第一世代とZ世代

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は3連休最終日。今週の3連休はダラダラ仕事をして終わりました。

新豆のエルサルの香味チェックして、ホームページで商品説明を書きラベルを作って貼って。

水出しアイスバッグの問合せやオーダーも多く、来週に焙煎して商品化したいと思います。

その他では、ホームページもhttpからhttpsとなります。httpにSecure(セキュア)の「S」を追加したものと言う事です。

データのやり取りを暗号化してやりとりすると言う事らしいのです。

ヤマトのセキュリティでクレジット決済をしてますので、必ずhttpsで無くても良いと思いますが、sがあるに越したことは無いです。

まだhttpで運営されているサイトのほうが圧倒的に多いと言う事なのですが、確実にhttpsに移行するような時代になるのでしょうから進めたいと思います。

ドリップバッグも作成中です。入学・卒業・入社の時期ですのでね。

うちの息子も本日無事に中学校を卒業出来たみたいです。

入学式も終われば私も晴れてサバティカル休暇をとろうと思います。

40人もいない小さな学校の卒業生らしいのですが、卒業式が終わって数時間には20人以上のLINEグループが出来たそうだ。Z世代だね。

ちなみに息子は中学生でiPhone12で、ワイはiPhoneSE(第一世代)だ。

水出しアイスバッグ

お問い合わせ多数ございましたので、緊急販売致します!

まずは3/13日までの受注⇒3/18日以降発送です。

第2弾は未定ですが、4月中旬より通常販売開始致します。

水出しアイスバッグ
水出しアイスバッグナッツのような香ばしい香りに、透明感のあるすっきりとした味わいです。

大掛かりな器具は一切不要!とっても簡単で、ほろにがの夏には欠かせない大人気商品です♪

容器にコーヒーバックを入れ、水(又はお湯)を注ぎ、約24時間で透明感溢れるアイスコーヒーの出来上がりです。

ブラジルのナッツやキャラメルのような香りと、コロンビア・オズワルト農園の奥行きのある豊かなコク。そして今年も良い出来のタンザニア・ブラックバーン農園を使用し、透明感のあるアイスコーヒーに仕上げています♪
作りたては香ばしい味わいですが、3・4日目には、まるで上質なリキュールのように「とろっと」した滑らかな口当たりが!これがびっくりするほど美味しいんです!!アイスバックは2・3日で取り出してスッキリ飲みきるもGOOD。また、飲み終わるまで入れてこってり味も良し。最後の最後は、甘いアイスカフェオレもオススメです(^ー^* )

もちろん、口の中に残る嫌な雑味・酸味なんて一切無し!作ったアイスコーヒーは、冷蔵庫で1週間くらい保存が出来ます*^_^*

エルサルバドル_シベリア農園

エルサルバドル_シベリア農園_中煎りから中深煎り

エルサルバドル_シベリア農園_中煎りから中深煎り

パーカス(ブルボン系の品種)とマラゴジッペ(ティピカ系品種)の交配種で、マイルドタイプのきれいな香味が特徴のエルサルバドルで開発された高級品種パカマラ種です。この品種は数年前からスポット的に販売しておりますので、覚えている方もいらっしゃると思いますが、他の品種の豆よりもひときわ大きな豆をしております。

シベリア農園は1870年にエピファニオ・シルバ氏によって創業され、現在は三代目のラファエル氏によって運営されています。農園名の『シベリア』は、標高が約1450メートルと高く、気候が涼しいので名づけられました。

滑らかでやさしい舌触りのあとに、上質なチョコレートのような質感と、柑橘系の爽やかな酸味が広がり、微かにバニラのような甘い香りも感じられると思います。

いつまでも続く甘い香りと味わいの余韻!酸が突出しないソフトな味わいですので、中煎りや中深煎りが好きな方は是非お試しください。上質な滑らかな口当たりが楽しめます。

農園名:シベリア農園(Finca Siberia)
生産者:ラファエル・エンリケ・シルバ・ホフ
所在:サンタ・アナ県チャルチュアパ付近
栽培面積:28ha
標高:平均1500m(最も高い地点は約1700m)
栽培品種:ブルボン・パカマラ
収穫:手摘みによる選択的収穫
精製:ウォッシュト
乾燥:棚干し天日乾燥
輸送:リーファーコンテナ
保管:国内定温倉庫
販売日:2022/03/11

相場

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

3月に入りまして、ギフト商品のオーダーも多くなって参りました。

箱詰め等はオーダーを頂いてからご準備致します。

その為少々お待ちいただく場合がございます。

商品がお決まりの際は事前にご連絡頂けますと助かります。

さて、コーヒーの相場が急落したとのニュースが流れてきて急いでチェックしてみたのですが、高値更新からの調整じゃないですか。。。

昨年も高かったですが20-21クロップは中米の減産に、港湾での荷捌きの遅れに輸送費や定温船の上昇と目も当てられません。

コーヒーにトウモロコシに小麦に大豆は夏前には再度値上げのニュースが流れるでしょうね。

逆にココアやオレンジジュース等は差ほど上がっていない。上がるから買う。買うから上がるの先物市場。困ったものです。

2022年度の消費者物価指数の上昇率の見通しを前年度比1・1%上昇の見込みだそうです。

何だかもっと上がってる気がしますし、何が対象なのかも知らない。が、年々何でも高くなってると思う。

だいたい物価が上がるのが健全なのは成長期であって、もう成長期も成熟期は終わって今は衰退期です。

沈みゆく日本がゆっくりと沈む事を考えないといけないフェーズだと思うのですが、どうなのでしょうか。

途上国が近づきそして追い越す。

100均で中国産の商品ではなくて日本産の商品が増えているそうです。

日本の地方で人件費の安い人を使った方が中国産よりも安いモノが出来るようですね。何だか複雑だなぁ。

花粉の季節

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

本日は朝からご近所と言えばご近所の
「渡良瀬遊水地」でのヨシ焼きが開催されました。

大きな樹林になるのを防いだり、
貴重な植物の発芽の促進や病虫害の駆除などを目的に行われているようです。

朝は臭いを感じななっかので空に変な雲があるなぁ。
急な嵐になるのかな?
それとも黄砂や乾燥して舞い上がった畑の土?などと思っていましたが、
お昼ごろにはベランダにも降灰が見られました。

だいぶ離れている場所でも影響があるのだから
ご近所の方は本当に大変でしょうねσ(^_^;
ヨシ焼きは昭和30年代頃から行われているそう。
春の風物詩とも言えるものでしょうか。

そして、春といえば桜や菜の花などの花々の開花が楽しみな季節ですが
それと同時に花粉の季節でもありますねε=(´o`;)

おすみは花粉症はあるものの、それ程重くは無いほうです。
市販されているアレグラ錠等を飲めば、すぐに落ち着いてくれるのですが
それでも皮膚や目のかゆみ、クシャミ等など本当に困ります。

目のかゆみは小学生からの症状で、その時は「花粉症」なんて言葉は無く
アレルギー性結膜炎と診断されていました。
今となっては当たり前の言葉になった「花粉症」ですが、
ごく最近の言葉なのかもしれませんね。

花粉症のみな様、大変な時期ですが
薬なども上手に利用して乗り越えましょう~三┏( ^o^)┛

草丈 わずか10cmくらいなのに立派な蕾が。
生命力にあふれていて、毎年感動してしまいます。