休みが多くなり、貯肉を切り崩す

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。今週末から関東も梅雨入りでしょうか!?

さて、当店のお客様の過半数は定年を迎えた方です。

団塊の世代と言われるのでしょうか。自分の親くらいの世代ですね。

サラリーマン不適合者の私からすると、羨ましい会社にお勤めな方が多いのです。

とは言え、私のように朝からネットサーフィンして花に水揚げして、成長した植物の植え替え作業と、サラリーマンの方からみたら何とものんびりしてるなと羨ましいとは思います。

朝の9時に仕事もしないで日記書いているくらいなので、今日は(今のところ)暇です。真夜中にドリップバッグ作るので暇でやる事が無い訳でも無いですが。

サラリーマンの平均時給はだいたい2,500円。会社の取り分を考えると一人当たり時給換算最低5,000円稼ぐ必要があります。

人事売上高が5,000円となると、業種によってはかなり厳しい仕事に成りそうですね。

いわゆるワンオペや役職扱いで残業を出さないとかで無理やり数値を絞り出す感じでしょうか。

定年退職されたお客様から、自営業は定年が無いからイイよねーと言われます。(嫌味じゃなくて羨ましいとい言う意味の場合が多い)

定年が無く働き続けられる店舗は1割も満たない訳で、結構な数の自営業者は無職かサラリーマンかパートさんになったりとして借金を返済する生活を過します。

忙しくて心や身体の病気になる方も少なくありません。

で、サラリーマン並みの時給2,500円を稼ぐと言うのは、かなり戦略的に頑張っている人が与えられる報酬です。

労働時間が長いので、サラリーマンよりも沢山稼ぐ人も当然おります。

が、年金や雇用の補償等まで考えるとサラリーマンの2倍稼いで、そこそこ同じような生活が出来る計算です。

難しいのはサラリーマンの2倍の収入があったら当然使っちゃいます。長い目でみたら使えないはずなのに。

自営業は頑張ったら頑張った分だけ収入になると言われますが、それはサラリーマンもほぼ一緒。

頑張る方向さえあっていれば、収入は頑張った分だけ上がります。方向が違ったら一向に上がらないのは一緒。

で、何でそんなに頑張るのかと言う話ですよ。どこまで頑張るかって。

豪邸を建て、新車のポルシェを買う為だったら分かるけど、自分の尺度のライフワークバランスを自分で考えなくちゃいけない。

体脂肪だってバカみたいに高くても誉められることは無い。

長々と書きましたが、お伝えしたい事は2点。

1. 7月からはお店の定休日が火、水、木曜日と増えます。

2. 年末までに20キロ以上のダイエットをしますよ。←これについては後日

5月の最終日

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

早いもので5月も終了です。

今月は、自分が49歳だと思っていたのに48歳だっという、かなりショッキングな出来事にやや戸惑いつつ6月を迎える事になりました。

誕生のプレゼントに、家2件分の固定資産税に自動車税を頂き、更に浄化槽の修理・保全と資材置場のワイヤーメッシュに異形丸鋼と、その他備品とお支払いしました。手加減無しですな。

本日は月次決算も、請求書もすべて集計が終わり久しぶりにゆっくり出来そうです。

ゆっくり出来ると言っても、いまゆっくりすると大変な事になりそうなので、ほろにが便りを印刷したりコーヒーの袋にラベルを貼ったり、ドリップバッグを作ったりといろいろやるんですけどね。

6月は10日辺りに、コスタリカ、ニカラグア、コロンビア辺りをリリースしようと計画中です。

エチオピアとケニアの在庫が少なくてどうしたら良いのか。

コロナ禍で予定がずれてしまうのは仕方ないのですが、何とかショートせずに繋げたい。

ただ、妥協してリリースするくらいなら、少しお休みも仕方なしといこうと思います。

ブラック企業従業員のルーティーン

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

明日(正確には24時を過ぎているので今日)は定休日。

風呂に入って一息。最近、ジメジメしてますのでお風呂は気持ちいいですね!

7月から3連休にさせて頂いて、準備の時間を作ろうと思います。

決して売れ行き好調という訳でも無く、ひっきりなしにお客様が来てる訳でも無い。

ただ、仕事内容は最低3人位のチームで各々責任を持って仕事を進めるのが理想です。

それを責任をもって進める人が居ないのだ。。。ここには。

仕入れも焙煎もブレンドもホームページもラベルも便りも発送業務諸々に集金作業に支払い作業と仕事はいつになっても終わらない。

当然、農作物なので思うようなクオリティで無い場合もあるし、大量にある生豆を捌かないと味が落ちてしまう。

仕事は果てしなく続くので、自分で今日はここ迄!と思い辞めるしかない。

まぁ、中途半端で辞めるのは気持ち悪い。

次の日が朝一から最悪な気分になるのでね。

そんな訳で、深夜まで仕事を進めても、誰も停めないし体力は限界が来る。

 

あれ?俺、何日風呂入ってないんだろうか?

