砂糖にミルク

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

明日、9月26日はcafe la familleさんの出張販売になります。

12:00-16:30 までは営業いたしますので、お時間がございましたら是非よろしくお願いいたします。

さて、初めてご来店されるお客様の中に、コーヒーの香りは好きなんだけど普段は砂糖にミルクを入れないと飲めないのよ。通じゃないから。という方がよくいらっしゃいます。

別に恥じることはございません。仮に低品質のコーヒーはミルクや砂糖で味を誤魔化して飲むのは理にかなってると私は思います。

クオリティーの高いコーヒーは最初の一口ぐらいはブラックで飲んで頂きたい気もしますが、好きに飲んで頂ければOKです。

余談ですがまずいコーヒーはコーヒーゼリーなんかにしても、ミルクとシロップで食べるとソコソコ誤魔化せたりします。

20年前は今と比べると本当に品質の低い豆しか無かったので、いろいろ工夫しないとダメな時代でしたからね。。。それはそれで楽しかったですが。

ミルクや砂糖を入れる人の中には、品質の良くないコーヒー特有の渋みや、雑味に焦げによる強い刺激的な苦みを嫌う方が多いです。

そのような方の中には、味覚に敏感で品質の良いコーヒーならブラックで飲める方も多いです。

私も不味いコーヒーならミルクも砂糖も入れて飲みます。もっぱら外食でコーヒーを頼む事は無いのですがね。

コーヒーが飲めなかった人が、うちのコーヒーならブラックで美味しいといって頂けるのが最も嬉しいです。最も敏感な方の評価なのでね。

一杯当たりの粉の量

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日は、ご質問の多いコーヒーの粉の量について書いて見たいと思います。

Q「コーヒーの一杯当たりの粉の量は?」

A「10g~20gです。」

と答えますが、これは随分と幅がある数値です。実際には、メッシュの細かさや抽出時間や方法によって変わるのです。

自分のスタイルに合わせて量を決めれば良いのではないでしょうか。幅があっていいのです。自分のあうように調節してください。

Q「コーヒースプーンで計って、粉と豆では量を変えるのですか?」

A「一緒でいいです。」

Q「粉の方が沢山入るんじゃないでしょうか?」

コーヒースプーンで計量すると、ビックリするほど誤差があります。

コーヒーの量を、コーヒーの計量スプーンで計るのは誤差のある計り方なのです。

粉でも豆でもすべて誤差がでて、だいたい誤差の範囲で問題ない分量に収まります。

気になる方は、0.01gまで計れるスケールが比較的手軽に購入で行きますので、細かく計量して抽出してみてください。

最初のうちは、お水に悩んだり、粉の粗さに悩んだり、お湯の温度だったり、粉の量に悩んだりするかもしれません。

いろいろな経験をするうちに、最終的には美味しいコーヒーの粉に飲用に適する水を沸かして、お湯をぶっかければ美味しく出来るようになります。

きっちり抽出を楽しむのも面白いですが、多少雑ですが、慣れればこんな淹れ方でいいと思います。

深煎りが好きでしたら、ペーパーで濾しても良いですし、キッチンペーパーでも茶こしで濾しても大丈夫です。

コーヒーを淹れる事は、高価な器具も必要ありません。

形から入る人は器具も沢山あるのでいろいろ集めてください。いろんな楽しみ方があって良いと思います。

ちなみに私は形から入るタイプなので、いろいろ器具を持っていましたが、不要なのでみんなあげちゃいました・・・。

ただ、ハンドドリップするなら、コーヒーポットは購入してください。これは必須です。

コーヒーメーカーをバカにして、お湯を沸かしたヤカンでハンドドリップをするのは最悪です。皆さん最悪から始めるので困ってしまうのです。

学びの2日間

こんにちは!ほろにが おすみです*^_^*
火曜・水曜は東京にコーヒー関連の勉強のために出掛けてまいりました。

火曜日は朝からルワンダやエルサルバトルの生産者さん達のお話や、
日本のトップソムリエの一人である佐藤陽一さんの講演を聞いてきました。

おすみは体質的にアルコールが苦手なので、お酒はさっぱりなのですが
佐藤さんのお話はとっても面白くて、
ワインが飲めたらぜひ佐藤さんのお店に伺ってみたかったなぁ。なんて思ったほど。

2日目は、毎年開催されている東京ビッグサイトの「SCAJ2017」へ。

初日とあってか、受付にはたくさんの行列ができていました。
会場の中に入ると、各国工夫を凝らした生産国ブースが。

こちらはエチオピアの珈琲セレモニーの道具

コロンビアのイメージボーイ?

