スムージー

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日で11月も終了。月次決算を済ませてひと段落。

最近マイブームのスムージーで一服中です。

本日のスムージーはイチゴとバナナとヨーグルト風味のスムージー。息子の分も作るのでお子様仕様です。

ここにアプリコットを入れても良いし、青梅のジュースに使った青梅を入れても美味しい。

レモンを皮ごと入れるとビターな感じがまた美味しい。

家にある余り物で絶品のスムージー開発。美味しいし面白い。

ブレンドのコーヒーも新鮮な味わいにしたいのならイルガチェフェが効果的です。

まとまりのある甘いトーンに仕上げる時はケニア。

酸にまとまりが無い時にはブラジルを。

ブラジルの入ってるブレンドで酸にまとまりが無い場合はブラジルを抜く。

コーヒーのブレンドは安くてそこそこマシな味に仕上げると思っている人がいます。

確かに、お財布事情に合わせてソコソコの味にするためのブレンドもあります。

それ以外にも、今までにない様な美味しい味わいに仕上げる為のブレンドもあります。

どの様なブレンドでも目的に合った味わいを作るブレンドを作る作業は楽しいです。

味わいを作って混ぜる手間がかかるので、ストレートよりも高額で良いと思うのですがどうでしょうか。

仕込みもの

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

今朝は冷えこみ。冬の準備を加速させなければなりません。

先ずはギフト商品の箱や包装紙の準備やドリップバッグの作成に追われております。

合間を縫ってイチジクのジャムや赤ワイン煮や柿酢や柿ジャム、干し柿、カリンのシロップ作りに、ゆず茶作りに干しイモ作りに白菜の漬物と・・・。

12月の中旬には自分で育てた大根を干してタクアンを漬けなければなりません。

その為に、柿の皮やミカンの皮、リンゴの皮も干して乾燥させております。

この投稿をInstagramで見る

ゆず茶作るよ!

ほろにが(@horoniga3)がシェアした投稿 –

買った方が早いのですが、どうして市販品ってイマイチな味わいが多いのでしょうか。

シンプルな料理ほど素材が大切なのでしょうかね。

いろいろ誤魔化す化学調味料を入れてるのに、イマイチ誤魔化しきれないのが不思議です。

それにしても化学調味料は、味が決まらない時にはバシィと決まりますよね。

好んで使う物でも無いけど、味が決まらない時は何にでも使えるスタンダードな「味の素」。和食は「いの一番」が決まりやすいと感じます。

ちゃんと出汁からとれば良いのでしょうが。休みの日には仕事を忘れて美味しい料理でも作ってゆっくり食べたいものです。

当店の場合ですが、コーヒーのブレンドで何か味が決まらない時は、ケニアの豆を使う場合が結構あります。

ストレートでも素晴らしい香味のケニアですが、気づかれない程度にチョッピリ隠し味に使うとぐぐっと味わいが立体的になります。

秋の庭

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

朝晩冷え込んできました。もうすぐ12月ですね。

今日はお店の買い出しと資材置場のパトロールとドリップバッグの作成で一日終了。

一日が過ぎるのも早いし、一年経つのも早い。

今年はほろにが福袋ファイナルに向けて準備を進めております。

やらないつもりが、最後の告知をしないとやめられないと言うので今回が最後の最後。

もう、何だか仕事が山積みで血圧も急上昇だ。

血圧はさがると本当に身体が怠くなるし、死んだらきっと血圧は下がるだろうからそれ迄はアクセル全開で進みたいと思います。

この投稿をInstagramで見る

秋の庭 #紅葉狩り #都賀古屋

ほろにが(@horoniga3)がシェアした投稿 –

キャッシュレス

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日もお天気の悪い中沢山のご来店誠にありがとうございました。

最近は、土日よりも平日の来店の方が多いくらいで、自営業や自由業や退職された方というお客様が多いような気がします。

先日ネットの記事で、これからキャッシュレスの時代なんだから、売上を伸ばすためにもカード決済は必要だぞ!的な事が書いてあった。本当だろうが、本当だろうか!?

