公式lineアカウントが出来ません!

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

LINE公式っていうのを導入するか迷ってます。

理由はほろにが便りも、GoogleにもFacebookもホームページにも記載してある定休日。

いたる所に書いてあるけど、いつも定休日の問合せがある。

電話で「今日やってる!?」

で、良いのですが、なかなか電話をするのも面倒な時があると思います。

気軽にお問合せ頂けたらと思います。

しかし、ネット見れば書いてあるので、電話を受けるのも面倒ですし、メールで書かれても面倒ではありますが。。。

20年間で臨時休業を一度もした事が無いので、休みの日以外は99.99%やってると思って間違いは無いです。

で、LINEで聞かれたらどうか?

ま、これも面倒なのですが、手の空いた時に簡単に答えられるモノならイイのかなぁと考えております。

しかしながら、LINE公式なんて作っても特別クーポンなんて発行はしないだろう。

新規の獲得をSNS関連で増やすのはあまりのる気じゃない。

だいたいメインのお客様が60歳以上なので、lineに登録してわざわざ問合せするなんて事はほぼ無い。

だって、電話の方が早いし簡単だ。

とはいえ、次にリリースする商品を告知したり、終売近いものをアナウンスするとかビジネスチャンスはいくらでも広がる。

しかし、ビジネスの縮小を考えてるのに、アクセルとブレーキを同時に踏むような策はいかがな物か。

お客様の便利。お店側も便利。そんなツールのような気もしなくも無いが、電話とメールで事足りる。

販売促進には便利そうだけど、その前にTwitterもInstagramでも何も役立つ事を発信してないのでLINEも有効活用はされない気がするな。

企業のカスタマーサポートとか凄く不親切なものが多いのに、LINEで気がるにホイホイ問合せなんてされたら面倒極まりないだろうな。

私が販売業ならいいんですよ。一生懸命SNSで多くの人と繋がって営業しますよ。

しかしながら仕入れも、企画も、製造も、経理もしなければならないので、販売の優先順位は下の方にせざる負えないのですよ。

良くない商品を沢山売っても信頼を失うだけ。最も大切なお客様を失ってしまうので販売は二の次なんですよ。

公式LINE企画。どう考えても面倒なような気がしてきたので、この企画はそっと幕をおろさせて頂く事にしました。

個人のLINEを解放しても良いのですがこれも需用も無いか。だいたい携帯自体持ち歩かないのでやっぱりダメだなぁ。。。

便利グッズ

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

4連休でお休みの方もお仕事の方も暑くて大変な日が続きますね。

最近、オリンピックが開催されているようですが、この暑い中大変ですよね。

私も日中出来る仕事を日中にして、夜にも出来る仕事を夜やってます。

この暑い時に体力を温存するために、仕事を疲れずにできるグッズはお小遣いとは別で購入しております。

冷却ベスト。予備のアイス等も購入して15,000くらい。

焙煎中や農作業中は空調服を着用して作業。安い空調服もあるけど取りあえず空調服のフラッグシップ。こちらは2万円弱だったかな。

寝る時には、アイスノン ソフトの枕。こちらは900円くらいかな?暑さによる疲れは最大限抑えたい。

日中にいい汗かいて、夜は風呂入ってビールを飲めるような勝ち組は必要ないかもしれませんが、朝も昼も夜も定休日も仕事の人はお勧めです。疲れが翌日に残らないのでまた頑張れる!

いつか、一日中ゴロゴロできる日が来るのを夢見て従業員は働きます!

あつ、明日は社長はcafe la familleさん出張販売で、私は作業とドリップバッグと水出しを作ってます。どうせ仕事しかやらないので仕事の道具は良いモノを使うようにしてます。良いモノには訳があって使っていて気持ちがイイですよね。

スペシャリスト再び

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

梅雨が明けて夏本番ですね!

業者:ポンプ直りました!

小生:あっ。ありがとうございます!(あれ?パーツが届いて修理の時は事前に電話する手筈じゃなかった?)

