こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

お久しぶりになりますが皆さんお元気でしょうか!?

多くの方がここ数ヶ月で閉塞感とかピリピリ、ギスギスした感じがするようですね。

外に出歩くのが好きな人はちょっとストレスが増えますよね。私は引き籠り派なので何も不便はありませんが・・・。

自分なりのストレス解消方法を探して上手に乗り越えていきましょう。

とは言いましても、コロナ闘病中の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

また、現在、最前線で闘ってくださっている世界中の医療従事者の方々には心より感謝を申し上げます。

そして店舗等で営業を自粛され、歯がゆい思いをされている方などなどお見舞い申し上げます。

当店もお客様からご心配のお言葉を頂戴致しておりますが、大きな変化はございません。

設備投資をしたり息子に焙煎を教えたり農作業をしたりと、コロナが無かったら家族とこれだけ一緒にいる事もなかった。

私個人は、生活の質、生命の質。個人が生きるうえで感じる日常生活の充実度や満足度 QOL(Quality of Life)は向上した事に間違いはございません。

が、「ちょっと大変な状況です。」と、言わなければならない同調圧力がツラいですね。

イロイロ思う所を長文で書きましたが、毒が強すぎるので今回はボツにます。

在宅ワーク

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は定休日。特に水曜日の定休日は来客が少ないので、一日中在宅ワークに励みました。

不要不急の労働を控えたいと社長に訴えておりますが、従業員が遣らないのなら私も遣らないぞ!と言われて、この店は一生伸びないなぁと確信した次第です。

さて。さて。そんなわが店はさておき、飲食店や接客業の方を始め、自動車産業などの製造業や営業さんと多くの方がコロナ前とコロナ後で生活が変わった人が多いです。

多くの方が不要不急の外出を控える方も多いようで、私の利用する通販ショップではオーダーが集中して注文を一時中止したお店も出てきました。

一人一人が気を付けてもすぐに好転する事は無い状況ですが、ピンチをチャンスに変えられるように柔軟な発想で対応出来たらと思います。

先ずは、エンゲル係数の高い我が家では、食べられる野草の本でも買って、お財布に優しい生活を心がけたいと思います。

コーヒーに入荷状況つきましては、生産国での外出禁止や、ロックダウン、植物検疫証明書の発行やコンテナの手配が滞っている等の情報が入っております。

何らかの豆の遅延はあるかと思いますが、全ての豆が無くなるような事は今のところ考えにくい状況です。

店舗での販売ですが、今のところ何らかの変更をする予定はございません。

普段はのんびりとした店舗ですが、時より集・近・閉(シュウ キン ペイ)の場合がありますので、気になる方はお電話にて豆のご予約をお願いいたします。テドロス似のワイがご準備してお待ち致しております。

