プロの仕事

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日も山盛り焙煎とドリップバッグの作成です。

御歳暮のシーズンはドリップバッグの作成が増えますので、一気に夜なべ仕事が増えます。

早く、綺麗に、正確に心を込めて作成したいと思います。

このような誰でも出来る単純作業でも、手際と良さは非常に大切です。

先日、歯科衛生士さんとお話をしていたら、患者さん(お客さん)に負担がかからない様に、素早く、痛くないように、そして綺麗に仕上げるのがプロの仕事。

しかし、手際が良すぎると、どうしても仕事が早くて患者さんからすると物足りないらしいのです。その為、わざとなるべく時間をかけて丁寧な演技をして客を満足させるそうです。

客商売というのは、そういうものです。良い事をすることが大切ですが、客が喜ぶことをする事が最も重要なのです。

自己満足だけでは商売は成り立ちません。しかし、客が満足すればそれだけで十分なのか?というと、そうでもなくて・・・。

10歩先ではダメ。半歩先位で面白くてワクワクするような物を。なかなか難しいですよね。

12月になりました!

こんばんは。ほろにが おすみです*^_^*
早いもので今年も残り1ヶ月となってまいりました。

おかげさまで、お歳暮のご注文も多くいただいております。
ありがとうございます!
年末年始の贈り物等にも、ぜひご利用いただければ幸いです。
どうぞ よろしくお願い致します(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて、いつもはベストな時期を逃してばかりの ほろにがですが
今年は珍しく、12月に入ってすぐにクリスマス飾りを飾ることが出来ました♪

img_20161203_174301-759x1815

こちらの壁飾りは、季節によって変えていますが
これだけでグッとクリスマス感が感じられますね。

dsc_0399-800x450

いつもは ほろにが開店以来の守り神(招き猫)が座っている台座を
ちょっとクリスマス用にアレンジ!

白いソリは、先日おすみが作成してきたブリザーブドフラワーの作品です♪
おすみ初作品となりますが、出来栄えはどうでしょうか??

お正月飾りも先日作成してきましたので、
1月に入りましたら またご紹介したいと思います*^_^*

街の中もクリスマス飾りやイルミネーションが輝く
煌びやかな季節となってまいりましたね。

何かと慌ただしい季節ですが、
みな様も健康管理にお気をつけてお過ごしくださいませ。

ケニア、冬のフレンチ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日も請求書やらHPの更新やら便りやら書類作成。そんな訳で、気分転換に日記でも。。。

ケニアがあたらしくなりました!

ケニア/キアマバラ・ファクトリー (中深煎り) 

こちらは、ニエリ地区にある非常に綺麗で管理の行き届いたファクトリーです。

前回のケニアは、キリニャガ地区にあり、地域としてはお隣さんのエリアになります。

同じケニア山の山麓の丘陵地で育てられておりますが、ニュアンスが若干異なりコーヒーの多様性が楽しめます。

そんな訳でして、ニエリ地区のキアマバラ・ファクトリーとキリニャガ地区のキブリファクトリーと2種のケニアをメインに使用した冬のフレンチもリリースです。

巨峰やカシスのようなニュアンスもあり、柑橘の香りもあり腐葉土や樹皮やスパイスのようなニュアンス。熟成された赤ワインのようでもあります。

ケニアは浅めのローストの方が香りが楽しめるのですが、深めのローストでカフェオレにしても美味しいです。贅沢な楽しみ方ですね。

最終日

こんにちは。本日で11月も終了です。早いもんです。

12月早々に新豆と冬のフレンチとリリースしますので今しばらくお待ちくださいませ。

とい言う訳で、いろいろ味のチェックやら書類やらラベルやらホームページやら月次決算です。

月次決算は売り上げの札束を数えるので肩がパンパンです。マイッタ。

o0400027413071521549

嘘でした。

o0400030313071520523

はい。ガックリです。そんな訳でして、気分転換に日記でも書いて見たのですが、別に報告すべきものも無く仕事を進めなければならぬので本日の日記は以上だ。

今気が付いたけど今日は定休日なのだ!

田舎のおもてなし 岩倉鉱泉

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

何だか先日より右耳が聞こえなくなって通院しているのですが、徐々に回復傾向にあります。ご来店のお客様でも多くの方が知っていて、ご心配下さり誠にありがとうございます。

どのくらいの人がこのblogを読んでいるのか、アクセスカウンターを設置してないのでわかりませんが、誰かに読まれてるかわかりませんので、本来の自分らしい紳士的な内容で綴りたいと思います。

さて。先日お話ししました岩倉鉱泉さんから立派なパンフレットを頂きました。店頭に設置いたしましたので是非ご覧ください。

数に限りがございますが、配送のお客様にもパンフレットを同梱させて頂きます。パンプレットが欲しいお客様は、お気軽にお申し出ください。

岩倉鉱泉さんは、クチコミだけで1日に1~2組限定の小さな落ち着いたお宿です。

また、岩倉鉱泉の天然アルカリ水で淹れた当店のコーヒーも楽しめます。落ち着いた場所で静かにゆっくりとお過ごしできると思いますので、機会がございましたら是非宜しくお願いいたします。

※ご予約・お問い合わせの際は「ほろにが」の紹介と言って頂きますとスムーズです。←本当ですw

詳しくは、HPよりご確認くださいませ!
HP:「田舎のおもてなし 岩倉鉱泉

ws000169