年末年始のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
以下期間におきまして、年末年始のお休みをいただきます。
年末年始休業期間 2024年12月30日(月)正午から
2025年01月03日(金)まで
2025年1月2日までのご注文は1月4日より順次出荷致します。
1月3日以降のご注文は、1週間ほどお時間を頂く可能性がございます。
ご不便おかけいたしますが、早めのオーダーのご協力お願いいたします。
年末年始のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
以下期間におきまして、年末年始のお休みをいただきます。
年末年始休業期間 2024年12月30日(月)正午から
2025年01月03日(金)まで
2025年1月2日までのご注文は1月4日より順次出荷致します。
1月3日以降のご注文は、1週間ほどお時間を頂く可能性がございます。
ご不便おかけいたしますが、早めのオーダーのご協力お願いいたします。
こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
最近来客のお客様からの質問で、「コーヒー豆は高騰しているの?」「値上げするの?」
結論から言いますと、コーヒー豆は高騰している。
当店は値上げをするのがメンドクサイので、暇になったらやろうと思います。
いつなのか?ダイエットと同じくらい実施する時期は曖昧である。
まずはインスタントで多く使われるロブスタ種は、
ブラジルとベトナムの天候不良により、コーヒー豆の国際価格が約50年ぶりの高値に急騰しています。
一般的に販売されているアラビカ種もチャートが示す通り高騰しております。
チャートを見ればお判りいただけるだろうが、来年の豆は高くなる。
生豆はずーと上がりっぱなしなのでいつ値上げをしてもおかしくない。
来月から各社コーヒーの値上げの発表と言っても不思議では無い。
史上最高値の生豆価格は、本来は来年の豆の価格に反映されますがそうは大人が許しません。
輸入品は特に為替やニューヨークボードの上下で差益を出す商人がおりますのでね。
来年は高くなる。近い将来も高くなる。
では当店はどうなのか?
前にも述べたように値上げをするのがメンドクサイので、暇になったらやろうと思います。
ま、値上げしても据え置きでもトータル的な収入の増減は微々たるものなのでね。微々たるものの積み重ねが商売なのですが。。。
そもそも増えようが減ろうが俺の財布には影響無いし、社長も定額持っていく。
経理はどんぶり勘定ではない。滅茶苦茶細かく経理を付けているが「事業主貸」の項目がほぼ無いのである。
「事業主貸」って何だよ!?
俺が働いて稼いだ金なのに、何で貸しになるんだよ。結婚してお小遣いなんて言われるもの腹立つし、何で俺の働いた金なのに貸しなんやねん!?と。
値上げの話ですが、ベースグレードの生豆価格が爆上がりしているので、既存の「ブレンド」商品は値上げの時期なのですがね。
エチオピアやインドネシアも爆上がりしていました。
ドリップバッグとギフト商品は訂正しないといけない時期である。しかし様子見してます。なぜなら値上げは面倒だからだ。
こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
日暮れも早くなり、過ごしやすい季節になってきました。
8月20日から始まったコメの先物取引。
この上場祝いを狙ってか令和の米騒動が始まりました。
誰がどう仕掛けて、どうやって利益を出すのか!?
いやぁ、大人のマネーゲームに参加したい。
来年も価格は高止まりの予報が多いのですが、私は価格は落ちると思う。
とは言え、価格低迷の末の値上がりなので、高値安定と考える方が有利か。
100%需給でマーケットが動くのか、先物のマーケット自体も小さいのでパワープレーでチャートを動かせるのか。
米の先物は江戸時代に大阪の堂島で始まり、世界の先物取引所の先駆けとなった。
江戸時代には藩の大きさはコメの取れ高で決められた。
戦国大名は自分の領土をいかに拡大し、いかにお米の収穫量を上げるかに腐心した。
大正の米騒動では暴動が起こった。
令和の米騒動では平穏。コメが高いならそうめんを食べて。これからはパスタを食べて。
直近170日で22,000円。令和6年産は上は25,000円で下が20,000円のボックス相場。
どうでしょうか?
