商品終売のご案内

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、この度皆様にご愛好いただいておりました「お任せセット1000」と「お任せセットハーフ」を誠に勝手ながら、2019年3月31日ご注文分をもって販売終了させていただくことになりました。

発売以来ご愛好賜りましたお客様には、ご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げますとともに、 ご理解賜りますようお願い申し上げます。

おすみの雑記

こんばんは!ほろにが おすみです*^_^*

早いもので1月も今日が最後。
前半は福袋の販売、後半は家族のインフルエンザと何だかバタバタとしていて
「あれ?1月その他なんかしてたかしら??」と
思い出しても思い出せません・・・。

こうやって今年の年末も、あっという間に来ちゃうんだろうなぁσ(^_^;

さて、本日も定休日でしたが出荷の準備や
ドリップバッグの作成等で結局ほぼ1日が潰れてしまいました。
もっとサッサと作業を終わらせて、ちょっと趣味のミシンかけでもやりたかったのですが本当、時間が経つのが早い!

今年に入ってから、HPの作成等もマスターに教えてもらいながら
ちょびちょびと作成しているのですが、完成する前に豆が無くなってしまうんじゃないか?というほどのペースでしか進まず 申し訳ないです(^^*ゞ ポリポリ
明日からまた、頑張ります!

今夜関東では、雪の予報が出ています。
ほろにが近辺は1ヶ月近く、雨が降っておらず
例年なら、早朝は畑に美しい霜が降りる時期ですが
極度の乾燥の為か今年はそんな光景もほぼ見かけていません。
夜の間に、少ししっかり降ってくれると良いのですが。

明日の朝は雪が無くても、橋の上などの凍結する箇所もあるかもしれないので
皆さま お気を付けて下さい。

季節のブレンドchocolate 店頭販売開始!

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日はすっからかんの在庫を補充すべく焙煎作業から仕事開始。

13バッチ焙煎して14時に帰宅して出荷作業に追われます。

夕方に適当に食事を作り食べて、焙煎した豆の片付けに接客に経理をして本日終了。

ざっと10時間労働。なかなかいいペースじゃない。ベストな労働時間だ。

流石に今までの労働時間の半分くらいなので、仕事の進むすペースも半分だ。

HPも社長に任せてありますので時期に上がると思います。

空いた時間は読書に睡眠に台所の皿洗いに包丁を砥いだり、料理の下処理などなど。取りあえず食事は贅沢はしないが美味しいものを食べる。今なら白菜にほうれん草だ。

仕事をしないと進まない。

進まないけど、進めたら進めたで仕事が次から次へと増えるので・・・。

品質は決して落とさないようにするが、仕事のペースは落とそう。すみません。

今後は、季節のブレンドchocolate がリリースされます。(店頭では販売中)

その他、エルサルバドルのシベリア農園 パカマラ種も店頭では販売しました。

来週からは、中煎りのコロンビアはオズワルド農園に変わる予定です。

その辺りのHPは社長が担当に変わりましたので、今しばらくお待ちくださいませ。

私は、HPの作成をするのを止めましたので、新しい豆もこれからドンドン出していこうと思います。

社長が手抜きして店舗限定にしてしまう可能性もございますが、限られた労働時間の中でいろいろ楽しみたいと思います。働き方改革だな。

10時間しか働かないと罪悪感があるのがそのうち慣れるだろう。

復活しました。

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

パート従業員に昇格早々にインフルで40度近い高熱に一週間ばかり。

次いで35度と低体温と日頃の行いの悪さ、いや日頃から酷使されて可哀想でならない使い捨てパート従業員であります。

先日から働き方改革として平均的なサラリーマンの労働時間並の労働を目指して頑張っております。

年間2000時間の労働。工場勤務ですと時給2000円くらい!?上場企業で4000円位の時給でしょうか。取りあえず勤続18年のパート従業員小生。目指せ時給1000円で頑張ります。

1日8時間しか働けないと、計画をきちんと立てて目標時間もきっちりと立てないと仕事が終わりません。

自営業での仕事は無限にございます。そのなかで選択と集中してよりよい仕事をしていこうと思います。

労働時間は半分になりました。浮いた時間は睡眠時間・読書・入浴・散歩などと60歳までは元気で生きるために使用しようと思います。じっくりと読書が出来るのは幸せだね。

通常モード

こんばんは!ほろにが おすみです*^_^*
本日の栃木は時折強い風の吹く寒い一日となりました。
1ヶ月近く雨が降っていないので、湿度が低く
カラカラの空っ風でより寒く感じるような気がします。

さて、息子とマスターの体調が悪かったので
ここ10日程はなんだか不規則な生活が続きました。

福袋期間中の年末から年始にかけても不規則だったので、
通常モードに戻すのが日常業務的にも精神的にも遅くなっています。
明日からは息子も学校に出席しますので、
なんとか波に乗って行ければなぁ。と考えています。

インフルエンザも、A型の流行からB型の感染も始まっているようですね。
気を付けていてもかかってしまう恐れのあるインフルエンザですが、
皆さまも十分お気を付けくださいませ。

おすみは息子からの感染も無く、元気に過ごしております(*^ ^)(*_ _)ペコリ