だいたい暇

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日も沢山のご注文&ご来店いただきまして誠にありがとうございました。

お取り引きの料飲店さんや接客業をされているお客様とお話をしますと、ここ数日の騒ぎでキャンセルが多くて暇との話をよく聞きます。

「ほろにがさんはどうですか?」とも聞かれますが、当店はいつもだいたい暇です。

暇な時はお客様の滞在時間も長くて、忙しい時には滞在時間が短いだけで拘束時間は長い。

お客様を回転させて儲けをうみだす商品でも無いので、店が開いているときは作業が進まず仕事にならなくても良しとします。

接客は暇でもやる事は山積みなのですよね。

(お客さんからみれば、お客が誰も居ないのだから暇だと思うのでしょうがね)

新型肺炎は「100年に一度の病原体」、ビル・ゲイツ氏が見解との事。(詳しくはググってください)

パソコンやのビルゲイツが何を言ってるのかと思う人もいると思うのですが、彼は、子どもの命の不平等を是正することに莫大な資金を費やしてます。

下痢症や肺炎、マラリアといった貧しい人たちを苦しめている病気の研究はあまり多く進んでいない。

製薬会社は先進国の人々の病気を治療するための商品の開発が最優先です。高額な研究開発費をかけ高額で販売します。

製薬会社にとっては途上国の人々は市場価値が無いのです。公的な資金もなかなか出てこないし。

金にならないという意味では見放された貧しい人達。彼らの感染症の予防や治療薬の開発に取り組んでいたりします。

そんな彼のアドバイスなので、私はこのウイルスにはどちらかというと慎重派です。

早く普段通りに戻って、そういえばあの時マスクやトイレットペーパーが無くなったねなんて笑い話になれば良いなぁと。

人生80年

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日も沢山のご注文誠にありがとうございました。

危惧した通り金融経済は大きく傷つき、実体経済もすでに影響が出てきました。

5日前に日記で書いた時点で私なりの予想では経済損失は10兆円くらい。デカいヤツがやってきました。

コーヒーの生豆は為替や世界状況で仕入れ値が変わります。

そんな訳で、たまにチャートを眺めているのですが、今回は大きな異変が多々見られました。

中国は18兆円を超える予算を組んで経済がクラッシュするのを防御中です。

防御出来るのか!?昨日は久しぶりに上海総合指数が崩れた。もう中国も玉切れなのか。

日本は騰落レシオは53.31%、空売り比率は今年最高の47.4%、商いも3日連続の3兆円超え。

数値的には底なのだけど、マーケットを見ているとまだまだなような気がします。

真綿で絞められてるようにジリジリ逝きそうな雰囲気が漂う。血の気が引いた感じやマーケットの悲鳴が聞こえない。多少リバウンドして更に下を探る感じがします。

「こつん」という音が聞こえないのは、得体のしれない「何か」のウイルスの正体が分からないからだと思うのです。

今週の月曜日にヤバいよ!と日記を書いた時にオプション取引のプットを3万円購入したら4日間で150万円位にはなったでしょう。1357ダブルインバースでも20%は取れてると思います。

リーマンショックの時もそうですが、外からやって来る災害の防御に、掛け捨ての保険のようなものはあっても良いと思う。

仮に10兆円の経済損失だったとしたら、1人あたりどのような金額になるのかは誰にでもわかるのです。

で、私は買いましたよ。この経済危機に備えてね。

「ターシャ・テューダーの言葉思うとおりに歩めばいいのよ」

本代10円、送料340円合計350円でね。(プットじゃ無いんかい!)

今後、超暇な時期が到来なら、沢木耕太郎 (著)深夜特急 全6巻セットでも買って旅に行った気分で引き籠り読書でもしたいと思います。

世界保健機関(WHO)で新型コロナウイルスが世界規模で大流行する危険度を、最高レベルの「非常に高い」に引き上げたそうです。

人生80年以上もあるのですから、2週間くらい家に引き篭って読書とかも良いんじゃない!?じっくり自宅で美味いものでも作ろうよ。

ちなみに小生は、月次決算にドリップバッグの作成で今夜も深夜まで働くことになりそうですがね。。。

右往左往

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみでございます*^_^*

全国一斉休校の要請を受けて、ほろにがのある小山市は
早々に春休みまで休校(実質1か月以上)が決まりました。

幸いなことに、ほろにがは自宅営業ですし
いざとなれば頼れる親族もいます。
しかし家庭の事情やお仕事の関係で預け先がない方もいるだろうし、
または子供さんが小さかったりすると1人で留守番も難しいし、
なんらかの公的支援も必要だな。と強く感じています。

