お足元の悪い中

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日は予想外に沢山のお客様にご来店いただきました。

朝起きて、雪だったので臨時休業しようと思っていましたが、皆さんアクティブでびっくりしいました。ありがとうございます!

「本日はお足元の悪い中、ご来店ご指名いただきまして誠にありがとうございます。」

20年以上前に小生が歌舞伎町で働いていた時のパチ屋のマイクパフォーマンスのくだりです。雪が降ると何故か思い出します。

もう、あの音とタバコの匂いに人混みに入る勇気はありませんが、昔は毎日通っていたのですから不思議です。

山佐のスーパープラネットやサミーのアラジンだったり、一発台のアメリカンドリームだったり。みんな殺気立ってましたね。毎日が興奮の嵐でした。

当時は裏モノのロムを入れるのがお決まりだったので、ギャンブル性も高くて面白いゲームも多かったです。

そのうち、お客と仲良くなって10円ゲームのお手伝いとかした日には、一日に数百万のお金が行きかうので更にスリリングでした。

10円ゲームと優しい名前ですが、食事も飲み物も無料だし、初回入店は5000円プレゼントとかもありました。今ではもう無いとは思いますが、凄かったです。薄々感づいておりましたが、極度の違法賭博だったのですね!

場所柄、酔っ払いやならず者や訳アリさんとか沢山の人と接客しました。

これもこれで楽しかったのですが、コーヒー業は焙煎しても、接客してもブレンドしても自分で飲んでも楽しいです。

いつだって楽しい事しかやってないので、比較的どの時代も楽しかったのですが、「何時の時代に戻りたいか?」と聞かれたら、今が一番良いのできっと幸せなんでしょうね。

明日までは社長も居ないし。明日も1人で頑張ります!

Share (facebook) 

伸ばす!

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

園芸部の重要な仕事の一つ。バラの誘引の時期が待っておりますが、なかなか時間が作れずにおります。

そんなこんなで週末は天候が悪くて、社長は月末にお正月休みにはいります。

社長は福袋ではいろいろ頑張ってくれたし、息子も冬休みなのにどこにも連れて行ってあげらっれなかったので、短い期間ですが気分転換で里帰りも必要ですよね!

ゆっくりの鼻の下を伸ばしてもらいたいと思います。私は久しぶりの一人暮らしなのでゆっくりと羽を伸ばしたいと思います。

そうそう。社長は毎度月末に休みを取りますが、月末は月次の決算とか請求書の発行とかいろいろ仕事があります。

月末は月の中でも最も忙しいと思っていましたが、よく考えましたら全て従業員のお仕事なので社長には関係がありませんね!

みんながみんな忙しいと思ったら大間違いです。他人の事をもっと思いやろうと思います。。。( ´・ω・`)

さてさて。バラの誘引の為にオベリスクを購入しようとネットサーフィンをしておりました。

おぉ。欲しいものが最安値じゃん!しかも品揃え豊富。いやぁ、35パーセント引きだとほぼ採算合わないだろうな。。。

しっかし、何か違和感あるサイトだな。。。
事業所の住所は・・・。
あれ?アパート?部屋番号??
あれ電話は携帯番号か・・・。

品揃えからみて、この規模にしてこの情報はオカシイよね。メアドで検索をかけてみると・・・。

WS000113

おぉ、やっぱり詐欺サイトの可能性が高いかぁ。

仮に詐欺サイトなら騙される人多いだろうな。しかし、小生ならもう少し上手に騙(以下省略)

園芸の材料で詐欺にあうのは悔しいだろうなぁ。怪しい不正DVDだったら、自分にもやましい考えがあったので諦めもつくだろうが。

(私が、怪しい不正DVDで騙された訳ではありませんよ!)

Share (facebook) 

ルワンダ販売開始です!

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

お待たせいたしました。ルワンダから新豆が到着しました!

昨年もご紹介させて頂きました、コアカカ生産者組合のコーヒーです。

豆の個性を引き出して最も良いローストは何か?やっぱり焙煎を担当する人間としては、豆の良さを引き出すことを優先に考えます。

ただ、お客様のご要望に沿うコーヒーも同時に考えなければなりません。。。

そんなこんなで今年の焙煎は何煎りで焙煎しようかと非常に悩みましたが、ラインナップの少ない深煎りからリリースさせて頂きます。

チョコレートやアーモンドのような香ばしく滑らかな口当たりが心地よいです。冷めてくるにつれて微かにマスカットのようなニュアンスが楽しめ、奥深い味わいに仕上がっております。

中煎りも中深煎りの味わいも素敵なので、いずれどちらかのローストも仲間入りしたいと思っております。

こちらのローストは、非常に快活な味わいでルワンダらしさが楽しめると思います。青リンゴやマスカットのような凛とした味わいです。

深煎りの濃密な甘さや滑らかな口当たりを楽しむのも良し!浅のローストで爽やかな味わいを楽しむのも良し。強烈な個性は無いのですが、ルワンダにしかない味わい。お楽しみください!

少量入荷ですので、4月になるまでには終売する予定です。よろしくお願い致します!

Share (facebook) 

焙煎と開拓

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日は定休日なのですが、豆の焙煎に焙煎所の掃除を行い都賀古屋の開拓へ行って参りました。

当店のお客さまは、自転車だったりジムやダンスにウオーキングに山登りなどなど、いろんな運動をされている方が多いのです。

そんなセレブな運動はなかなかできませんが、社長と開拓をして汗をかいてきました。

IMG_4632

まずは、春の味覚タケノコの立ち枯れの竹を伐採し、笹の刈り払でウオーミングアップ。

IMG_4640

久しぶりのマキちゃん(マキタの4サイクル刈り払機)はご機嫌にエンジンが掛かってくれて、順調に女竹の伐採が行えました。

IMG_4635

お昼はスーパーのお弁当ですが、外で食べると美味しいですよね!開拓が終わったら、外で山野草の天ぷらパーティーでもしたいのですね。梅か桜の花でも眺めながら。

IMG_4645

スイセンが植えてあるようです。新芽が出てましたので楽しみです!

IMG_4643

真正面がツバキです。赤の侘助でしょうか!?立派です。その隣はサンシュでしょうかね。どちらかを選定しないと込み合ってしまいました。

IMG_4644

このドウダンつつじの前辺りが、イノシシのほじほじエリアです。今年はまだ1度しか来てないようですが、綺麗になったらイノシシさんも来なくなりますかね!?

大好きなタケノコを食べに来たら、牡丹鍋にしてやろうと思います。

Share (facebook) 

定休日変更のお知らせ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

4月1日より毎週水・木曜日を実店舗の定休日とさせて頂きます。

近年は有難い事に沢山のお仕事を頂きまして、年間を通して無休でお仕事をさせて頂きました。

今後、更なるステップアップの為に、毎週木曜日は豆の仕入れや焙煎、ブレンド作成、焙煎釜のメンテやホームページの作成などを中心に、より良いコーヒーをご提供できるように勉強する日とさせて頂きたいと思います。

在宅の場合は喜んで対応させて頂きますので、お気軽に玄関のチャイムを押してお知らせください。

尚、木曜日の発送業務は当面は行う予定です。

ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力お願い申し上げます。

Share (facebook)