ワークショップの復習。

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

一昨日のワークショップの豆を社長とカッピングしてみました。
何度も何度も検証することで、新しい発見が出来るものです。
地味ですが、最も大切な事だと思います。

焙煎から5日までは、グリーンアップルのフレーバーがあったのですが、
大会当日には消えてしまいました。
あの香りが残っていればと思うと残念でなりません。

dsc_0138.jpg

今日も、グリーンアップルは確認できずσ(^_^;
大会までの保管が悪かったのか?揮発しやすいフレーバーなのか?
極めて繊細な香りなので扱いが難しいです。

カッピングのエージングの仕方も少し研究しないといけませんね。
この辺りはまだ誰もデータが無いと思います。
4連覇目指して勉強してみます。

皆さんの ↓ 応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

大阪ワークショップ

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
cimg0029.jpg

昨夜大阪から帰ってきました。
おかげさまで今回は運良くファイナリストヽ(^◇^*)/ ワーイ
ちなみに3連続ファイナリストは小生だけです。

image1.jpg

勝手にライバルと呼んでる大嫌いなUさんは、
今回も素晴らしい焙煎で同じくファイナリストです。
最も纏まった焙煎だったと思います。
真面目な味です。素晴らしいです。
やっぱり大嫌いと再確認してきました(`・ω・´)

cimg0030.jpg

今回の小生の焙煎は、トップカッパーをターゲットにアプローチしてみました。
「これ理解できるかな?」と挑発的な部分も含んでおります。

誰にでも分かりやすいベタな味つくりよりも、
一流のプロに、「この焙煎って面白いアプローチだよね」
と気が付いて頂ければOKと思っての出品です。
(当然理解できない人も大勢いましたが、今回はターゲット外ですので。。。すまん。)

その中でも尊敬するテクニカルスタンダード委員長に87点と、
イベント中で最高得点を頂けたことは非常に嬉しかったです。
なんと。サンプル豆でのカッピングでは81点位でしたので、
6点も点数がアップしたのです!!

小生のような三流カッパーが言うのもおこがましいですが、
やはり一流のプロは、こんな所まで見ているんだと感動いたしました。
実に様々なコーヒーの情報を瞬時に分析してしまいます。驚きです。
勉強になる事が沢山ありました。
やはり一流になる近道は、一流の人問と付き合う。ですね。

来月はなんと!シルビオレイテ氏とカッピングするチャンスを頂きました。
世界で三本の指に入るトップオブトップのカッパーと言われています。
最近、凄い人とご一緒させて頂く機会が多くなってきました。
非常に有難い事です。やっぱりコーヒーは面白いです。

今回のイベントの豆が少々残っておりますので、
3,150円以上購入のお客様に2杯分オマケでお入れいたします。
問題作ですので、くれぐれも注意して試飲してみてください(`・ω・´)
必ず、「ワークショップの豆(粉)希望」と備考欄にご記入ください。
無くなり次第終了いたします。

皆さんの↓応援もお願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

秋は来年の為に

いつもありがとうございます!おすみです*^_^*
本日は、水曜日で定休日を頂きましたので、
午前中は家の用事を済ませてから買い物に出かけてきました!

夕方からは、豆太(ムスコ)の運動会が土曜日にあるので、
そのための親子遊戯の練習に参加。

マスターが居ない休日なんて久しぶりですので
自由気ままに過ごそうと思ったのですが、
意外と何にも出来ないもんですねぇ~。

しかも9月~11月までは、
マスターもコーヒー関係のイベントで出かける機会が多かったり
私用でバタバタしていたりと何かと落ち着かない感じですσ(^_^;

11月にはお歳暮のご案内や福袋の企画も考えなければ・・・。

秋は実り・収穫の季節であると同時に
来年の収穫の為に準備する季節でもある と聞いたことがあります。
確かに春一番に咲く花達も、秋に仕込むんですよね。

おすみも 来年には今年以上の実りある年に出来るように頑張ります!

(体重は、これ以上実らないように気をつけます(`・ω・´)(´・ω・`)

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

大阪へ

いつもありがとうございます^ ^ おすみでございます。
本日マスターは ぎっくり腰をかばいつつ、
水曜日に開催されるワークショップ参加のため
朝から大阪に出かけていきました!

「ワークショップ」とは参加者全員に、事前に同じ生豆を配布。
各自がその豆の個性を生かすべく焙煎して持ち寄り
明日30日水曜に皆でカッピングをするという内容です。

もちろん集められた豆は、名前を伏せてカッピングする為
何の情報も無く焙煎された豆のみで評価されるという
焙煎人にとっては、真の実力を試される機会でもあるわけです。

自分の焙煎したコーヒーが評価されるし、
また同時にカッピングの勉強にもなるという
正に一石二鳥のワークショップ!!

さてさて、マスターの焙煎したコーヒーの評価は
いかなるものやらヽ(°◇° )ノ
(帰ってきたら、マスターから報告できると思います)

明日は、ほろにが定休日。
今日は一人でお留守番を頑張ったので、
おすみはのんびり気分転換にお出かけしようと思っています*^_^*

朝まで雨が残る地域も多いと思いますので
皆様も通勤通学の際は、お足元お気をつけくださいませ\(^_^ )

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

こだわり。

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

社長が珍しく自主的に作った作品の
秋のブレンド「月灯り」が好評発売中です。

どうやら社長のイメージでは秋の澄み切った青空を
イメージしたのですが、仕上がったブレンドは
深くしっとりした味わいで秋の夜のひと時にピッタリ・・・。
すんなりネーミングを変更し「青空」→「月灯り」となりましたσ(^_^;

深煎りのブラジルをメインに使ったブレンドですので、
どう頑張っても、「青空」にはなりませんね・・・。
社長的には結果オーライの様です。

シルキーで甘いアフターが楽しめ、
秋の夜長の読書や濃厚なガトーショコラにピッタリ合います。
是非、季節の秋わいを、お楽しみください。

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================