送りする事が出来ません。

注文を受け取りましたら、自動で私か社長がGmailから連絡致します。届くかどうかはわかりません。

一応、社長にも今現在「世界的に不具合が出ている」という事を知らせるために日記にしてみました。

取りあえず、Gmailをお使いの方や、特にGmailを使用している人へのメールは弾かれる可能性がありますんのでお気を付けください。

Gmailを使用していないお客様は、通常通りご注文頂けます。よろしくお願いいたします。

メール送信

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

今日のほろにが近辺は幾分か涼しい日でしたが、夏バテなどしておりませんか!?

さて、本日Gmailがご機嫌斜めのようで、Gmailのドメインのお客様へのメールが送れません。

という訳でして、Gmailのドメインでご注文されたお客様。メールは送りましたが送れませんでした。通信障害のようです。

※当店からGmail宛に送信が不可です。
※ご注文の内容はこちらには届いております。(自動返信はたぶんエラーになっております)
※Gmailの復旧までは、注文の発送や連絡は当店のサブのGmailアドレスからお送りいたします。

さて。本日はお盆の送り日。この暑さもあと一ヶ月チョッとでしょうか。

働き方改革と言われだしてからか、お取引をして頂いている飲食のお客様も夏休みをとられる方が増えました。

私も木陰でバーベキューやら、音楽でも聴きながらハンモックに揺られて本でも読んで過ごしてみたいです。

そんな事を社長に言ったら、夏場で暑いしバーベキューは片付けが面倒だし虫も多くてなどなど。

一通りダメ出しされるのは目に見えている。

確かに社長の言う事は常に正しい。

バーベキューなんて準備も片付けも面倒だ。そう言われれば確かにそうだ。

美味い店で食べた方が楽だし、そもそも楽しい話をしながら食事なんて想像できないしな。

と、言う訳で仕事だ。やらなければならない仕事も溜まっている。

消費税の準備も進めなければなりません。

そんな訳で2019年夏も仕事をやって、多少農作業をやって家族で多少外食して終わって行くのでしょう。

仕事と生活の両立(ワークライフバランス)の実現に向けて。

これはなかなか難しい。家庭があって子供がいて、店があって通販があって業販があって。

一息ついて気が付いたらお爺ちゃんだな。

お爺ちゃんになるまで好きな事を出来るのだから文句も言えんな。

確かに嫌なやつとは一切付き合わないし、自由気ままだ。

困ったことは食欲が旺盛なことくらいだな。

さぁ、夜勤だ。限界まで働くんだ。従業員・俺。

コロンビア

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

気が付くともうお盆ですね!

来客のお客様のお話では9~10連休と長いお盆休みの方が多いです。

ちなみに当店の2連休とは名ばかりで休むのは店のエアコンと社長くらいだ。

だいたい2連休になり俺の仕事は増える一方だ。困った。

働いても働いても仕事が減らず、いつになったら暇になるのか。イヤ、暇になったら余計にストレスが増えるのだろうか。仕事があるのは有難いのだ。

仕事は頑張ってやりたいので、だれか俺を助けてくれるヘルパーさんが欲しい。雑用が多いので気がひけるがやることが山積してもうどうしようもない。

さて。コロンビアの新豆をリリースする準備に入りました。8月の17日あたりがリリース予定です。

農園のデータや地理、歴史や産業などもいろいろ調べて農園の紹介文を作っていきます。

大量のデータを集めてそれを集約して分かりやすく魅力的に紹介するには、相当な時間がかかる。

このような才能は全くない。これを接客をしながらやるもんだから本当に効率が悪い。

脳みその回転の悪さは遺伝なのであまり期待はしない。が、もう少し要領よくテキパキと頭が回転しないか。情けなくなる。

さて。この農地はコロンビアでもっとも活発な火山のガレラス火山近郊にあります。近年また活動が活発で心配な地域でもあります。

太平洋と赤道に沿ったコロンビア南西部に位置し、北緯1度というほぼ赤道直下。エクアドルの国境付近にあります。

ちなみにペルーとコロンビアに挟まれるエクアドルは、あまりコーヒーの生産量は多くない。

コロンビアコーヒーの100分の1くらいの生産量になる。主な産業は石油であり、その他バナナ、カカオ、コーヒー、花等々。

当然、ポテンシャルは高いであろう。あとはヤル気とやり方だけでエクアドルのコーヒーは飛躍的に生産量もクオリティーも安定性もアップするだろう。今後楽しみだ。

そうだ今回はコロンビアのコーヒーだった。。。今年は沢山のコロンビアをご紹介する予定です。

ただ、新しい産地はご紹介するまでに時間がかかる。難しいね!

ダスキンの「家事おてつだいサービス」というのがよさそうだと以前から計画している。2時間で6,480円。時給3000円以上とは高いと思うけど、いろいろ考えれば妥当な金額かなぁ。

日記書いてる暇があったら家の掃除くらいは自分で出来そうだけど。。。

田舎なので家政婦さんとかもなかなか見つけづらいよね。需要はあると思うけど。あとは金額かな。