緊急ではないが、重要なこと

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
暑かったり肌寒かったりと体協崩しやすい陽気ですがお元気でしょうか?

とうとう明日49歳になるようです。(Google調べ)
社長が焼き肉を食べに行くぞ!っというのですが、明らかに社長と息子が食べたいだけだと思うのですが、、。

40歳代の締めくくりは、選択と集中をして仕事を進めようと思います。まずは時間を有効に使い、「緊急ではないが重要な仕事」に注視したいと思います。

緊急ではないが重要な仕事というのはなんだろうか。

自分が買いたいコーヒーを作る準備をすること。

「香味」と「価格」のバランスのとれた商品を作りたい。

仕事というのは全部重要なのですが、もっとも重要視したい美味しさを追及する時間が少なすぎる。

寝ないで仕事が出来る若さならいいが、味覚も嗅覚も記憶力も体力も全盛期よりも衰えてしまった。

沢山売ることでも、有名になる事でも、小金持ちになる事でもなくて、美味しさに対してきちんと向き合う事。

週休3日は機会損失も少なくはないだろう(計算してないけど)けど、時間が足りない。

幸い、浪費家の血を受け継ぐ高校1年の息子が、小遣い欲しさにお手伝いをするようになった。

これで、誰でも出来る簡単な仕事は多少減って、重要な仕事の時間に充てられるでしょう。

それでも、ほろにが便りを作ったりホームページを作ったりと、時間のかかる仕事は沢山ありますね。

器用な人なら熟せるのでしょうが、いろいろやるのは大変。手分けをして担当を決めれば良いんじゃない!?

コーヒーは種を焼くだけで、カロリーゼロなのに美味しさを求められる。

糖分や油分に化学調味料を使えればある程度は誤魔化せますが、小手先のごまかしは通用しないですからね。難しいそして面白い。売ることなんかそっちのけで楽しみたい。

メッシュと香味について

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

PCのデータをクラウド化してはや半月。

自分で買ったパソコンで、自分で作ったデータを保存するのに権限がありません!とか発狂することもしばしば。

クラウド上で古い動画ファイルが結構あがっておりましたので、たまにはコーヒーの話を書きたいと思います。

2008年の当時まだペイペイだった日系ブラジル人のアキオ社長に協力してもらい、カセール(生産者協議会)の品質検査の様子です。

物理検査による等級格付け (不完全豆、被害豆、夾雑物などの混入の度合い、豆の大きさ、 水分含量など)

大きな豆が最高級品といわれる中、すべての豆のメッシュを仕分けしてメッシュごとに味をみて、最高の味わいになるようにブレンドしてます。

侵入

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は資材置き場のお片付けDAYでした。

そう、社長のお母さんが遊びに行きたいと言うので、ちょうどいい機会ですので片づけを開始です。

10年である程度の片づけを予定しており、現在まる7年目です。

片づけに10年かかるとは・・・。終わるころにが初老です。

イノシシ除けのフェンスも、構想1年作成1年とかかりやっと一息付いたのも束の間・・・。

何か侵入している。

フェンスを飛び越えて引っかかったのか、抜け毛が落ちている。フェンスにも付着している。

フンの形状はイノシシに酷似しているけど、足跡はイノシシ半分にシカ半分。地面を掘った形跡が全くないのでシカの可能性もある。

間違えて入ってしまったのならいいけど、1年かけて作ったのに2か月で突破されるのは困る。

目安としてはイノシシは高さ1メートル。シカは1.5メートルのフェンスが必要です。

ベースができているので、仮にシカの被害であるなら、上に延ばすだけなので数万で対処可能だが、面倒なことになりそうだ。

もしもの備えに

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

なかなか進まないパソコンの移行作業。

今後メインで使用するディスクトップの前に、私のノートPCを仕上げる事にしました。

使用するソフトも多く、データも大量にありますので、バックアップと言う意味でもクローンを作っておくと安心です。

ラベルだったり、熨斗のテンプレートや請求書やゆうちょの払込用紙のテンプレート等、設定も面倒です。

ノートPCは苦手なのですが、これで商品ページ等も作ってみて1週間程度使用してみて、実戦で対応出来ることが確認できましたら、今後メインで使用するタワーPCを仕上げるつもりです。

クラウドも慣れないし、PCも慣れないしヤマトのログインもwinauthの2段階パスワードで設定するだけで頭から煙が出てきそうです。

chromeに拡張機能を入れてパスワード発行機能を持たせるなんて、一般ユーザーはチンプンカンプンです。

そんな訳で、仕事っぽくない大切な仕事をして、雷が落ちようが火事になろうが何とか大きなダメージが無いように準備をして行こうと思います。

ちなみに焙煎機も2機ありますので、故障しても最悪の事態は避けられます。
コーヒーのミルも分散して7台位あるので壊れても何とかなるように準備しております。プリンタも3台使用し予備に1台と弱小企業の割には何があっても大丈夫なように準備はしております。

最近は、息子にバイト代を払ってラベルをはってもらったり、段ボールを作ったり刈り払機で草刈りや焙煎をしてもらったりしております。

時給は通常の作業は800円。仮払いは危険手当込みで1,000円。羨ましい待遇だ。私が起業したときは時給200円位かな。金に困ったことは無いけど自営業は過酷です。

来年には私が失踪しても大丈夫なくらいに準備したいと思います。何かと時間がかかりますね。1年がホントに早いです。

今年はイノシシ除けのフェンスが出来たので、シルクスイートをたくさん植えたかったのですが、タイムリミットが近づいてきました。

メルカリで買う方が手間ないと気が付いてしまったのですが、収穫の楽しみも捨てがたいので悩むところです。

メールマガジン

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

今日は一日ぐづついた肌寒い一日でしたね。

さて。パソコンの入れ替え前に、メルマガ会員で不通のお客様の整理をしなければなりません。

新しいサーバーのメール送信規定も15分で100件と非常に遅いので、不通メールの整理をしないと膨大な時間がかかってしまいます。

データ削除をメルマガ担当の社長にお願いしたいのだが、推定で2億年ほどかかる見込み。当然自分がやる事にしました。

不通会員様300~400人程。作業時間は3時間くらいで全部整理しました。

メルマガ希望のお客様も30名位登録いたしました。4月の新しいサーバーになってからの登録ですので、以前のお客様も漏れがあると思いますが、追い追い追加させて頂きます。

せっかくメルマガを希望されていたにもかかわらず、数年間も登録をしてないお客様もおり大変申し訳ございません。

メルマガの管理も今後は従業員がきちんと対応をさせて頂きたいと思います。

メルマガはツマラナイ内容なので、もう少し改善したいのですがね。

お客様から頂いたメールアドレスは当店で全て登録・管理・発送としております。その為自分で整理をしなければなりません。

他社に委託する事も可能なのですが、お客様のメールアドレスを他社に預ける事はしたく無いので、今後は更にきちんと管理したいと思います。

ツマラナイほろにが通信でもイイよ!と人は、購入時にほろにが通信希望のチェックを外さずにご利用ください。

もう、メルマガ要らないよ!という人は、こちらからお気軽に解除してください。私がコツコツ登録&登録の解除をさせて頂きます。  https://horoniga.com/Magazine1/entry.html