業者:基盤が壊れたと言ったのですが、コントローラーも壊れてましたので一緒に交換しておきました。

小生:はい・・。

業者:基盤とコントローラーのセットで少し安くなりまして、2万6千チョッとです。

小生:セットで安くなるって何??

翌日確認に行くと・・・。

直ってない!?

エラーが出てる。

再度立ち合いのもと見てもらったらモーターの故障だと。

業者:水道がどこにあるのか分からなかったので、本当はしばらく水を出して確認すのですがね~。

小生:はぁ。。(え??電話番号知ってるよね?)

直ったと言ったのにモーターで更に3万以上と来たもんだ!

で、基盤とコントローラーとモーターで6万は超えるので、新しいのを買ったら!?との事。

しかも、販売も設置もしてないので、どこかの業者に頼んで付けて下さいと。

え?修理だけで設置も販売も無いとかマジかよ!

何でモーター逝かれてんだよ!?

新しいポンプは自分で付けて15万円。業者で20万円か。

昨日、国民健康保険を払うので60万円以上社長にふんだくられて、コーヒー豆は空輸での検討もしなければならずどうにもこうにも。

イノシシ除けのフェンスは更に10枚貼って合計60メートル進みました。

一番簡単な所なので、これから山鍬とか使いながら境界線を探して設置する作業となります。

この暑さで水も出ないのはまずいので、先に井戸のポンプの設置が優先だなぁ。

ここ最近イノシシの出没が多くて、ご近所さんも困っているとの事だったので、「箱わな」や「くくりわな」の免許でも取ろうかな。

3連休にしましたが余計に忙しくなった気がします。早くフェンスとポンプを何とかしなければ。何でこんなにやる事が多いのか。

コスタリカ ドンホセ農園 ゲイシャ種 ホワイトハニー

最近、喫茶店と間違えて来客が多いと書きましたが、念のためにグールル先生のサイトを見てみると喫茶店と書いてある。

5年前位から、コーヒー豆販売みたいなカテが出来上がっていてその時に書き直したのですが、何故か喫茶店のカテになっておりました。

項目の変更があったのかどうなのかは不明ですが、勝手に変わるのは勘弁してほしい。間違えて来てしまった方にも申し訳ない。

そんな訳で、コーヒー豆の販売と定休日も火・水・木曜日と修正しました。

ま、閉店しましたでも良かったのですが、わざわざお客様を積極的に減らさんでも良かろうと言う事でね。

相変わらず、お客様から3日も休みか!と言われましてね。。。

「いやぁ、怠け過ぎでスミマセン」と言って笑って謝るのですが、同じことを何度も何度も聞かれると女優さんの「別に!」の気持ちもよくわかります。(言っちゃいけないのですが)

新しい豆もリリースしなければならないのですが問題が山済みで。

ナチュラルの予定は?

マンデリンの予定は?

禁断の予定は?

いろいろ予定はあるのですが、山のような問題があり丁寧に解決しないといけません。

まずは、ゲイシャの販売が17日からなのでその準備にかからないとなりません。

今回のゲイシャは、コスタリカのドンホセ農園のホワイトハニー精製です。

ちょっと多めに入荷しましたが、残りわずかとなりました。

農園主は、もはやコーヒー業界で知らぬものは居ないファン・ラモン・アルバラード氏

新たに取得したサンホセ州レオンコルテス市と最も素晴らしいコーヒーが栽培できる産地の一つです。

ちなみに、現在販売しているコスタリカもサンホセ州レオンコルテス市の標高2,000近い超高地にあります。

最も美味しいコーヒーが栽培できる産地のコーヒー、セロ・ベルデ農園が740円と破格で販売されておりますが、如何でしょうか?

