タンザニア

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

お久しぶりになってしまいましたがお元気でしょうか!?

4月に入りギフトのご注文も増えて、ドリップバッグの作成も増えて大忙しです。

なるべく一人で仕事をしたいと頑張っておりますが、誰かお手伝いをしてくれる方を探すか生産量を減らす事をしないと睡眠時間も確保出来ません。

良い仕事をするためにも、きちんとした睡眠と休日が必要なのですがね。

自営業は、意識して休まないといけません。とは言え、休んでいては良い仕事が出来ない。段取りが必要なのだ。

遅くなりましたが、タンザニア/ブラックバーン農園 ピーベリー 中深煎りをリリースしました。

コロンビアもそろそろリニューアルの時期です。

何とか仕上げたいが、新たな農園なのでHPの作成も焙煎のポイントを掴むのも丁寧にしなければならない。

ドリップバッグも、11種のコンプリートセットのリクエストも出ており、これも何とか形にしたいと思っております。

お店のメンテナンスもしなければならない。休業してやるのか休みの日にやるのか。これも悩ましい。

Photo:コロンビア/エディエール・ペルドモ

時期販売予定のエディエール・ペルドモの生産者情報です。4月初旬辺り(コロンビア/グァルニソ・ファミリー終了次第)リリース致します。お楽しみに!

Colombia/Edier Perdomo

地域:ウイラ県ピタリト市フィロ・デ・チジュルコ
生産者:エディエール・ペルドモ・クラロス
農園名:ブエナビスタ
品種:カトゥーラ
標高:1,720-1,785m
面積:5ha
精製:フリーウォッシュト
乾燥:天日乾燥
輸送:リーファーコンテナ
パッケージ:バキュームパック(真空)
保管:国内定温倉庫

Photo:インドネシア/オナンガンジャン

Indnesia/Onangganjang

生産者:オナンガンジャンの農家
所在:北スマトラ州フンムバン・ハスンドゥタン県オナンガンジャン
標高:1,400m
品種:オナンガンジャン
※オナンガンジャン地区で発見されたクラシック・スマトラの1つ。
収穫:完熟チェリーを選択的に手収穫
精製-乾燥:スマトラ式
果肉除去⇒一晩(12時間)ドライファーメンテーション⇒水洗⇒2日天日乾燥⇒脱穀⇒5日天日乾燥
輸送:ドライコンテナ

Photo:ホンジュラス/ラ・フォルトゥナ農園

Honduras/LaFortuna

生産者:ヘスス・エドガルド・ガレアス・ポンセ
所在:ラ・パス県サンティアゴ・デ・プリングラ市チャギテス
標高:1,800m
品種:カトゥアイ
精製:発酵槽を使用したウォッシュト
収穫:赤実をセレクトピッキングし、移動式のウェットミルに運び処理。果肉除去→発酵槽→水洗
乾燥:グリーンハウスの乾燥場で20日間ベッド乾燥。
保管:国内定温倉庫

Photo:エルサルバドル/シベリア農園

エルサルバドル/シベリア農園 Elsalvador_Siberia

つい先日リリースしたばかりのシベリア農園。

在庫が少なくなりました。

2月末までは持たないような感じでしょうか。

飲まれてない方は無くなる前に是非お楽しみください!

農園名:シベリア農園(Finca Siberia)
生産者:ラファエル・エンリケ・シルバ・ホフ
     カルメン・エレナ(ラファエルさんの妻)
所在:サンタ・アナ県チャルチュアパ付近
栽培面積:28ha
標高:平均1500m(最も高い地点は約1700m)
栽培品種:ブルボン・パカマラ
収穫:手摘みによる選択的収穫
精製:ウォッシュト
乾燥:棚干し天日乾燥
輸送:リーファーコンテナ
保管:国内定温倉庫