プチラッピング

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。気が付きましたら、二日間続けてバレンタインのブログを書いておりましたが、今日もバレンタインです。(なかなかサイトが出来ずに苦しんでおります)

いやぁ~。ずっとお客様からの要望もあり作らないとなぁ~と思っておりましたが、なかなか良いアイディアが無くて・・・。
言い訳になりますが、フィルム包装してある商品の写真って、写すのが凄く難しいのですよね。

もちろん、腕のせいもあるかもしれませんが、袋が光に反射してしまったり質感がなかなか出なかったりと。

コーヒーの写真もほぼ茶色なので、魅力的な写真を撮るのが難しいといいますか、みんな同じに見えますしね。

もちろん、テーブルクロスを用意したり花やライトを準備すれば、ある程度の写真を取れるかもしれませんが、そんな場所すら当店にはございません。

そんなこんなで、悩みに悩んでサイトを作りました!(悩んだ割にはの出来ですが、サイトと味わいは別世界です!)

季節のブレンド「Chocolat」のドリップバッグをバレンタインラッピングで、世の中のコーヒー好きの男性をメロメロにしちゃおう企画は完成です!

もちろん、義理チョコ、友チョコ、逆チョコの代わりに「ほろにがのドリップバッグ」もおススメです!

そして、ホワイトデーの三倍返しの術では、ホワイトデーに投資額の3倍返しを期待してほろにがのドリップバッグを贈ります。 これがいわゆる先物取引です。 しかし、投資したチョコよりも お返し額が下回ることもあります。 そのため複数の人にほろにがのドリップバッグを分散投資します。 これがポートフォリオです。

もし、三倍返しで予想以上にアメちゃんを頂いたらほろにがまでお届けください!喜んで消費させて頂きます!そして、チョコレートに関しましては、質より量をこよなく愛しており「明治 リッチストロベリーチョコレートで幸せになりが、ジャン=ポール・エヴァンはとっても好きです。

Share (facebook) 

ショコラ_バレンタイン・ラッピング

こんにちは。バレンタインの時期が近づいてまいり、とってもドキドキしているほろにが従業員のMASTERです。

もしかしたら、動悸か心筋梗塞か狭心症の疑いもありますが、とりあえず元気で頑張っております(`・ω・´)

さて、最近ショコラのドリップバッグのバレンタイン・ラッピングの売れ行きが好調です。

CSC_0966[1]

ショッピングカートも設置したいのですが、なかなか良いアイディアが浮かびません。

近日中に、バレンタイン向けのラッピング商品のカートを設置したいと思いますが、出来るかどうかは不明ですので、お急ぎのお客様はメール又は商品購入時の備考欄に明記ください・・・。

ご不便おかけ致しますがよろしくお願いいたします!

今回は、5杯分入りました525円のショコラ・ドリップバッグの他にも、会社の皆さんやお友達、ご近所さんにもチョコレートのお供に配ったりしやすいように、1杯分からのプチラッピングも承っております!

1個入りのラッピングの他にも、2個入り3個入りとお好みに合わせてラッピング致しますので、お気軽にお問い合わせください。バラ売りは1杯分@120円での販売となります。よろしくお願いいたします☆彡

通常の豆・粉のご注文でもバレンタイン・ラッピングは無料でお受けいたしておりますので、可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

Share (facebook) 

バレンタインラッピング

こんにちは。ほろにが従業員の仕事熱心に生まれ変わったMASTERです。

当店の主な仕事は、お客様がわくわくするようなコーヒー豆をご紹介するのが仕事です。もう少し踏み込みますと、自分がわくわくするような豆を入手して、その豆を皆様に紹介するのがお仕事です。

最良の地で栽培された素晴らしい豆を見つけたり、その豆を活かす焙煎をしたり、ドリップバッグを作ったり接客したり経理等も立派なお仕事です。しかし、皆さんにドキドキするようなコーヒーをお届けするのが「2014年ほろにが」の重要なお仕事と考えております。

今までは大切とは分かっていながらも、自分で焙煎して味見して「あぁ~今年の豆は上出来だね!」なんて自画自賛して終売になる事の方が多いです。。。

それを今年は頑張って昨年より一人でも多くのお客様が喜んで頂けるように頑張りたいと思っております。(年々少しづつですが増えてはいるのですがね)

__

今年の季節のブレンド・ショコラのバレンタインラッピング☆

毎年、福袋以外のシーズンは、気が向いたらメルマガ流してお歳暮・お中元さえあまり告知をしなかったのですが、もう少し親切丁寧を心がけたいと思っております。(サボっていたのではなくて出来るだけの事はしていたんですよ。出来るのがこれ位なだけであって・・・)

とは言え、頑張っていればそれでよいとか、頑張れば収入が勝手に上がるわけでは無くて、お客様にどれだけ喜んで頂けたかが結果なのです。喜んで頂けないと次はありませんし、お伝えしないと伝わらない事も多々あります。