ドンドン値段があがり、海外からの米の関税が外れて自由にコメが取引され競争すればいいと思う。
日本の優れたお米は中国の金持ちに食べて頂いて、中国産の安い米を日本人が食べる時代が来るのでしょうか。
イエメンの高いコーヒーなんかは、日本人ではなかなか手が出せず、中国の金持ちがメインストリームになりつつありますかね。数年前にイエメニアを飲んだ人は数少ないコーヒーマニアとなりますね。
こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
秋彼岸も過ぎ日暮れも早くなってきました。
水出しアイスバッグも7日でオーダーストップ。
順次焙煎をして、10月14日辺りまで販売予定です。
ホットも美味しく感じられる陽気となりましたが、
アイスもよろしくお願いいたします。
涼しくなりお久しぶりのお客様の顔もちらほら見えるようになり、
「調子はどお?」なんて挨拶を頂きますが変わらず。
暑くても寒くても売上も食欲も収入も変わらず。
仕事が増えれば自由な時間が減り、自由な時間が増えれば収入は減る。
金を稼ぐゲームも楽しいが、通帳の金額を眺めるよりは金は使う方が楽しいタイプなので計画的に生きなければならない。
ほどほどの心の豊かさと、ほどほどの経済的な豊かさが人生には必要だ。
男性が75歳まで生存する確率は75%。80歳まで生存する可能性は55%くらいだ。
男性の健康年齢は70歳位が平均的だろう。
ワイは160歳まで生きる予定でいたが、どうやらその可能性は限りなく低い。いやゼロだ。
51歳というとまだまだ働き盛りと言われてしまうが、冷静に考えるとワイの人生は3分の2が終わっているのだ。
世界で最も美味しい果物をつくれる国に生まれたのだから、サクランボや桃やブドウ、スイカ、梨、ラフランスと楽しもう。今しかない。
50年間蒔いた良い種も悪い種も収穫する時期なのだ。
蒔いた種は悪い種の方が多いと思うが、清濁併せ呑み伏線回収の時期だ。
いろいろ書いたが週休4日にしたいのだ。
休みを増やしたら、読書と掃除をする時間にあてたい。
こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
ネット記事に載っていたのですが、アメリカのチップ相場が上昇しているようです。
レストランでは税抜き総額の15~20%をチップと言われておりましたが、近年では20%が相場のようです。
5,000円の食事にチップ1,000円、外食税で500円か。もはや普段の外食はビックマックにポテトくらいしか外食出来ないくらいです。
簡易なビュッフェでも10%位は必要との事です。
利用するクラスにもよりますが、ベッドメイキングやタクシー等も1ドルでは怒られるらしい。子供扱いされている気分になるようだ。
最低2ドル?スマートに払うなら5ドルという事か。
このチップ高の不満から、チップ込みの価格の声も高まり一部チップ不要の店も出てきているようですが運営はあまいうまくいかないようです。
良いサービスへの感謝の気持ちの意味がチップとなるのでしょう。
元々は南北戦争後の奴隷制度が排除され、労働者を安く使う為にそして金持ちのステイタスの為にチップ制度が生まれたような気もしますが、感謝の気持ちは大切です。
先日の定休日に玄関のチャイムが鳴り対応したところ、「コーヒーの豆を売ってくれ」との事。
定休日で店の窓は閉めっぱなしで室内は40℃を越える灼熱。
窓を開けて換気扇に扇風機を回してエアコンも付けて。
「コーヒー飲ませてくれる?」
「ホットでいいや」
車で3分位に住む1度きたことのある団塊男性。定休日の灼熱の店内でコーヒーをサービスしろだって?タダで。
1,000円ちょっとの買い物に、コーヒーを無料で淹れて小銭が溜まっているとかで財布の中をひっくりまわして奇想天外の金の出し方をして100円のお釣りをもらって帰っていきました。
小銭が邪魔なら募金箱も目の前にある。
歩いてこれるような場所に住み、休みの日に店を開けさせコーヒーをタダで飲み1,000円ちょっとの買い物で釣りまでもらうか。
当店は定休日でも仕事をしている事が多いので、タイミングが合えばいつでも店は開けます。
どのようなお客様でも出来る限り精一杯対応させて頂いております。
が、顧客ランクと言うのが明確に存在します。金額だけではないが、自分のランクぐらいは察してほしい。
10代20代ならまだ知らず、70歳を過ぎても金の使い方も自分のランクも知らないのか。可哀そうに。
当店はコーヒー豆を厳選して選んでおりますが、お客様も最低限は選ばせて頂いております。当然、仕事は楽しいし良いお客さんしかいません。
もし、自分がお客になった時に、店側に「もう来るなよ」思われるようなホームラン級のバカ客にはならない様に気を付けたいと思います。