ゲットん。

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。寒い日が続きますがお元気でしょうか!?

福袋が終了して、ここ一週間は個人のお客様のオーダーがやや少なめ。

ここぞとばかりに確定申告などの書類も深夜にガンガン進めて、何とかデスクワークも落ち着いてきました。

そして落ち着いていたご注文も、今週辺りから通常の忙しさの日々に戻ってまいりました。

まぁ、のんびり一休みとはいきませんが、いつも通りに低空飛行の営業で頑張っていこうと思います。

ゲットん。

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

じゃぁん!ほろにがでは、営業の他に開拓という試練が待っております。

そうなのです。資材置場のジャングルはイノシシの住みにかなってしまうので早急に開拓しなければなりません。

そして、冬場はマムシをはじめヘビやスズメバチ、マダニや蚊等の敵も少ないのでこの時期に一気に進めないといけません。

ヒューケラとか食べられない葉っぱをゲットん。50〜80パー引きとお財布に優しい◎

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

お財布に優しく、イノシシに食べられない植物たちもゲットしてきました。

リフレッシュ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

福袋が終了し、入金払込取扱票がバンバン郵送されてきてます。

沢山の嬉しいコメントを頂き、誠にありがとうございました!

いやぁ。本当にありがたい。身の引き締まる思いです。

もう少し腹でも引き締めろよと言われそうですがね(苦笑w

さて。入金確認のお礼のメールに始まり新豆のホームページを作って、確定申告の書類の整理もほぼ終了いたしました。

そして、気が遠くなりそうなくらい溜まった「やることリスト」も順調にこなしており、まだまだ課題は多いのですが何とか見れるようになりました。

日々のやる事に目を反らさずにコツコツ頑張るのが大切ですね。(ダイエットもそうなんだろうけど・・・)

それにしても、仕入れから製造、店舗販売、ネット販売、経理にと、小さな店で一から十まで全部やるのは本当に難しいです。

製造(焙煎)までに専念出来たら、あと数倍は生産出来るのですがね。生産性をあげるにはきちんとチームを組まないとダメなんでしょう。

しかし、人を雇えば今度は人を使う能力も身に付けなければならないので、更に難しくなるのでしょうね。

明日は、定休日。焙煎と草刈りで体を動かして汗かいてリフレッシュしてこようと思います。←仕事だろ?

痴ほう症?酔っ払い?

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。昨日と同じような内容になってすみません。(先ほど見たら同じ内容だったよw)

小生。コーヒー屋でありながら、コーヒーの生豆を大量に扱うとアレルギーが出るのです。

花粉の時期に、生豆の脱殻したパーチメントと花粉で特に強い反応が出るのですが、今年は極度の疲労に体調不良に大量の焙煎で目の周りが腫れあがり皮膚がむけて・・・。

最終的には「お前!顔くらい洗えよ!」と言われるくらいに目の周りの皮膚がポロポロと剥がれてね。。。

いつも緊張感のない生活なので、こういう状態を楽しんでおりますが厳しかったです(笑)

今回は目のヘルペスにまではならずに済んだのですが、髪の毛禿げるのではないかと思うほどの緊迫感です。

なぜにそこまで!?と言われそうですが、登山のようなものです。まぁ、私の登ってるのは茶臼岳くらいなので偉そうに挑戦なんて言えないのでしょうけどね。

それでも、2週間以上休みなく1日16時間以上フル稼働で働くのですからもう大変です。

全ての発送を本日終了して、反省会と次回の日程をノートにまとめ終わりました。来年は更に良い物に仕上げます。

福袋が終わり、昼間は発送作業に接客にバラの剪定やら大掃除。夜はドミニカのサイトを早急に作り、ほろにが便りの2-3月号を作成・印刷して確定申告だな。

片っ端からドンドン片付けていきますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

福袋終了!

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

ご挨拶が大変遅れてしまいましたが・・・。

旧年中はたいへんお世話になり誠にありがとうございました。

本年も変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

福袋終了しました。

死ぬかと思いました。はい。

一週間で白髪の髭がごっそり増えました。

豆と豆がぶつかる音が重複して聞こえるので、夜は耳栓を付けて作業してました。

まぁ、どうなるかと思いましたが、死ななくて良かったです。

戦争が終わって、一息と言いたいのですが、焼野原ですのでこれから立て直します。

もう、2月のブレンドの配合も考えなければなりません。

確定申告も準備が始まります。

あっ、抜歯した時に、歯と鼻が繋がっているのも手当しないといけないのでした。

耳は聞こえるようになったのですが、耳鳴りが治りません。

都賀古屋も今のうちに整備しないと、春にはジャングルになってしまいます。

アーリーリタイアするはずはずだったのに、来年の福袋の計画を立ててたりして。。。困った。

こりぁ、今年もやる事が満載だな。と、言う訳で本年もどうぞよろしくお願いいたします!

沢山のご注文ありがとうございました!

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみでございます*^_^*

年末年始返上でお届けしてまいりました
「ほろにが福袋」も本日で販売終了となります。

おかげさまで今回も沢山のご注文をいただきまして、
誠にありがとうございました。

日中は店舗での販売も同時に行っておりますので、
配送の作業は主に夜間又は早朝に行っております。
若いころは、睡眠不足も乗りきれておりましたが
年々体力的にきつくなってきたなぁ・・・・と感じておりますε=( ̄。 ̄;A フゥ…

配送はあと数日で完了予定です。
ミスなくお届けできるように最後まで気を抜かず、
がんばりたいと思います!

まだお手元に届いていないお客様、
今しばらくお待ちくださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