今更ですが今年からは年間スケジュールを作成しましたし、毎週TODOリストを作成するために社長と話し合いをしてます。改善すべき点は来年にフィードバックするようなシステムもつくっており議事録も作成しております。

会社組織では皆さん実施していると思うのですが、パパママ・ストアでは日々の作業に追われてなかなか実施できない方も多いと思います。

でも、こういう方向性を確認する作業が最も大切なのです。(昨年も同じような事を書いたのを今思い出した。昨年も続けられなくて方向性は定まらなかったのだ・・・。)

ただ、今年の小生は違う(たぶん)この流れが出来れば、来年からは随分とラクに年間の計画が出来るのであろうと予想いたしております。

反省会とか打ち上げとかするのですが、来年には反省したことなんて全く覚えていないですもんね・・・。昨日のことすら覚えていないので仕方ないですが-_-;

一年の抱負は1月の中旬で半数以上の人が忘れているそうです。忘れることを前提にして、その時の反省を書き残して来年確認するシステムが大切なのです→(俺)

週1の会議の議事録はメールのフォルダに収納しどこからでも確認できます。カレンダーはグーグル先生にお願いして適切な時期に教えてもらえるように設定しました。これで、桜の時期や見所、ハスの花の時期、紅葉の時期、バラの秋の剪定、球根の植える時期などもバッチリですね!?

ん?仕事の予定は!?と思ったあなたm9(`Д´)仕事は、この合間に済ませるっように計画します。。。たぶん、する予定です!

Share (facebook) 

ミルのオーバーホール

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。今日は開店以来お世話になっておりますミルをオーバーホールしてピカピカに磨き上げました!

同時期に2台購入したのですが、コーヒーを挽くスピードが結構違うのです。刃を替えてもそのスピード差は縮まらず、私の中では「のび太」と「ジャイアン」と名前をつけております。

音を聞いただけで、ジャイアンが仕事をしておるのかのび太が仕事をしているのかがわかります。どちらのミルで挽いても味わいは大きな差が出ないのですが、スピードの差はモーターの当たり外れなのでしょうかね??

よくお客様にミルの分解掃除は必要か?と聞かれるのですが、私のミルは半年使っても殆ど汚れは付いておりません。

メーカーによってつくりも違うし一概には言えませんが、毎日飲む方はさほど気にすることは無い様な気がします。(まずはお持ちのミルの取り扱い説明書をまずは参照してください)

ただ、刃の交換が可能なミルの場合は、全くメンテをしていないと刃がこびりついてしまい、必要な時に分解できなくなる恐れはあると思います。

__

それ以外の手回しのミルやら、別売りの刃が販売していないようなミルの場合は、時々、エアーダスターで古い粉を払ってやるくらいで良いと思います。もしミルの調子が気にましたら、来店時にお持ち頂ければ少しはお役に立てるかもしれません。

それでは、お気に入りの道具を見つけて、楽しいコーヒーライフをお楽しみください!

Share (facebook) 

PC到着!

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日も沢山のご来店・ご注文誠に有難うございました!

昨日リリースしましたグアテマラのサンタカタリーナ農園 ピーベリーの反響がなかなか良いです。見た目が可愛らしいので◎です。味わいは異なりますが、グアテマラのオカニャ農園も素晴らしい香味です。あまり在庫が多くありませんので、お早めにチェックしてください!

さてさて。小生。凄く物覚えが悪くよくメモを取ったりしてますが、最近は自分で書いたメモが何を意味するのかも忘れてしまったりしております。。。

発送や来客のお客様の接客をする以外に、やらなきゃいけないお仕事を毎日20個くらいリストアップして、終了したものを線を引いて消して行くのですがなかなか終わりません。

__

本日は、あと日記を書いてGoogleカレンダーに年間スケジュールの追加を書き込み、当店の使用している豆のパンフレットを印刷して三つ折にして、メインパソコンのバックアップをとって・・・。

二日前に届いたPCを開封するかもです。。。早く届かないかなぁ~なんて楽しみにしておりましたが、届いたら届いたで設定やらハードディスクの増設やらソフトのダウンロードやデータ移植、ネットワークの設定等でけっこうな時間が費やされます。

まだ、PCを置く場所も決まっていないので、作業場所も狭くなりそうです。。。未開封のアマゾンの箱が数箱重なっておりますので、たぶんマウスやらキーボードやら無線LANアダプター、HDDその中に入ってるでしょう。

何度やっても苦手なパソコンの設定。ちゃんと動いてくれるのかな?ましてや、win8はヤマトの発送ソフトが未対応なのでそれもどうにかしなければなりません。大切な仕事用のPCなのでセキュリティーソフトも入れます。

歳を重ねるごとに物の機能は複雑になるが、取扱説明書は読まない又は、読んでも理解出来ないようになるのですね・・・。え?歳のせいじゃない?

Share (facebook)