お土産にドリップバッグ!

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
お盆の週となりまして、遠出される予定の方も多いのでしょうか?

先週あたりから、箱詰めのギフトやプチラッピングのご注文を多く頂いております。
里帰りでの手土産にご利用いただいているとの事です。有難いです。

3個入り、6個入りのドリップバッグギフトです。ご注文を頂いてからの作成ですので、お好みの物を入れることが可能になります。(ご要望に添えない場合もございますが・・)

IMG_3434

IMG_3432

主に従業員が丹念にキャラメル包みで梱包します。

IMG_3435

熨斗は多数ご準備しております。

IMG_3438

どのような熨斗が必要なのかご不明なときはお気軽にお問い合わせください!グーグルで調べてベストな熨斗をお付けいたします!

IMG_3441

まぁ、なんていう事でしょう。箱詰めギフトには紙袋も無料でお付けいたしております。化粧箱とか、紙袋って意外と高いのですよね。ビシッとした贈り物にはお勧めです。

__

気心のしれた方へのプレゼントでしたら、こちらの無料のラッピングをおススメしてます。ドリップバッグも手作りですが、リボンも従業員謹製です☆彡

それでは!今週はお休みの方も、お仕事の方も暑さに負けないようにお身体ご自愛ください。明日は健康診断です。滅多な事では外出しないので非常に憂鬱なのですが、社会との関わりを持たないと廃人になりそうなので、頑張って出かけてきます!

あっ。お盆期間中も水曜日以外は営業しております!お時間がございましたら遊びにいらしてください^_^

Share (facebook) 

つが花火大会

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。昨日は、栃木市つがの花火大会でした。

小山の花火は自宅前の土手からの観戦でしたが、都賀は規模も小さく混雑も比較的少ないので真下で見てきました!

小山市の10分の1の打ち上げ数ですので、規模が小さい花火大会です。とは言いましてもと2000発と十分な数ですので、私のように飽きぽい性格には最適な数でした。

大混雑は嫌いだけど近くで花見を見てみたいななんて方は必見です!

Share (facebook) 

熟成というか劣化

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。暑いので髪の毛をバッサリと切りました。

ボサボサの坊主→サッパリ坊主と、まぁ坊主なんですけどね。。。自分で風呂場で10分で完了です。ちなみに42年間生きて30年以上は坊主なのです。

時間が許せばスキンヘッドでも良いのですが、そんな手間暇をかけられる訳でも無いので汚く見えないように頑張ります。

先ほど、売り上げ金を纏めていましたら、野口さんも散髪していてました!やっぱり夏ですからさっぱりとして気持ち良いでしょうね。

IMG_4531

と、思っていましたら、野口さんじゃなくて夏目漱石さんでした。調べてみましたら2004年までは夏目さんだったのですね。そんな事も忘れていました。覚える事よりも忘れるスピードの方がはるかに速いお年頃です。

子供と一緒にいると、最近聴力も衰えている事に気が付きました。聞こえの域値は、20代を頂点にしてその後は徐々に悪くなるそうです。

当然、視力も聴力も知力も味覚力も衰えるものです。特に味覚だけは数字化されていないので、自分よがりになりやすいので気を付けたいと思います。

Share (facebook) 

夏はエチオピア!

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。毎日暑い日が続いておりますがお元気でしょうか!?

「こんなに暑いとホッとコーヒーは・・・。」なんて方もいらっしゃると思いますが、有難い事に販売量も減る事は無く毎日忙しい日を過ごしております。

本当はコーヒー屋さんは夏場は暇だったりします。ケーキ屋さんも夏場は厳しい商品です。通常は暇なはずなのですが当店では通年変わりません。それどころかやや忙しい季節になります。

夏場の忙しい理由はいつくかあげられるのですが、まずはアイス向きの焙煎が増えます。そして水出しの焙煎・作成があります。

そして自家消費用でドリップバッグの需要も増えます。こちらはちょっと割高になりますが便利ですからね。うちも都賀小屋でよく利用してます。

その他には暑い時でも美味しく感じるような焙煎もしていたりしいます。この手間が滅茶苦茶大変なのです。大変と言いますか楽しいと言いますか、仕事と言いますか、チャレンジと言いますか。まぁ、時間は凄くかかっております。

例えば、香りの楽しむコーヒーのエチオピア。この豆の香りを引き立たせる焙煎と、苦くならないような焙煎と2回焙煎してエチオピアとエチオピアをブレンドしたりとかストレートの商品もマニアックに味づくりをしてます。

こんな事をやってる人は聞いたことが無いのですが、基本的に自分が飲みたい物を作るのが結果的に良い商品が出来ると思うのです。

自己満足なのですが、自分が満足出来ないようなコーヒーなら販売しない方が良いと思うのです。そんな訳でして1度で済む焙煎を2度したりしておりますので、焙煎数は驚くほど増えております。しかも暑いですし。。。

そんな訳でして、夏場のエチオピア是非お試しください!中煎り中深煎りが爽やかで、この時期にとっても合うと思います。

エチオピアは9月位には新豆になります。こちらもお楽しみにお待ちください!14-15クロップは非常に高額になっておりますので、100g620円の価格は最後かもしれません。そんな理由もございまして、エチオピアお楽しみください!

Share (facebook) 

熱中症

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日も暑い中ご来店・ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

涼しいうちに発送の準備をして、庭の雑草と花殻を摘もうと早朝から頑張ってお仕事に励みましたが、来客のお客様も朝・晩に集中しますので結局日中に庭仕事に励んでおります。。。刺すような暑さですね。危険です。

さてさて。先週の水曜日の事ですが都賀古屋の草刈・竹の伐採をしておりました急に息が上がってきたのです。

毎度の事ながら軽い熱中症かなと思いながらも、一抹の不安を感じましたので取りあえず玄関に避難しまた。

扇風機にあたり水を飲んで一休み。しかし、息が乱れるのが治まらずに手が痺れ始め、足の感覚も無くなり眼の前が回り出し世界が白くなって・・・。

あぁ、救急車を呼ぶ瀬戸際だぁ~。気を失ったら死んじゃうんだろうなぁ。と他人事のように考えておりました。しかし、都賀古屋の返済や元を取る事を考えたら、160歳までは元気で生きないと元が取れないとの思いがあり何とか生還したしだいです。

結論ですが、暑い日は無理をしないで過ごすのが長生きできる秘訣だと思います。許されるのなら私もそのような生活が出来るように頑張ります!

Share (facebook)