前回は同農園のビジャサルチ種をリリースしたのですが、この品種に注目した人は80歳近いお客様1人。

かなりマニアックなので誰か気が付くかなぁと思っておりましたが、まだゲイシャ種が精一杯ですよね。

もうチョット先に進む為にゲイシャ種を販売しました。次のステップもよろしくお願い致します。

井戸修理をスペシャリストに頼む

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

井戸の修理を依頼しました。

メーカーのお問合せページからネット予約。

型番書いて、症状をプルタブで選んで。

症状を書くスペースは20文字以内。何でそんな少ないの?

備考欄があったが、文字制限が50文字まで。何で?

まぁ、一応制限内に必要事項を書いて送信しましたとさ。

すかさず自動返信メールが届くが、20文字の文字制限の内容も備考欄の記載も午前中指定も無くなってる。

何で?データ節約でしょうか?謎過ぎて不安になるが、一応一部上場企業の枝葉企業なので大丈夫であろう。

備考欄には、別宅なので開始時間は早めに教えてくれと書いたのに、当日朝に電話があって午後に行くと。

オレ:え?午前中指定だよね?(すげえ怪しい)

業者:あっ、それは聞いて無いです。

(あっ。僕わかっちゃったよ。。。)

午前中の指定が午後4時になって来た。

1Lってエラーが出ているのですが、そのような内容は届いてますか?

業者:いやぁ、それも分からないです。

オレ:エラーはL1でしたっけ?1Lでしたっけ!?

業者:いやぁ、そのエラーは聞いたことが無かったので、何だろうなぁと思ていたのです。

オレ:(やっぱり、こいつ症状の詳細は事前に聞いている。。。)

オレ:横浜に帰らなくちゃならないんで早い時間に来てと備考欄に書いて無かった?

業者:それは無かったです。

オレ:別宅だからって書いたんだけどなぁ

業者:それは見ました。

オレ:(全部知ったうえで嘘ついてるの確定)

男は40歳過ぎるとどんな戦い方をしたのかは顔に出る。

上っ面だけ装って大半は騙せるかもしれないが、商売人は騙せない。

顔見れば収入と信頼出来るか、信用できるかまで一瞬で見抜けるのだ。

ちなみに税務署職員も言葉巧みに質問の内容を少しずつ変えて綻びを見つけ出す。俺も頭が良かったら税務署職員をやりたかった。マルサとか宝探しの様で面白そうだよね。他人の金なんて興味無いし半年で飽きるだろうけど。

修理は3分。基盤の故障で取り換えですね!

これから取り寄せますので、届き次第連絡・修理します!

バカか!型番もエラーも教えてポンプの故障する場所は限られているだろ!

メーカーが修理に来ているのに、修理の出来る最低限の道具位は持ってこないのか?

また来て修理だと!?どんだけ効率悪いんだよ。基盤取って羽目て2分で治るだろ!?

電話番号も記載してあるのだから、凡その症状をヒアリングして即座に直せるくらいの準備と技術と知恵は無いのかね!?

水が出ないのに、いつ基盤が来るか分からない?バカも休み休み言ってくれ!訪問日まで十分な時間があったはずだ!頼む。田舎はハズレの宝庫だ。

しかも、このポンプはついこの前まで製造していたまだ新しいポンプだぞ!?

社員証は着けていたが自家用の自動車だった。自社営業車も無いのか。ドノーマルのワゴンにニスモのステッカーチューンも痛々しい。全てが虚像で張りぼてだ。

一部上場企業の下請けとはいえ、社名にそれなりの名前を付けているのにこの仕事振りか。。。

三菱も最悪だけど重電機器メーカーは軒並み腐敗している。バグってお花畑だ。

日立金属、日立電線、日立化成と捨てて行ったので、この会社も昔の名前で出ています的なモノか。

3分の診察の為に8時間も待たされて。。。お蔭で草むしりが予想以上に捗ったじゃねえか!

終始笑顔で対応しますが、田舎の下っ端はこのレベルなんだよなぁ。凄く良い人も勿論いっぱいいますが、カネに汚く小狡い人も紛れているんですよね。スペシャリストは本社かデスクにいる。一番の問題はその程度の人しか繋がれない俺の力不足と言うことだ。