ナニワイバラとクレマチス

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日からゴールデンウイークの始まりですね!

事故の多い期間にもなりますので、お休みの方もお仕事の方もお気を付けて楽しい時間をお過ごしください!

当然ですが、小生は本日も夜勤です!この時期は帰省や旅行やらお友達の集まりが多い時期ですので、ドリップバッグのご注文が集中いたします。

従業員は夜な夜なドリップバッグの作成や、プレゼントラッピング用のリボンの作成。新発売の水出しアイスバッグの作成も行います。

ほろにが便りの作成・印刷も新豆のHPのカートの設置、入金の確認やメールと夜なべは続きます。やってもやっても終了しないですね、、、。

さて。バラとクレマチスが咲き始めました。

DSC_0094

ナニワイバラが見ごろを迎えました!

DSC_0095

スパニッシュビューティーの一番花。これだけ超早咲で色あせ始めました。。。

DSC_0081

パテンス系の銀河

DSC_0118

こっちは金星と。。。何だっけ?パテンス系で今年初めて咲きました。

DSC_0088

巨大なオオバギボウシが1000円でしたので思わず購入してしまいました。そのうち都賀古屋に移植してウルイパーティー(食べるんかい!)をしようと思います。

Share (facebook) 

コスタリカ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

お待たせいたしました!コスタリカ・エルセドラールの販売開始いたしました!
コスタリカは年々美味しさが増して、素晴らしい農園が増えてきました。

生豆価格も通常の価格を振り切ってしまっておりますが、自分が飲みたかったのでお財布に優しい設定にさせて頂きました。是非是非よろしくお願い致します。

昨今リリース致しましたリントン・マンデリンは、お財布にはあまり優しくない価格になってしまいましたが、この時期にしか飲めないフレッシュでぎゅっと濃縮したうま味が楽しめます。

試飲されたお客様からも好評で、最近のストレート人気NO1と嬉しい結果を出しております。

マンデリンは唯一無二の味わいであり、ふっと飲みたくなる、また時々飲んで頂きたいコーヒーの一つです。

インドネシアはコーヒー生産地の中で多湿です。当然ですが高温です。その為衛生面では非常に気を使って作って頂いております。

通常品のマンデリン等は小生は絶対に飲みません。不衛生と言う訳ではありませんが(高温で焙煎してますのでたぶん大丈夫)インドネシアをはじめアジアの食品は衛生さを気にしないとです。

昨今出回るようになりました高温多湿の場所で作ったウンチコーヒーなんて、想像しただけで吐き気がします。

が、蓼食う虫も好き好きですからね。でも、あのハクビシンの被害を聞いたことのある方ならね・・・。あの画像見ても飲んでみたいのでしょうか!?私はコーヒーが大好きですがそっちの世界のマニアにはなれそうにはありません。。。

Share (facebook) 

テンパ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日は社長がcafe la famille出張販売日となておりますので、従業員が一人寂しくお店番の一日となりました。

当店は栃木市に限りなく近い小山市にありますが、結城市や古河市などの茨城県のお客様割合が意外と多いです。その為、結城のcafe la familleさんの出張販売時には常連のお客様のご来店も多いです。

その他にも県外や県内でも1時間以上かけて、わざわざご来店頂いているお客様もいらっしゃいます。何だか有難いやら申し訳ないやらで、失礼が無いように頑張て接客をしたいと思います。

願わくば、、、。このようなバカ日記は見られない事を祈るばかりです。

さて。さて。昨日は以前から計画をしていた天ぷらパーティー略してテンパでした。台所で独り天ぷらを揚げては食べ揚げては食べのパーティーです。

お供は絶対ビールだろ!?と言われそうですが、お供はただの炭酸水です。シラフでも美味しいものは美味しいです。

今回のお題は、「春の頂き」です。タダの食材で楽しもうの基本編です。

WS000054

今回の食材はヤブガラシ、クズ、ヨモギ、ミツバ、ウドです。

2k

ヤブガラシは成長するとこんな感じになります。名前の通りの暴れん坊です。

IMG_3471

そしてクズは成長するとこんな感じです。昨年の8月頃かな?都賀古屋の名物でありお店を開いたら皆さんにクズの新芽の天ぷらをご馳走出来る位に凄い繁殖力です。

IMG_0109

まずは、ヤブガラシとクズの天ぷらを・・・。打ち粉をしっかりして軽くドロに付けてサクサクの天ぷら大作戦!

新鮮な野菜とは言えない雑草ですが、サクッと揚げたてで食するのですから美味いです。特にウドはアスパラのようでうホクホクして旨し。

IMG_0110

スーパーや〇亀製麺さんの天ぷらとは比較にならないほど旨いです。

次いでヨモギ。こちらは上記のヤブガラシ、クズよりも更に春らしいほろにがさや香りが楽しめます。これはマジでお勧め食材です。

サクサク感はミツバがダントツでよく、ウドも鼻に抜ける香りが爽やかで春を感じます。いやぁ、春の香りの天ぷら最高ですな。

青じそ、春菊、ミツバ、ウド、タラの芽、ウド、ヨモギ、ニンジンの葉っぱ、セロリなどなど個性的な野菜は天ぷらが最高に美味いですな。

ただ、初の新芽は力があるので、食べ過ぎには注意ですね☆

Share (facebook) 

メンテナンス

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

IMG_0094

数日前の強風で、我が家のDIYフェンスが破壊されました。

1111

元はこんな感じのセレブに人気のモダンなフェンスです。ホームセンターで販売してるも最もお財布に優しい木製フェンスです!

ぺナぺナの杉で6年以上雨ざらしでしたので、寿命と言えば寿命でしょうね。

IMG_0104

取りあえず、息子と一緒に格子は小さく折って燃えるゴミに。

IMG_0095

支柱は腐ってしまった根本の10センチくらい切り詰めて再利用すべく作成しました。

ドリルやら電動のこぎりやら何でも使いたがるので、一緒に仕上げようと思います。

まぁ、ボロ家は新築では出来ないような大胆な妥協が簡単にできますのね。

リフォームと言えば、ボイラーが15年使用したので、次はボイラーとタイル張りの小さな風呂をユニットバスに変更ですかね。

店(住まい)に焙煎所に都賀古屋にと、やららなければならない事が多すぎです。

Share (facebook) 

アイスコーヒーの季節ですが・・・。

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日もご来店・ご注文頂きまして誠にありがとうございました。

気がつけばもうすぐゴールデンウイークですね!何とも時間がたつのが早い早い。

という事で、予定よりも随分と遅れておりますが、アイスコーヒーのブレンドを作成しなければなりません。

アイスカフェラテにもお勧めの特濃ブレンドも待ったなしの状況です。申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。ホントすみません。

そして、ペルー、ホンジュラスの在庫が残り僅かになってまいりました。この後はコスタリカをリリース予定です。

サンプルローストして、ベストな煎り具合を見極めて最高の状態でお届けできるように頑張りたいと思います。久しぶりのコスタリカ楽しみです。

そして、毎度毎度行動が遅くて申し訳ございません。アイスコーヒー用のブレンドは、しっかりと吟味してお客様に満足して頂ける自分自身が満足できる自己満足的な味わいに仕上げたいと思います。手加減無しで頑張ります!今しばらくお待ちください☆彡

Share (facebook)