こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
九州地域を中心とした大雨で被害に合われている皆さまに、一日も早いご回復をお祈りしております。
従業員は8月最後の定休日、本日働きましたよ!
まぁ、明日やることが沢山あるので今日やれるだけやるのでね。
たまには体調を崩して寝ていたいとも思いますが、寝ていたら寝ていたで無言のプレッシャーがあるし健康は何よりも幸せな事ですので、元気で働けるのは何よりです。
さてさて。さよなら夏。ようこそ秋と夏と秋が共存する季節。
ほんのちょっぴり、季節のブレンドも重なる事にしました。
グアテマラも新豆入荷致しました。お馴染のサンタカタリーナ農園です。
ウェットパーチメントを選別する機会水路を始め、より精度の高い色別センサーを導入し本格稼働。
更にパッケージングも一新し、定温のコンテナで入港いたしました。
世界規模での異常気象への対応も先手先手で対策して、素晴らしい香味を提供出来るように日々研究を怠らない農園運営のペドロ・エチェベリア・ファジャ氏。彼の仕事ぶりは妥協を許しません。
えぇ!?で、値上げかよ!という前に是非一度彼の作るコーヒーを楽しんで頂きたいと思います!
で、ほろにが日記を読んでいる方全員に、お値段据え置きにてご提供!
更に、消費税アップの際もお値段据え置き!実質値下げという驚きプライス。
(従業員の案で、社長の気分で価格はどうにでも変動いたします)
入荷したてから味わいは少しづつ変化(馴染む)傾向がありますが、前年度よりも熟度の高いチェリーやワインのような味わいもあります。
10年前と比べると、キレキレの豊かで複雑な酸というよりは、非常に和らかく黒糖のような甘さに変化しつつあり、飲みやすくて美味しいと好評いただいております。
個人的には、万人受けするようなマイルドで飲みやすい酸も良いけど、超高地から作られる凛として複雑で万人に媚びない複雑な酸も捨てがたいとは思っております。これは時代の流れ的にはマッチしているので良しとしてますがね。
さて。このコーヒーはどのように変化してゆくのか。また、この素材をより素晴らしい風味に仕上げられるよう焙煎も頑張らなければなりません。
2018年6月のグアテマラのフエゴ火山の噴火で、コーヒーの出来が非常に心配でしたが、素晴らしい生豆が届いたという事でほっとした次第です。
グアテマラで被害に合われた方も一日も早いご回復をお祈りしております。