小山市の先生方も急な決定で、課題の準備やらなんやら
てんてこ舞いだったでしょうね。
要請は出したから後は自治体で判断を。って
なんだか無責任な感じもします。

部活動も中止なので、休みの間に自主練でマラソンでもすれば?と
言ってはみたものの、学校からは自宅の敷地から離れるな。と
指導があったらしく見つかると怒られるとのこと。

まぁ外出を控える。という事は理解してても
こんな田舎道を走って感染するなら、
とっくにみんな感染してると思うんですよねぇε=(´o`;)

見渡す限りの田んぼ。これは昨年撮影した麦の収穫前。
ナウシカの「金色の野」みたいに見えませんか??

また、トイレットペーパーが不足する。という噂のせいか
今日買い物に行った店舗の棚がスッカラカン。
あの人も買ってる。この人も買ってる。
じゃあ、自分も買わなくちゃ!

という集団心理ですかね。
テレビでも「トイレットペーパーは無くなりません。」と報道してますが
空っぽの店の棚を映すくらいなら、
工場にある山盛りの在庫でも放映してくれたら安心すると思うんですよね。


本日、近所のドラックストア。これじゃぁみんな心配になりますよね。

まだ実態もつかめず不安感が募る日々ですが、
落ち着いてしっかり必要な情報を見極めたいな。と思っています。
手洗い励行で、乗り切れるよう頑張ります。
皆さまもお身体大切になさってくださいませ(*^▽^*)

ブラックなマンデー

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

3連休の最終日。本日も沢山(当店としては)のご来店誠にありがとうございました。

話題はコロナウイルスの話ばっかりで、正直同じ話も少々飽き飽きですが早く終息に向かうようにお祈り致しております。

と、お祈りしても効果のほどは分かりませんので、うがいに手洗いと洗顔でも心がけたいと思います。

取りあえず、2020年版のブラックマンデーという事で世界同時株安が始まりました。

3連休なので、ダチョウ倶楽部の熱湯風呂の押すなよぉ、押すなよぉ!的なお決まりのタイミングで仕掛けられましたね。

謎の為替の120円台乗せや、ゴールドも超高騰してVIXも跳ね上がりましたのでしばらくボラのある状態が続くでしょう。

日経平均CFDではありますが、1000円以上の下落なんて数年前の5月23日(俺の誕生日)以来でしょうか。

夜が明けてみないと分かりませんが、明日はあちこちで電車が止まらないか心配です。

政府の月例経済報告では、「緩やかに回復している」とする景気判断を維持したとか何だかジワリと来ますね。

今更ですが日経平均はどんなに頑張っても24,500円を超えないと思う。何度もトライしたし超えるのは今じゃない。

余剰資金があるなら短期でダブルインバースでも買っておけば良いんじゃない!?10日で1割くらいは儲かりそうだし。

原油価格も落ちてきたので、3月にはガソリン価格も少し下がって来る予定だし。

日経平均の1株当たり純利益(EPS)が1,600円チョイと昨年よりも100円以上下がってきました。来月再来月には更に下がるでしょう。

AKIRAの「中止だ中止」も冗談では無くなりそうですね。中学生の時に何度も観たけど、今見ても色あせない。

消されると思うけど英語版が上がったので貼っておきます。

三連休ですが。

いつもありがとうざいます。ほろにが おすみです(*^-^*)
今週末は三連休という方も多かったのでしょうか?

コロナウィルス肺炎の影響で様々なイベントも
中止になっているようですね。
いつもは海外からのお客様で賑わっている観光地も
人が少なかった。なんてお客様のお話もありました。

感染症は気を付けていても目に見えないものだし、
かからない方がもちろん良いけれど、
かかったらかかったで仕方ないかなぁ。
なんて思ったりもします。
でも高齢者の方や小さなお子様のいらっしゃる方は
本当に心配ですよね。

正直「○県で何人発症」という情報よりは
感染が疑われる場合の正しい対処法を
もっとわかりやすく伝えてほしいな。と思います。

2月も下旬を迎え、卒業や入学・また新年度に向けて
心身ともに何かと慌ただしい季節です。

手洗いがとても有効らしいので、
皆さまもこまめに手洗いをして体調管理に十分にお気を付けください。

ほろにがは連休中も休まず営業しております。
お時間のございます方は、ぜひお立ち寄りくださいませ。


足元から春の気配。