坊主なので、洗面所でさぁーと水洗いとか、タオルで水拭きをしたりとか。

ボディーペーパーの消費量も異常だし、ホームレス以上の清潔さは保ってると思いますよ。

この間、歯医者さんの定期健診で磨き残しのチェックでは驚異の3.6%と超優秀な成績を取ったばかりだし。

とにかく風呂に入ると眠くて溺れかけるか、身体の芯まで冷えて寒くて浴槽で目覚めるとか。

もう、50歳を手間にこの生活はヤバい。

1万円の小遣いも使い切れずに増えているのもまずい。

まずは、風呂に入れる生活を送り、1万円の小遣いじゃぁ足りない!と思えるくらい時間を作らねばならん。

それくらい酷い生活をしているので、ちょっと生活の改善させてください。

もっと、いろんな豆もご紹介したいのですが、もうしばらくお待ちください。

今現在も妥協をしている訳では無いのですが、もっと美味いコーヒーが出来るので、もうしばらくお待ちください。

定休日変更のお知らせ

定休日変更のお知らせ

2021年7月より下記の通り変更とさせて頂きます

■定休日■

・火曜日 ・水曜日 ・木曜日

営業時間■

 ・10:00~18:30(ご連絡頂きましたら調整可)

いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。近年、沢山のご注文を頂けるようになり、特にドリップバッグや、水出しアイスコーヒーなどの作成時間がかかる商品のご注文が非常に多くなって参りました。

全て自店で作成をした商品で、在庫を切らさぬよう毎日深夜まで勤めてまいりましたが、その他の業務もあり仕事が間に合わない状況になってまいりました。

定休日を利用しまして、ドリップバッグ作成を始め、豆の仕入れや焙煎、ブレンド作成、焙煎釜のメンテやホームページの作成などを中心に、日頃の営業がスムーズに行えるようにしっかりと準備をしたいと考えております。

発送のお客様は、なるべく早く商品をお送り出来るように作業を進めてまいりますが、発送までには1営業日以上の余裕、または第二希望等も添えてご注文頂けると非常に助かります。

ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

珈琲工房 ほろにが

令和3年5月

最終調整と準備

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

さてさて、第二弾のゲイシャ種祭りコスタリカ・サンタテレサの最終調整に入りました。

そして第三弾のパナマ・コトワ農園の資料を集めて農園や農園主のリカルド氏の生い立ちなどを纏めております。

パナマのコーヒーはお久しぶりです。

以前販売した、パナマ・コトワ農園のグランリザーブのナチュラルは未だに問合せがあるので、印象に残っているお客様も少なからずいらっしゃいます。

当時、このナチュラルは100gで980円くらい。ゲイシャやパカマラを除いたらかなり高額な部類に入ります。

ずば抜けて美味かった。そして生豆も高かった。覚えてないけどそれなりに売れた。

え!?そんな高額な商品を昔は販売していたんだ!

と、自分で販売しておいてビックリしましたが、昔のHPを確認したので間違えないです。

当店は、高額な生豆を購入しても、その金額に見合わない味わいの場合はそれなりの金額に訂正します。

高額な生豆を仕入れても一般的な普通の価格で販売なんてざらにあります。

神経は使うし予想通りにいかないと儲からないし、高額でもやっぱり気がひける所が無い訳でも無い。

そんなリスクを追う位なら、100g3,000円で買えるなら友達の自家焙煎店で買った方がラクだったりします。

まぁ、そんな事をいうとバチが当たりますし、自分一人で楽しむのも申し訳ない。

これからもゲイシャ祭りの後も、えっ!?これ高くない!?と言うような豆をスポットで入れて行こうと思います。

その為に、まずゲイシャ位はそろそろ飲んでおいて欲しい。キホンノキの部分でもあったのです。

当然、値付けは私がしますし、自分が出してもいい価格でしか販売しない。

とは言え、コスパ重視の人は絶対におススメはしない。

高額なコーヒーは香味についても神経を使いますが、それ以外の商品の良さをお伝えするようなサイトを作ったり、説明をしたりするのに非常に労力がかかります。

今月のおすみハーンの画像は、ボコボコ出てきますが、商品の説明文はなかなか進みません。

第二弾も始まっていないのに、第三弾の予約もそこそこ埋まり始め、第四弾の紹介文も書き始めました。

六ヶ月もの長期戦はワクワク、ドキドキと楽しさも多いですが、何も無い物を作るのは大変ですね。

売れなくても悲惨ですし、売り切れでお断りするのも気がひけます。なかなか難しい。