謹賀新年

あけましておめでとうございます。ほろにが 小島です。
昨年はほろにがをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
本年も魅力的な商品をご紹介できるよう頑張ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

皆さん新年の抱負は決めましたか!?

私は「動き出す」です。

まずは自分を変える為に、一日の大半をしめる労働を減らします。

努力して働かない。労働時間でいうならば、サラリーマンの半分位にするように努力したいと思います。

大晦日は朝方まで書類整理をして、元旦には月次決算に請求書に確定申告の書類もほぼ終了。

新しく、ケニア、ブラジル、エルサルバドルのサイトをアップ。

その他にも新年に僅かならなのプレゼント企画を立ち上げ、コーヒーの現状と予測のレポートを書いた。

元旦に出荷し、2日は販売し、4日にも出荷が数件入ってる。うちは6日から営業だが休みなんか気にされずにオーダーが入る。

先方に休みなのを確認して、発送日をずらしてもらう手続きも時間がかかるのでそのまま仕事する。

定休日なのに15時間以上の労働。頸椎椎間板ヘルニアが完治せず手が痺れている。

定休日であろうがどうであろうが仕事自体は苦痛では無いし、いつかはやらなければならないのだ。

しかしながらこのままでは一生仕事漬けで終わってしまう。まずは変わる為に動かなければならない年としました。

理想は10年仕事をしないで、人生のモラトリアムとしたい。

10年働かなくても普通に生活は出来るように準備して計画通り準備は整った。

とは言え、業務用のお客様の取引もあるし、大変お世話になっているお客様に失礼があってはならない。

仕事は苦では無いので、オーダーしたコーヒーを一切受け付けない訳ではございません。

が、今日頼んだら明日に届く事は難しくなり、準備が出来次第お届けになろうかと思います。この辺りは私の手を離れますので社長の活躍に期待です。

なるべく良質なコーヒーを出来るだけお求めやすい価格に務めて20年。

今後もこのスタンスで行くことはお約束いたします。

いづれにしましてもコーヒー豆の準備は現状の数倍は可能です。生産は私が担当。販売・出荷経理は社長に任せます。

数年かけて、「あそこのコーヒー屋に頼んだけど、いつ届くか分からねえなぁ」的な店になれればと考えております。

本日のお知らせ

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

今年も本日と明日を残すばかりとなりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ほろにがは本日まで営業となりますが、
朝からお正月用のコーヒーを買いに来てくださる方が多く
本当にありがたいです。
本日は早めに閉店する可能性がございますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始の買い出しやご挨拶など、
何かとお出かけされる機会も多い時期ですが、
皆様 交通安全・体調管理には十分にお気をつけてお過ごし下さいませ。

180円

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
お正月のコーヒーをといつもよりも多くのお客様の来店。そしていつもよりもチョッピリ多く購入していただいております。

ほろにがでは、この12月の繁忙期で半年分の収入をと言いたいのですが、支払いも多いので至って普通の月になりますσ(苦笑)

お正月のめでたい日に当店のコーヒーをチョイスして頂きまして誠にありがとうございます。只今、最高のお正月を迎えられるように一生懸命焙煎、梱包、ドリップバッグ作成と深夜まで頑張っております。