沢山の珈琲器具の展示はもちろんの事、今年は
ハリオさんのブースにはコーヒー器具のガチャガチャ*^_^*

UCCさんのブースには、コーヒーの木を使ったコケ玉も♪

KEYコーヒーさんでは、抽出の「見える化」アプリを使って
実際に抽出体験も行っていました。
こちらは専門のアプリと連動したスケールを使って、
抽出量・時間などが瞬時にグラフになるというもの。
おすみも体験してきました!

今年参加して思ったことは、コーヒー業界の大手でも
「コーヒー豆を売る」・「コーヒー器具を売る」だけでは
もう駄目な時代になったのかな?ということ。

日々世界は進歩して、器具にしても性能はもちろんの事
「インスタ映え」する見た目だったり、可愛さだったり。
コーヒーを取り巻く環境や生活などにも、大きな変化が来ているように感じました。

ほろにがもほろにがらしく、少しづつでも変化して前進して行きたいな。
などと思った充実した二日間でした(^ー^* )

サツマイモ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日は秋晴れのほろにが近辺。ご注文&ご来店誠にありがとうございました!

社長が泊りで東京出張の為、朝一から梱包・接客と頑張りましたが予想以上に忙しく、あっという間に閉店となりました。

明日はすっからかんの豆を焙煎して明後日の出荷に間に合わせようと思います。

サツマイモも月末か月初の晴天の日を狙って芋ほりしようと思います。

今年は、焙煎所の畑なのでイノシシの被害は無いので、ある程度確保出来そうです。

これをサツマイモ好きの視聴者さんにプレゼント→来年は働かせる→人生初の上司になる。

という具合に行きたいと思います。里芋も採れたら芋煮会もやりたいけどまだ時間が無いなぁ。

宮ネギ(昔、お殿様に献上したと言われる加熱して甘くて美味しいネギ)も作ったので、まずは自分だけでも楽しもう。

ちなみに、宮ネギの宮はステーキ宮の宮ではなくて↓栃木市の宮町の宮だと思います。

2013.04.04-写真部-1

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)がシェアした投稿 –

冬場は干イモ作るの楽しみだなぁ。買うと高いもんなぁ。干イモは。その他にも、干し柿も作るし、ズイキ(里芋の茎)も干すので今年の秋は忙しいぞ!

家族からはおいらが干されてる気がしなくも無いが問題ない!

壊れる

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
本日のほろにが周辺はでは、台風一過の暑い日になりました。

今回の台風により被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

今なお非難されている皆様、復旧作業に従事されている皆様のご安全を心よりお祈り申し上げます。

さてさて。ほろにがで長年使用しているレーザープリンタが怪しくなって、予備でもう一台購入。

今度はカラープリンタも怪しくなり、(詳しくは壊れて)黒が印字出来なくなり振込用紙の印字も青に変更して騙し騙し使用しております。予備で購入済。

昔は、新品が買えなくて中古の1万円のレザープリンタを何度も買い換えましたが、今では2万円位で新品が購入できるようになりましたね。キヤノンの性能が良くて本当に助かってます。

カラープリンタも、純正のインクは高いですが本体はサービス価格で消費者には嬉しいです。しかし、この値付けはあまり良いとは思えませんがね。

そして最近、小生の腰の調子も悪くて、こちらも騙し騙し使用しております。こちらは替えが無いので死ぬまでポンコツでも使用したいと思います。

2017年6月の正社員の有効求人倍率は1.01倍。

04年11月の調査開始以来、初めて1倍を上回り、過去最高を記録したようです。

世の中は人不足なのでしょう。良い人を確保するために人件費もこれから上がるのでしょう。

さて。物価は上がるのでしょうか?加工食品はさがらないでしょうね。上がるのが普通でしょう。

ニトリも無印もユニクロも値下げ傾向にあるように感じでいますが、どのように変化するのでしょうか。ニトリのIR(Investor Relations)は要注目です。

この際、物価も賃金も上がってインフレになってくれれば、遠い将来は良いのでしょうね。

とはいえ、上を見たらきりが無いし、この辺で十分のような気がしてます。

年金受給者の方はデフレの方が断然居心地が良いでしょうし。

世界中が超株高ですが、実体経済との乖離があるような気がしてなりません。小生の肌感覚が鈍ってるからでしょうか。