在宅勤務

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

在宅勤務歴19年。毎日誘惑に駆られて生産性の低い長時間労働を行っております。

お客様の中でも在宅勤務・テレワークが始まった方も見受けられます。

往復の通勤に3時間も節約できるメリットを味わうと、在宅のメリットは大きいです。

しかし、他人の目がないという気のゆるみ、家族や子供がいる事により集中できない、テレビやネットなどの誘惑などなどなかなか仕事が捗りません。

仕事中は着替えて気分を集中させるのもよいでしょう。

ヤル気になった時に集中するのもよいでしょう。

パソコンの仕事は静かな夜にやるのが断然効率があがります。

米国 欧州と今週あたりがピークアウトでしょうか。

日本はここで防げるか、爆発的に増えてから収まるか。早く収まって欲しいものです。

当店の存続も沢山のお客様から心配のお声を頂いておりますが、今のところは昨年と何も変わらない状況です。

比率的にはドリップバッグの出荷・ギフトが増えておりますので、深夜残業が続いております。

何といっても十分な睡眠と適度な栄養。手洗い・顔洗いにうがいにマスクと出来る範囲で気を付けたいと思います。

そろそろ筍やタラの芽の時期ですので、栄養だけは取り過ぎてしまうのを注意しなければなりません。

とうとう故障。やっと故障。

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

遂にメインで使用するレザープリンタが故障しました。

当店ではこの他にインクジェットプリンタ2台の計3台のプリンタで仕事をしております。

開店当初は高額だったレザープリンタ。中古の機械を買っては壊れ買っては壊してましたが、ここ10年くらいで非常に安くなりました。

当店でも新品で購入できるようになったプリンタ。

数年前から壊れそうで壊れなかったレザープリンタ。

年間1万枚以上は印刷しますので10万枚位は印刷したでしょうか。

2年前から不具合が出始めて、いつ壊れても大丈夫なように予備で新しいプリンタを購入しておりました。

しかし準備が出来ているときはなかなか決定打の壊れにならない。

今回は、コーヒーのラベルの印刷に支障をきたすようになったので、面倒ですが入れ替え致しました。

予想以上に入れ替えに手こずりましたが、ようやく設置設置完了です。

壊れたプリンタは息子と小さく分解して不燃ごみに持って行ってもらいました。いろいろ面倒だった。

今回のプリンタは両面印刷です。前回のプリンタもその機能があったのですが使わずじまいでしたので、今回はフル活用しております。

毎回毎回、手差しで紙をセットして表面が終わったら、クルクルと癖を直して裏面を印刷してと地味な作業。紙詰まりもでてもぉ~と言う事もシバシバ。

こんな誰でもできる仕事を何で俺がやるんだよ!と毎回思うのですが、そうだ、俺が一番下っ端なんだと再確認させられる貴重な仕事。

印刷物を折ってコーヒーのラベルを印刷して、コーヒーの袋に印刷したラベルを貼る仕事が待ってます。

ドリップバッグの生産も来週がピークを迎えそうです。これは急がなければなりません。

地味な作業が延々と続きますが、コスタリカ・中煎り・中深煎りを始め、コロンビア・中煎り、コロンビア・深煎りと新豆が非常に素晴らしい味わいなので助かってます。

自粛ムード

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日もご来店誠にありがとうございました。

何だかんだと自粛ムードですが、ボチボチと入園・入学・卒業・転勤などなどのギフトのご予約を頂く時期になりました。

ギフトは昨年よりは注文が少ないのだろうなぁ と、予想はしておりますがどうなる事でしょうか。

2月の中旬位から今後凄く暇になる予定で、何をするかいろいろ考えておりましたが思っていたほど暇にはならない。

大きくビジネスをしている人は大変な方も多いと思いますが、最初から小さいので影響も少ないのが小規模経営のメリットです。

一応言っておきますが、能力も器も無いのは知ったうえであえて小さくやっているのです。

嫁や子供ですら言うこと聞か無いし、聞かせられない位の器なので小さくやるのが似合ってます。

年収2,000万円をめざすならキチンとした店舗で、ある程度戦略を立てないと難しいでしょう。

しかし、ワイのお小遣いは毎月1万円で球根買うだけなので、当然年収2,000万円は必要ないのです。必要ない物はいらないのです。

大半の人は金を凄く欲しがりますけどね。そんな人ほど稼げない人が多いと思います。

年収2,000万円でフェラーリ買ったら半数の人は怒りますよね。遊んであるいていたら売り上げ激減ですよね。

マセラティなら許されるでしょうか?いや、小規模の小売業だとダメだ。ITなら許されるだろうが。だからダメになる物はいらないのです。

ちなみに、2月の中旬位からオプション取引のプットを3万円くらい買っておくと保険になるよ。と、一部のお客様と話してました。

当時、18,000円のプットが3~4円だったのが1,300円位になったので、数週間で1千万円位は利益になった計算になります。

私のアドバイスでプットかダブルインバースでも買って儲けた人は、球根か草花の差入れしてください!