話変わりますが、少しガソリン価格が下落しはじめましたがガソリン代で180円は個人的には高い気がします。

若干落ち着いてきたガソリン価格も思うように落ちず高値安定状態です。

OPECの戦略で乱高下して何とももどかしいですが、このくらい高値だとアメリカでのシェールガスでも採算があうのでしょうかね。

我が国は輸入に頼るしか無くがっつり税金を取られると景気に響きそうです。

4月からは高速道路の価格も上がるとの事。しかも特大型はかなりの値上げなので、それに伴い運送会社も相次いで値上げしたら溜まりません。

個人的には引きこもりなので、通販で送料がかかるのも仕方ないかなぁと割り切ってはおります。

わざわざ梱包して決済ももして自宅に届けてくれるのですからこんな便利なサービスはありません。

当店は有難い事に客単価も非常に高いので、送料をある程度サービスしても何とかなります。

たまに、こんな注文されたら利益無しだぁーという場合もございますが、年間では数える位なのでね。喜んで頂けたら良いかなと。

北は北海道から南は沖縄まで。たまに海外も発送させて頂いたりと、こんなド田舎の無名なコーヒー屋にご注文頂けるなんて嬉しい限りです。

なるべく現状維持でお届け出来るように頑張りたいと思います。

たまに、送料180円取られるんだよね。とか言わる時がございます。無料の方がそりゃ嬉しいでしょう。

しかしながら配送と言うのは近場でも決済を含めると1000円近い経費か掛かります。それを180円でお願いしているのです。しかも5,400円以上のご利用で無料です。

高いと思うか安いと思うかは人それぞれでしょう。が、何だかなぁと思います。

仮に180円が高いと思っても本人に言わなくても良くない?黙って送料無料の店で購入してくださっても良いんだし。

常連さんならともかく、年に1.2回の利用の方が言うので余計に複雑な気持ちです。先進国に住み指定した時間にだいたい届く宅配サービスに送料180円は出そうよ。

悪気は無いのでしょう。しかし、リストラも廃業も無い安定の職業の人がよく言うので何だかどっと疲れますよね。

そういうお客さんはいずれ買わなくなるので、ああはなりなく無いなぁと勉強させて頂いております。

お互い気持ちよい関係でいたい。生産者もウチもお客様も。でないと長くは続かないのだ。

文句ばっかり言ってますが、ウチはかなり良いお客様に恵まれておりますので、他の接客業はもっともっと大変だろうなぁと思います。

ま、接客業に一番向いてない私が接客しているのですから、お客様も被害者だったりはしますよね。気の利いたコメントも言えないし。悪気は無いのだがケチな事は言わないように気を付けます。

モラトリアム

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本年も残り僅かになりました。今年の年末年始は、ほろにが初の6連休になります。

6連休とは言えども、前日には焙煎をしないといけませんし、溜まった出荷もしないと間に合わないです。

その他にも、確定申告の準備も始めますし、イノシシの被害は日に日に増して来ているのでなんとかしなくてはいけません。

1ヶ月位じっくり休んでイノシシのフェンスを作ってしまえば、無駄なメンテの時間とか無くなるのですがそんな事はなかなか難しいです。

人生90年あったら、1年や2年は休んでも良いんじゃないのかぁと思います。モラトリアムと言うのでしょうか。取りあえず今はその時期では無いのでしょうね。

来年の春くらいからは、もう少し自分の時間をとれるようにしたいと思います。

人生がコンテニュー 出来るなら必死に働いて貯金をして、次の人生で遊んで暮らしますが次はあるのか?

年中無休で20年来ましたので、今後は週に2.3日働いて、晴れた日は畑を耕し、雨の日は本読んで音楽聞いてネットフィリックスで映画観てのんびり過そうと思います。それが暇で耐えられなかったらまた仕事しようと思います。

50歳前から仕事もろくにしないで遊んでいて生活出来るの?

と聞こえて来そうですが、来年からは社長が覚醒しますので大丈夫です!

焙煎やブレンドは私がやりますので、味わいは変わらないと思います。価格の方向性はどう向かうのかは悩むところですが、質を落とす事はしないと思います。(価格が安くなることは無いという意味も含む)

意地悪をして高くするのではなくて、為替や世界的なインフレ基調なので味わいを維持・向上する為に必要な事になります。

なるべくお求めやすい価格帯でご提供出来るように、一生懸命頑張っておりますので、高くなるの?値上げするの?等、お金の話よりはコーヒーの味わいの話をして頂けたら幸いです。

クリスマスに年末年始。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

ほろにが便りの「おすみさん」ですが改めて確認したら、
女性のみならず男性も数人いらっしゃったようです。

性別は違えど妙な親近感があって否定出来ないのが辛いところσ(^_^;

さて本日はクリスマス・イブ。
皆様はいかがお過ごしの予定でしょうか?
ほろにがはプレゼントはもちろん、ご馳走もケーキも無い
通常モードの一日となっております。
子供も大きくなったし、そんなもんですかね(^_^;)

今年も残り僅か。
年末年始の営業ですが、年内は30日まで営業・出荷。
30日に出荷希望の場合は前日29日までに注文をお願い致します。
店舗は在庫無くなり次第、終了予定(午前中くらいまでかな)です。

年明けは6日から営業予定です。
発送は注文の様子を見て4日か5日に再開予定です。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

数年前、マッチ売りの少女のように窓の外から
結城市のcafe la familleさんのクリスマスツリーを撮影したもの。
今見ても、すごく素敵です♪