PayPayなどのキャッシュレス決済は慣れれば便利だろう。ポイントも溜まるし使う分には良いかもしれん。が、私にはお店で導入し使いこなせるかは自信が無い。

ネット販売では経済産業省主導のキャッシュレス5%還元の対象店舗なので、カード決済で是非参加して頂きたいです。

冷静に考えても、現在のキャンペーンでは200円の決済手数料を当店が払って200円キャッシュバックが客にある。このキャッシュバックは多額の税金で賄われているのだ。

この税金の補助が無くなれば、当店が200円の手数料をはらって客が30円のポイント還元になる。

200円の手数料は何処からでるのか?30円のキャッシュバックがあったとして、170円は誰が貰うのか?

カード決済が可能な店であるならカードの方が現金よりもポイント分得ではある。

しかしながら、現金オンリーの店のほうが手数料分を上乗せしないので安くする事が可能である。

カードやスマホでの決済はスマートであるかのように言われる。

カードでやり取りしスムーズに決済が出来たとして、商品が現金よりも200円割高だったら皆さんは喜んでカードを使うだろうか?そして200円多く払い30円のポイント還元で喜ぶのか?

目に見えて金額が発生したら特別な人を除けば殆どの人間がカードでは払わない。

売り手と買い手で直接現金のやり取りをして手数料無しの方がコストは押さえられるしスマートだからだ。

とりわけ当店は大口のお客様が多いし、ポイントが貰えるとか貰えないとか細かい事はあまり気にしない方が多い。

細かすぎる人といると全てが細かく計算しなければならず、細かく損得を計算するようになってしまいます・・・。

コーヒーの生豆なんかは、どんなに高くても欲しかったらその場でキチンと買わないとダメなので、細かい人の性格が映ってしまうと損得が先に出てきてしまい、全く魅力的なコーヒーが揃わなくなってしまうのだ。

良い仕事をするうえでも、細かい金勘定をする人とは距離を置きます。

多少利益率が低くても、まずは良いものを提供すれば最終的には良い方向に動きます。

損して得取れとはよく言ったものです。

潰れるお店の大半は、自分が先に得をする事を考えるので最終的に損をしてしまう場合が多いです。

細かくコツコツ得を重ねるのは決して悪くは無いけど、細か過ぎる人は決して得はありません。

当店は個人店なので、自由に何でも決められます。お客様には損をさせないように喜んで頂けるようにお値段以上の商品をお届け出来るように頑張っております。

しかし、その他のプラスαでお客様によって大きく得をする人とそうでない人がおります。細か過ぎる人は決して大きなサービスを受ける事は無いと思います。適度がやっぱり大切なのです。

母の憂鬱

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

この週末もお天気悪い中、
沢山のご来店誠にありがとうございました。

11月も下旬となり、少しづつギフトのご予約をお受けすることも
多くなってまいりました。

ほろにがのギフトは、ご注文をお受けしてから梱包してお渡ししております。
またこの時期はドリップバッグのご注文も増えるため、
なるべく切らさないようご準備はしておりますが、
ご利用日がお決まりの場合は事前にご連絡いただけると助かります(*^ ^)(*_ _)

もし機会がございましたら、ぜひほろにがギフトご利用くださいませ!
ご注文、心よりお待ちいたしております。

さて、中学生の息子は期末試験の勉強期間に突入いたしました。
全く勉強している様子が見られません。。。。

まだ中学生だから、親が管理して無理やりにでもやらせれば良いのかな?
なんて思ったりもして、色々と声がけはしているのですが、
まぁどうしようもないですねε=(´o`;)

子育てや子供の学力については、その家庭ごと。
いや父親なり母親なりの個別の理想ややり方があると思います。
勉強だってスポーツだって、出来るならより出来た方が良い。
と言うのが、おすみの偽らざる本音です。

もちろん両立している立派なお子さんも沢山いらっしゃいますが、
簡単なことじゃないなぁと、強く感じています。
おすみの子育ての最終目標は、息子が自分の稼ぎで生活できること。
親としてはその選択肢を広げてあげたい!と、あれやこれや言うのですが、
息子にとってはうるさいだけなんでしょうね( ;∀;)

語弊があるかもしれませんが正直、成績はどうでも良い。
ただテストという決められた課題に真摯に向き合わない息子の態度に
滅茶苦茶イライラして白髪が増える思いなのです。

あ~早くテスト終わらなかなぁ。

こんな時は牛乳と砂糖をたっぷり入れたカフェオレで
自分を甘やかしてあげようと思いますo( _ _ )o